|
バンタム級チャンピオンシップトーナメント |
第19試合 一回戦 |
○ |
晝間 貴雅 |
|
× |
服部 洋介 |
|
4×1R 1R 1:58 |
オモプラッタ |
|
|
|
第20試合 一回戦 |
○ |
松井 清幸 |
|
× |
佐藤 豪 |
|
4×1R |
組技ポイント3-1 |
|
|
|
第21試合 一回戦 |
× |
佐藤 逸人 |
|
○ |
今城 佑基 |
|
4×1R |
不戦勝 |
|
|
|
第22試合 一回戦 |
× |
橋本 真吾 |
|
○ |
室伏 伸哉 |
|
4×1R 1R 0:51 |
ヒールホールド |
|
|
|
第52試合 準決勝 |
○ |
晝間 貴雅 |
|
× |
松井 清幸 |
|
4×1R |
組技ポイント2-0 |
|
|
|
第53試合 準決勝 |
× |
今城 佑基 |
|
○ |
室伏 伸哉 |
|
4×1R 1R 2:26 |
三角絞め |
|
|
|
第76試合 決勝戦 |
× |
晝間 貴雅 |
|
○ |
室伏 伸哉 |
|
3×2R |
組技ポイント3-5 |
|
|
|
|
フェザー級チャンピオンシップトーナメント |
第23試合 一回戦 |
○ |
戸澤 真澄美 |
|
× |
坂元 寛史 |
|
4×1R |
組技ポイント1-0 |
|
|
|
第24試合 一回戦 |
× |
坂本 光広 |
|
○ |
伊藤 章 |
|
4×1R |
ポイント1-1 |
|
|
|
第25試合 一回戦 |
× |
浜路 康高 |
|
○ |
岡田 剛史 |
|
4×1R 1R 3:01 |
ストレートアームバー |
|
|
|
第54試合 準決勝 |
○ |
端 智弘 |
|
× |
戸澤 真澄美 |
|
4×1R 1R 3:45 |
フロントチョークスリーパー |
|
|
|
第55試合 準決勝 |
× |
伊藤 章 |
|
○ |
岡田 剛史 |
|
4×1R 1R 3:01 |
ストレートアームバー |
|
|
|
第77試合 決勝戦 |
○ |
端 智弘 |
|
× |
岡田 剛史 |
|
3×2R |
組技ポイント5-4 |
|
|
|
|
ライト級チャンピオンシップトーナメント |
第3試合 一回戦 |
× |
大島 信哉 |
|
○ |
高橋 了介 |
|
4×1R 1R 1:30 |
腕ひしぎ十字固め |
|
|
|
第4試合 一回戦 |
○ |
田村 貴生 |
|
× |
生田 誠 |
|
4×1R 1R 1:19 |
ヒールホールド |
|
|
|
第5試合 一回戦 |
○ |
丸井 憲一郎 |
|
× |
吾妻エメルソン |
|
4×1R |
組技ポイント6-0 |
|
|
|
第6試合 一回戦 |
○ |
上田 将勝 |
|
× |
佐藤 優太 |
|
4×1R |
組技ポイント4-0 |
|
|
|
第7試合 一回戦 |
○ |
伊藤 要 |
|
× |
村田 卓実 |
|
4×1R |
レフェリー判定 |
|
|
|
第8試合 一回戦 |
× |
早川 正城 |
|
○ |
早坂 俊明 |
|
4×1R |
組技ポイント0-3 |
|
|
|
第32試合 二回戦 |
○ |
鈴木 徹 |
|
× |
高橋 了介 |
|
4×1R 1R 3:21 |
ヒールホールド |
|
|
|
第33試合 二回戦 |
○ |
田村 貴生 |
|
× |
丸井 憲一郎 |
|
4×1R |
組技ポイント3-1 |
|
|
|
第34試合 二回戦 |
○ |
上田 将勝 |
|
× |
伊藤 要 |
|
4×1R 1R 3:55 |
チョークスリーパーホールド |
|
|
|
第35試合 二回戦 |
× |
早坂 俊明 |
|
○ |
池田 久雄 |
|
4×1R |
組技ポイント0-4 |
|
|
|
第60試合 準決勝 |
○ |
鈴木 徹 |
|
× |
田村 貴生 |
|
4×1R 1R 3:46 |
チョークスリーパーホールド |
|
|
|
第61試合 準決勝 |
○ |
上田 将勝 |
|
× |
池田 久雄 |
|
4×1R |
組技ポイント6-1 |
|
|
|
第80試合 決勝戦 |
× |
鈴木 徹 |
|
○ |
上田 将勝 |
|
3×2R(延長R1分) |
延長Rレフェリー判定 |
|
|
|
|
ウェルター級チャンピオンシップトーナメント |
第26試合 一回戦 |
○ |
石田 一 |
|
× |
野口 学 |
|
4×1R 1R 1:16 |
腕ひしぎ十字固め |
|
|
|
第27試合 一回戦 |
○ |
竹内 義人 |
|
× |
稲葉 聡 |
|
4×1R 1R 0:55 |
腕ひしぎ十字固め |
|
|
|
第56試合 準決勝 |
○ |
岩崎 成敦 |
|
× |
石田 一 |
|
4×1R 1R 0:49 |
フロントチョークスリーパーホールド |
|
|
|
第57試合 準決勝 |
× |
竹内 義人 |
|
○ |
高橋 良治 |
|
4×1R 1R 1:16 |
チョークスリーパーホールド |
|
|
|
第5試合 |
× |
岩崎 成敦 |
|
○ |
高橋 良治 |
|
3×2R 1R 1:58 |
腕ひしぎ十字固め |
|
|
|
|
ミドル級チャンピオンシップトーナメント |
第1試合 一回戦 |
× |
鈴木 一史 |
|
○ |
金子 竜也 |
|
4×1R |
組技ポイント0-1 |
|
|
|
第2試合 一回戦 |
× |
ベネット・ジャビス |
|
○ |
西野 聡 |
|
4×1R 1R 1:07 |
ヒールホールド |
|
|
|
第28試合 二回戦 |
○ |
中村 圭太 |
|
× |
金子 竜也 |
|
4×1R 1R 2:18 |
チョークスリーパーホールド |
|
|
|
第29試合 二回戦 |
○ |
高木 健太 |
|
× |
相原 賢裕 |
|
4×1R |
組技ポイント1-0 |
|
|
|
第30試合 二回戦 |
× |
山崎 昭博 |
|
○ |
八隅 孝平 |
|
4×1R |
組技ポイント1-2 |
|
|
|
第31試合 二回戦 |
× |
西野 聡 |
|
○ |
三上 洋祐 |
|
4×1R |
組技ポイント0-1 |
|
|
|
第58試合 準決勝 |
○ |
中村 圭太 |
|
× |
高木 健太 |
|
4×1R 1R 2:55 |
チョークスリーパーホールド |
|
|
|
第59試合 準決勝 |
○ |
八隅 孝平 |
|
× |
三上 洋祐 |
|
4×1R |
組技ポイント11-0 |
|
|
|
第79試合 決勝戦 |
○ |
中村 圭太 |
|
× |
八隅 孝平 |
|
3×2R 2R 1:00 |
チョークスリーパーホールド |
|
|
|
|
ライトヘビー級チャンピオンシップトーナメント |
第51試合 一回戦 |
× |
谷崎 智仁 |
|
○ |
佐藤 信宏 |
|
4×1R 1R 1:49 |
クロスヒールホールド |
|
|
|
第75試合 決勝戦 |
○ |
武田 光博 |
|
× |
佐藤 信宏 |
|
3×2R |
組技ポイント1-4 |
|
|
|
|
ヘビー級チャンピオンシップトーナメント |
第74試合 決勝戦 |
○ |
八十住 公貴 |
|
× |
田矢 信二 |
|
3×2R |
ポイント6-5 |
|
|
|
|
バンタム級アドバンストーナメント |
第43試合 一回戦 |
× |
下山 英雄 |
|
○ |
上野 慧 |
|
4×1R |
組技ポイント6-7 |
|
|
|
第44試合 一回戦 |
× |
ベト・ペケーニョ・カブレラ |
|
○ |
千葉 由郷 |
|
4×1R |
不戦勝 |
|
|
|
第69試合 決勝戦 |
× |
上野 慧 |
|
○ |
千葉 由郷 |
|
3×2R |
組技ポイント6-10 |
|
|
|
|
フェザー級アドバンストーナメント |
第45試合 一回戦 |
× |
菅原 光弘 |
|
○ |
羅 相福 |
|
4×1R 1R 2:50 |
三角絞め |
|
|
|
第46試合 一回戦 |
× |
高木 昌彦 |
|
○ |
平島 秀剛 |
|
4×1R |
組技ポイント2-9 |
|
|
|
第70試合 決勝戦 |
○ |
羅 相福 |
|
× |
平島 秀剛 |
|
3×2R 1R 2:11 |
フロントチョークスリーパーホールド |
|
|
|
|
ライト級アドバンストーナメント |
第16試合 一回戦 |
× |
宮北 寛士 |
|
○ |
房野 哲也 |
|
4×1R |
組技ポイント0-3 |
|
|
|
第17試合 一回戦 |
○ |
松野 佑哉 |
|
× |
山本 哲也 |
|
4×1R |
組技ポイント3-0 |
|
|
|
第18試合 一回戦 |
× |
中島 崇博 |
|
○ |
中村 将光 |
|
4×1R |
不戦勝 |
|
|
|
第49試合 準決勝 |
× |
生田 誠 |
|
○ |
房野 哲也 |
|
4×1R |
不戦勝 |
|
|
|
第50試合 準決勝 |
× |
松野 佑哉 |
|
○ |
中村 将光 |
|
4×1R |
組技ポイント5-10 |
|
|
|
第72試合 決勝戦 |
○ |
房野 哲也 |
|
× |
中村 将光 |
|
3×2R |
組技ポイント13-7 |
|
|
|
|
ウェルター級アドバンストーナメント |
第15試合 一回戦 |
× |
川村 剛 |
|
○ |
江藤 広幸 |
|
4×1R |
組技ポイント2-7 |
|
|
|
第47試合 準決勝 |
× |
鈴木 淑徳 |
|
○ |
江藤 広幸 |
|
4×1R |
組技ポイント1-4 |
|
|
|
第48試合 準決勝 |
× |
新井 亮祐 |
|
○ |
田中 剛洋 |
|
4×1R |
組技ポイント1-6 |
|
|
|
第71試合 決勝戦 |
○ |
江藤 広幸 |
|
× |
田中 剛洋 |
|
3×2R |
ポイント6-1 |
|
|
|
|
フライ級ビギナートーナメント |
決勝戦 |
× |
嶋村 俊平 |
|
○ |
宍野 弘明 |
|
4×1R 1R 3:00 |
アンクルホールド |
|
|
|
|
フェザー級ビギナートーナメント |
第9試合 一回戦 |
○ |
児玉 真樹 |
|
× |
寺嶋 祥朗 |
|
4×1R |
組技ポイント8-0 |
|
|
|
第37試合 準決勝 |
○ |
桑原 悠 |
|
× |
児玉 真樹 |
|
4×1R 1R 2:30 |
腕ひしぎ十字固め |
|
|
|
第38試合 準決勝 |
○ |
高村 健悟 |
|
× |
広谷 隼人 |
|
4×1R |
組技ポイント6-0 |
|
|
|
第66試合 決勝戦 |
○ |
桑原 悠 |
|
× |
高村 健悟 |
|
3×2R 1R 2:07 |
腕ひしぎ十字固め |
|
|
|
|
ライト級ビギナートーナメント |
第10試合 一回戦 |
× |
大山 俊昭 |
|
○ |
三村 淳一 |
|
4×1R |
組技ポイント3-4 |
|
|
|
第11試合 一回戦 |
○ |
大場 真治 |
|
× |
小山 禎一 |
|
4×1R |
組技ポイント16-3 |
|
|
|
第39試合 準決勝 |
× |
本山 厳太 |
|
○ |
三村 淳一 |
|
4×1R |
組技ポイント1-4 |
|
|
|
第40試合 準決勝 |
○ |
大場 真治 |
|
× |
秋本 浩宜 |
|
4×1R 1R 3:18 |
チキンウイングアームロック |
|
|
|
第67試合 決勝戦 |
× |
三村 淳一 |
|
○ |
大場 真治 |
|
3×2R 2R 2:02 |
チョークスリーパーホールド |
|
|
|
|
ウェルター級ビギナートーナメント |
第12試合 一回戦 |
× |
藤本 康生 |
|
○ |
今津 陽介 |
|
4×1R |
組技ポイント0-8 |
|
|
|
第13試合 一回戦 |
× |
稲福 優一 |
|
○ |
池田 誠 |
|
4×1R |
組技ポイント2-5 |
|
|
|
第14試合 一回戦 |
× |
宮下 顕 |
|
○ |
近藤 一行 |
|
4×1R |
組技ポイント0-4 |
|
|
|
第41試合 準決勝 |
○ |
沢田 建 |
|
× |
今津 陽介 |
|
4×1R 1R 1:23 |
腕ひしぎ十字固め |
|
|
|
第42試合 準決勝 |
○ |
池田 誠 |
|
× |
近藤 一行 |
|
4×1R 1R 3:48 |
チョークスリーパーホールド |
|
|
|
第68試合 決勝戦 |
× |
沢田 建 |
|
○ |
池田 誠 |
|
3×2R |
組技ポイント2-7 |
|
|
|
|
ミドル級ビギナートーナメント |
第64試合 決勝戦 |
× |
青山 竜太 |
|
○ |
星野 洋一郎 |
|
3×2R 1R 2:15 |
三角絞め |
|
|
|
|
ライトヘビー級ビギナートーナメント |
第36試合 一回戦 |
○ |
クレメンテ・フィリ |
|
× |
秋田 俊二 |
|
4×1R |
組技ポイント6-5 |
|
|
|
第65試合 決勝戦 |
○ |
中根 清隆 |
|
× |
クレメンテ・フィリ |
|
3×2R 2R 1:54 |
V1アームロック |
|
|
|
|
スーパーヘビー級ビギナートーナメント |
第63試合 決勝戦 |
× |
須田 江介 |
|
○ |
森 隆明 |
|
3×2R 1R 1:55 |
V1アームロック |
|
|
|
|
女子フェザー級オープン |
第73試合 決勝戦 |
× |
茂木 康子 |
|
○ |
竹下 嘉奈子 |
|
3×2R 1R 2:19 |
チキンウイングアームロック |
|
|
|
|

トップページへ 全大会結果一覧
Copyright (C) 【FIGHTS SPIRAL】 All Rights Reserved
|
|
|