|
名前 |
|
所属 |
|
生年月日 |
|
身長 |
|
体重 |
|
出身地 |
不死身夜 天慶 |
|
シューティングジム横浜 |
|
1980.06.23 |
|
|
|
65kg |
|
日本 神奈川県 |
ふじみや てんけい |
|
(本名:尾田天慶) |
横浜市 |
|
経歴 |
小学生(スイミングスクール)→→→高校(ラグビー部)→ |
|
紹介 |
コロシアム2000を観て格闘技に影響を受ける。
大学生の時から目指していた役者になるため劇団に入ろうと思い、バイクに乗り横浜で劇団を探していたら、
「シューティングジム横浜」と言う看板が目にしたのが格闘技を始めるきっかけ。
師匠でもある川口健次からリングネームと、魂のこもったロングスパッツを頂く。
総合以外にもキックのリングに上がる他、電気事業者とも闘っていたマルチファイター。
2003年9月、第10回 全日本アマチュア修斗選手権 ライト級 準優勝。 |
|
リンク |
星をつかむ男(Blog) |
日付 |
|
大会名 |
|
対戦相手 |
|
結果 |
|
場所 |
2004.04.24 |
|
全日本キック |
|
中園 貴宏 |
|
○ |
|
3×3R |
|
1R 2:01 |
|
KO |
|
横浜赤レンガ倉庫 |
|
.07.04 |
|
修斗 |
|
色川 剛 |
|
○ |
|
5×2R |
|
|
|
判定 3-0 |
|
北沢タウンホール |
|
.11.25 |
|
修斗 |
|
粕谷 さかえ |
|
▲ |
|
5×2R |
|
|
|
判定 0-1 |
|
北沢タウンホール |
|
2005.03.11 |
|
修斗 一回戦 |
|
山田 啓介 |
|
○ |
|
5×2R |
|
|
|
判定 3-0 |
|
後楽園ホール |
|
.09.23 |
|
修斗 準決勝 |
|
松本 大輔 |
|
○ |
|
5×2R |
|
1R 3:03 |
|
TKO 右フック |
|
後楽園ホール |
|
.11.06 |
|
修斗 決勝戦 |
|
西岡 裕 |
|
○ |
|
5×2R |
|
|
|
判定 2-0 |
|
後楽園ホール |
|
2006.02.17 |
|
修斗 |
|
阿部 裕幸 |
|
○ |
|
5×3R |
|
|
|
判定 3-0 |
|
国立代々木競技場 |
|
.05.12 |
|
DEVILOCK |
|
田村 彰敏 |
|
○ |
|
5×3R |
|
1R 2:10 |
|
KO 右フック |
|
後楽園ホール |
|
.07.30 |
|
全日本キック |
|
小宮 隆司 |
|
○ |
|
3×3R |
|
|
|
判定 3-0 |
|
横浜赤レンガ倉庫 |
|
.11.10 |
|
修斗 王座決定戦 |
|
戸井田 カツヤ |
|
▲ |
|
5×3R |
|
|
|
判定 1-0 |
|
後楽園ホール |
|
2007.02.17 |
|
修斗 王座決定戦 |
|
田村 彰敏 |
|
× |
|
5×3R |
|
|
|
判定 3-0 |
|
パシフィコ横浜 |
|
.08.11 |
|
修斗アメリカ |
|
バオ・クァーチ |
|
× |
|
5×3R |
|
|
|
判定 2-1 |
|
ノーリミッツイベントセンター |
|
|
|
|
|
全成績 |
|
打撃 |
|
極め技 |
|
判定 |
全成績 |
|
10戦6勝2敗2分 |
|
2勝0敗 |
|
0勝0敗 |
|
4勝2敗2分 |
対日本人成績 |
|
9戦6勝1敗2分 |
|
2勝0敗 |
|
0勝0敗 |
|
4勝1敗2分 |
対外国人成績 |
|
1戦0勝1敗 |
|
0勝0敗 |
|
0勝0敗 |
|
0勝1敗 |
|
|
|

トップページへ
★
Copyright (C) 【FIGHTS SPIRAL】 All Rights Reserved |
|
|
|