BoutReview Logo menu shop   Fighting Forum
[会員登録]
[atclub-top]
Report

ADCCアブダビコンバットクラブ主催
第4回サブミッションレスリング世界選手権(通称・アブダビコンバット)
4月11日(水)〜13日(金)、アラブ首長国連邦・アブダビ

「菊田-87kg級優勝。ホイラー、バレット下し-65kg級連覇」


[Photographer : Denis Martins (FIGHTWORLD.com Brazil)]

▼アブダビコンバットクラブ主催のサブミッションレスリング世界選手権(現地時間12日開幕)が13日に決勝を迎え、パンクラスGRABAKAの菊田早苗が77-87kg級で見事優勝を遂げた。菊田は一回戦でエヴァン・タナーにポイント差で勝利。二回戦では「一回戦でヘンゾ・グレイシーを破った男」クリス・ブラウンを撃破。ヒカルド・リボーリオを破り勝ち上がってきたイーゲン井上を準決勝で下し、決勝に駒を進めた。13日行われた決勝では昨年同級覇者でヒクソンの直弟子のサウロ・ヒベイロを破り、77-87kg級王座を手にした。パンクラス公式ウェブサイト菊田優勝に関する記事によると、全試合ポイント差の勝利だった模様だ(なおこの記事には菊田の現地からの喜びのコメントが載せられている)。日本人で一回戦を突破できたのは菊田と植松直哉、矢野卓見のみで、植松と矢野は二回戦敗退。活躍の期待された宇野薫、高阪剛は一回戦敗退。日本人は軒並み厳しい結果となってしまったようだ。菊田と同じ階級にエントリーした田村潔司、郷野聡寛、小幡邦彦が揃って一回戦で2分以内に一本負けしていることも合わせて考えると、菊田の優勝がいかに困難で価値あるものか伺い知ることができる。

 海外の強豪のほとんどは一回戦を順当に勝ち上がった。特に66-76Kg級ではベスト8のうちブラジルの柔術家が7人占拠するなど、ブラジル勢の強さ健在といった様相だった。だがさきほど菊田の優勝の軌跡でも触れた通り、なんとヘンゾ・グレイシーがオーストラリア予選を突破してきたレスラー・クリス・ブラウンに初戦敗退する波乱もあった。ヘンゾは昨年66-76Kg級覇者で今年は77-87kg級に階級を上げた。おそらくポイント差と思われるが詳細な敗因は不明。
 他のグレイシー一族を見ると、ホドリゴは66-76kg級準決勝でマーシオ・フェイトーザ(同級優勝)に敗戦、ホーレスは初戦で高阪剛を破ったものの二回戦でJohn Olav Einemo(ブラジリアン柔術/ノルウェー)という選手に敗れている。
 そんな中グレイシー一族で唯一健闘したのが-65kg級のホイラー・グレイシー。決勝でバレット・ヨシダを破り連覇を果たした。バレットも植松、アレッシャンドリ・ソッカを破って勝ち上がり、昨年一本を取りかけたホイラーへのリベンジを目指したが、惜しくも敗れ優勝を逃した。なおヘンゾの愛弟子・マット・セラは66-76Kg級、ヒカルド・アルメイダは88-98kg級でそれぞれ準優勝を遂げている(注記※当初公式サイトではアルメイダの優勝が発表されたが、正確にはヒカルド・アローナの優勝だった)。
 なお+ 99 kg級ではマーク・ロビンソンがなんとビクトー・ベウフォート、リコ・ロドリゲス、ジェフ・モンソンといった強豪を軒並み破り見事優勝を果たしている。ヒカルド・アローナは88kg 〜98kg級だけでなく、選抜により行われる無差別級を制覇。総額5万ドルを手にした。

<各階級の優勝者>

-65kg級 ホイラー・グレイシー
66kg 〜76kg級 マーシオ・フェイトーザ
77kg 〜 87kg級 菊田早苗
88kg 〜98kg級 ヒカルド・アローナ
+99kg級 マーク・ロビンソン
無差別級 ヒカルド・アローナ

<各賞受賞者>(1350ドル賞金)

・MTP(モスト・テクニカル・プレイヤー)
アントニオ・ニーノ・シェンブリ(ブラジリアン柔術/ブラジル/77kg 〜87kg級3位)

・ベスト・マッチ賞
66 kg〜76 kg級 二回戦
×
ジアン・マチャド(ブラジリアン柔術/ブラジル)
マット・セラ(ブラジリアン柔術/米国) 

・ベスト・スロー賞
Fernado Vasconcelos(ブラジリアン柔術, レスリング/ブラジル)
(66 kg〜76 kg級一回戦で宇野薫に放った投げが評価された)

・最短一本賞
ジアン・マチャド(ブラジリアン柔術/ブラジル)
(無差別級二回戦・Marcio Ribeiro Da Cruz相手に5秒で一本勝ち)

<スーパーファイト結果>

×マリオ・スペーヒー(ブラジリアン柔術/ブラジル)
マーク・ケアー(レスリング/米国)
30:00  判定

(なお11日にはアラブ諸国の選手のみによるアラブ選手権が行われた)

【大会概要解説ページはこちら】


<掲載写真について>冒頭の写真以外は3/24に東京・RJW/CENTRALで行われた日本代表チームの合同練習で撮影したもの。出場選手以外にも桜井“マッハ”速人ら豪華な顔ぶれが揃った。

■カッコ内は技術のバックグラウンドと出身国。公式サイトの情報をそのまま転用しています。



無差別級(4/17更新)

矢野倍達
(サブミッション レスリング/日本)

サウロ・ヒベイロ

ポイント差

ヒカルド・アローナ

ポイント差

ヒカルド・アローナ

ポイント差

優勝

ヒカルド・アローナ

2位

ジアン・マチャド

3位

ビクトー・ベウフォート

4位

ヒカルド・アルメイダ

サウロ・ヒベイロ
(ブラジリアン柔術/ブラジル)
ヒカルド・アローナ
(ブラジリアン柔術/ブラジル)

ヒカルド・アローナ

4:54 一本

ロジャー・ネフ
(レスリング/米国)
ビクトー・ベウフォート
(ブラジリアン柔術/ブラジル)

ビクトー・ベウフォート

ポイント差

ビクトー・ベウフォート

ポイント差

須藤元気
(サブミッション レスリング/日本)
リコ・ロドリゲス
(ブラジリアン柔術/米国)

リコ・ロドリゲス

ポイント差

アレッシャンドリ・カカレコ
(バーリトゥード/ブラジル)
ショーン・アルバレス
(ブラジリアン柔術/米国)

Mike Van Arsdale

ポイント差

ヒカルド・アルメイダ

1:02 一本

ジアン・マチャド

ポイント差

Mike Van Arsdale
(フリースタイル レスリング/米国)
Ruslan Mashurenko
(サブミッション レスリング/ウクライナ)

ヒカルド・アルメイダ

ポイント差

ヒカルド・アルメイダ
(ブラジリアン柔術/ブラジル)
Marcio Ribeiro Da Cruz
(ブラジリアン柔術/ブラジル)

Marcio Ribeiro Da Cruz

ポイント差

ジアン・マチャド

0:05 一本

ホベルト・トラヴェン
(ブラジリアン柔術/ブラジル)
高阪剛
(リングス, 柔道/日本)

ジアン・マチャド

3:31 一本

ジアン・マチャド
(ブラジリアン柔術/ブラジル)



- 65 kg 級

ホイラー・グレイシー
(ブラジリアン柔術/ブラジル)

ホイラー・グレイシー

チョークスリーパー 1:49

ホイラー・グレイシー

カカト固め 1:49

ホイラー・グレイシー

優勝

ホイラー・グレイシー

2位

パレット・ヨシダ

3位

ホブソン・モウラ

4位

アレッシャンドリ・ソッカ

Martin Brown
(サブミッション レスリング/ニュージーランド)
平井満生
(グレコローマン レスリング/日本)

マイク・コルドッソ

膝十字固め 延長戦

マイク・コルドッソ
(サブミッション レスリング/米国)
ジョー・ギルバート
(Folkstyle レスリング/米国)

ジョー・ギルバート

ポイント 1 -2

ホブソン・モウラ

再延長戦

Fredson Paixao
(ブラジリアン柔術/ブラジル)
ホブソン・モウラ
(ブラジリアン柔術/ブラジル)

ホブソン・モウラ

チョークスリーパー 延長戦

阿部裕幸
(レスリング,修斗,柔術/日本)
Gustavo Dantas
(サブミッション レスリング/ブラジル)

パレット・ヨシダ

膝十字固め

パレット・ヨシダ

2:20

パレット・ヨシダ
パレット・ヨシダ
(修斗,柔術,/米国)
Jean-Neol Charollais
(サンボ/フランス)

植松直哉

キムラロック

植松直哉(修斗/日本)
アレッシャンドリ・ソッカ
(ブラジリアン柔術/ブラジル)

アレッシャンドリ・ソッカ

ギロチンチョーク 2:30

アレッシャンドリ・ソッカ

ポイント 5-0

小西良徳
(サブミッションアーツ レスリング/日本)
矢野卓見(骨法,柔道/日本)

矢野卓見

ポイント 9-0

Konstantin Vrachez
(サブミッション レスリング/ウクライナ)



66 kg 〜 76 kg 級

須藤元気
(サブミッション レスリング/日本)

ホドリゴ・グレイシー

ポイント 9-0 

ホドリゴ・グレイシー

8:32 

マーシオ・フェイトーザ

優勝

マーシオ・フェイトーザ

2位

マット・セラ

3位

レオ・サントス

4位

ホドリゴ・グレイシー

ホドリゴ・グレイシー
(ブラジリアン柔術/ブラジル)
Gavin Kulper
(サブミッション レスリング/オーストラリア)

Gavin Kulper

ポイント 3-0

池田秀治
(グレコローマン レスリング/日本)
ピーター・アンガラー
(士道館/ドイツ)

マーシオ・フェイトーザ

腕ひしぎ十字固め 2:23

マーシオ・フェイトーザ
マーシオ・フェイトーザ
(ブラジリアン柔術/ブラジル)
宇野 薫(和術/日本)

Fernado Vasconcelos

ポイント 

Fernado Vasconcelos
(ブラジリアン柔術, レスリング/ブラジル)
レオ・サントス
(ブラジリアン柔術/ブラジル)

レオ・サントス

チョークスリーパー 7:54

レオ・サントス マット・セラ
加藤鉄史(修斗/日本)
レオ・ビエラ
(ブラジリアン柔術/ブラジル)

レオ・ビエラ

サイドスリーパー 3:52 

Morris Clifoni
(柔術/イタリア)
Serguei Onishuk
(サブミッション レスリング/ウクライナ)

ジアン・マチャド

チョークスリーパー 4:28

マット・セラ
ジアン・マチャド
(ブラジリアン柔術/ブラジル)
マット・セラ
(ブラジリアン柔術/米国) 

マット・セラ

チョークスリーパー 5:43

五味隆典(修斗/日本)



77 kg 〜 87 kg 級

Andreas Schmidt
(ブラジリアン柔術/ドイツ)

アレキサンダー・サフコ 

ポイント 5-0

アントニオ・ニーノ・シェンブリ サウロ・ヒベイロ

優勝

菊田早苗

ポイント3-0

2位

サウロ・ヒベイロ

3位

アントニオ・ニーノ・シェンブリ

4位

イーゲン井上

アレキサンダー・サフコ
(レスリング/ベラルーシ)
郷野聡寛(修斗/日本)

アントニオ・ニーノ・シェンブリ

チョークスリーパー 1:48 

アントニオ・ニーノ・シェンブリ
(ブラジリアン柔術/ブラジル)
サウロ・ヒベイロ
(ブラジリアン柔術/ブラジル)

サウロ・ヒベイロ 

ポイント 2-0

サウロ・ヒベイロ
トラビス・ルター
(ブラジリアン柔術/米国)
小幡邦彦
(フリースタイル レスリング/日本)

リチャード・アンダーソン

腕ひしぎ十字固め 0:34

リチャード・アンダーソン
(ブラジリアン柔術/スウェーデン)
クリス・ブラウン
(フリースタイル レスリング/オーストラリア)

クリス・ブラウン

ポイント(詳細不明)

菊田早苗

ポイント6-4

菊田早苗

ポイント2-0

ヘンゾ・グレイシー
(ブラジリアン柔術/ブラジル)
菊田早苗(柔道/日本)

菊田早苗

ポイント6-0

エヴァン・タナー
(サブミッション レスリング/米国)
ヒカルド・リボーリオ
(ブラジリアン柔術/ブラジル)

ヒカルド・リボーリオ

腕ひしぎ十字固め 1:02

イーゲン井上
田村潔司(リングス/日本)
イーゲン井上
(ブラジリアン柔術/米国)

イーゲン井上

チョークスリーパー 9:30 

Volodymyr Zharkov
(サブミッション レスリング/ウクライナ)



88 kg 〜 98 kg級

Yuri Stetsenko
(サブミッション レスリング/ウクライナ)

ヒカルド・アルメイダ

チョークスリーパー 4:22 

ヒカルド・アルメイダ ヒカルド・アルメイダ

優勝

ヒカルド・アローナ

2位

ヒカルド・アルメイダ

3位

アレッシャンドリ・カカレコ

4位

John Olav Einemo

ヒカルド・アルメイダ
(ブラジリアン柔術/ブラジル)
Dean Lister
(ブラジリアン柔術/米国)

Dean Lister

チョークスリーパー 7:37 

矢野倍達
(サブミッション レスリング/日本)
マーク・レイモン
(ブラジリアン柔術/米国)

アレッシャンドリ・カカレコ

優勢

アレッシャンドリ・カカレコ
アレッシャンドリ・カカレコ
(バーリトゥード/ブラジル)
Stephan Potvin
(ブラジリアン柔術/カナダ)

Chael Sonnen

ポイント2-0

Chael Sonnen
(サブミッション レスリング/米国)
Ruslan Mashurenko
(サブミッション レスリング/ウクライナ)

ヒカルド・アローナ

ポイント2-0

ヒカルド・アローナ ヒカルド・アローナ
ヒカルド・アローナ
(ブラジリアン柔術/ブラジル)
藤田尚史
(フリースタイル レスリング/日本)

レナート・ババル

ヒールホールド

レナート・ババル
(レスリング,ムエタイ,ルタリーブリ/ブラジル)
ヒーガン・マチャド
(ブラジリアン柔術/ブラジル)

John Olav Einemo

レフェリーストップ 

John Olav Einemo
John Olav Einemo
(ブラジリアン柔術/ノルウェー)
高阪剛
(リングス, 柔道/日本)

ホーレス・グレイシー

ポイント2-5

ホーレス・グレイシー
(ブラジリアン柔術/ブラジル)



+ 99 kg 級

ジェフ・モンソン
(パンクラチオン/米国)

ジェフ・モンソン

ポイント15-0 

ジェフ・モンソン ジェフ・モンソン

優勝

マーク・ロビンソン

2位

ジェフ・モンソン

3位

Marcio Ribeiro Da Cruz(アルバレス欠場による代理の3位決定戦出場)

4位

リコ・ロドリゲス

Alejandro Aspas
(サブミッション レスリング/スペイン)
トム・エリクソン
(フリースタイル レスリング/米国)

トム・エリクソン

ポイント0対-2

ホベルト・トラヴェン
(ブラジリアン柔術/ブラジル)
Mike Van Arsdale
(フリースタイル レスリング/米国)

Marcio Ribeiro Da Cruz

レッグロック1:07

ショーン・アルバレス 
Marcio Ribeiro Da Cruz
(ブラジリアン柔術/ブラジル)
Leo Castello Branco
(ブラジリアン柔術/ブラジル)

ショーン・アルバレス

ポイント0対-2

ショーン・アルバレス
(ブラジリアン柔術/米国)
福田大樹
(グレコローマン レスリング/日本)

ビクトー・ベウフォート

チョークスリーパー 4:22 

マーク・ロビンソン マーク・ロビンソン
ビクトー・ベウフォート
(ブラジリアン柔術/ブラジル)
マーク・ロビンソン
(相撲, グレコローマン レスリング/南アフリカ)

マーク・ロビンソン

チョークスリーパー 7:32 

Valeriy Yureskul
(サブミッション レスリング/ウクライナ)
ロジャー・ネフ
(レスリング/米国)

ロジャー・ネフ

ポイント3-0 

リコ・ロドリゲス
Anthony Perosh
(サブミッション レスリング/オーストラリア)
リコ・ロドリゲス
(ブラジリアン柔術/米国)

リコ・ロドリゲス

飛び付き腕十字 7:32 

谷津嘉章
(フリースタイル レスリング/日本)

【大会概要解説ページはこちら】

写真:井原芳徳,Denis Martins

TOP | REPORT | NEWS | CALENDAR | REVIEW | BACKNUMBER | STAFF | SHOP | FORUM


Copyright(c) MuscleBrain's All right reserved
BoutReviewに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権はマッスルブレインズに属します。