BoutReview
BoutReview Readers Opinion

[スレッド一覧] [ウォッチリスト] [BoutReviewトップページに戻る]

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
9858件 ( 9801 〜 9820 )  |  1/ 485. 486. 487. 488. 489. 490. 491. 492. 493. /493 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

ミルコVSヒョードル 削除/引用
No.32-41 - 2005/04/12 (火) 07:01:46 - プロポリス
ミルコに勝ってほしいけど。
でもミルコはヒョードルに勝つとしたら
ハイキックしか無いですよね。
パンチでKOはないと思います。
でもミルコファンとしては
ミルコに勝って欲しいです

ヒョードル 削除/引用
No.32-42 - 2005/04/12 (火) 10:03:40 - エセ紫
地上波でヒョードルを見たのですが、パウンドの打ち方がいつもと違って見えました。勝利後の発言で「ベストではなかった」とありましたが、指を痛めていて全力でパンチは打てなかったということと、鉄槌のようなパンチが多かったということなのかな?
ミルコ戦では多少の怪我でも全力で打つ!という意味にとりましたがどうなのだろう?しかし、ヒョードルの強さはまさしく地上最強と「今」は言えるでしょうね。過去の妄想なんか全てかき消されるほどに・・・
本当の最強を見ることができるなんて、「今」は幸せですね^^

Tkの言いぶん。 削除/引用
No.32-44 - 2005/04/12 (火) 11:27:02 - サミー
>[Re:42] エセ紫さんは書きました :
> 地上波でヒョードルを見たのですが、パウンドの打ち方がいつもと違って見えました。勝利後の発言で「ベストではなかった」とありましたが、指を痛めていて全力でパンチは打てなかったということと、鉄槌のようなパンチが多かったということなのかな?

私が思うにTKの言っていた「ヒョーの穴」とはパウンドでの打ち終わりに身体を捻り過ぎ「隙」が出来るという点だったのではないでしょうか?
ただ今回の戦いではTKが早い段階で目尻をカットしてしまい、その箇所へのピンポイン攻撃に重点を置いた為、いつもの様なスウィングするパウンドに固執せず直線的な打撃、空手チョップ的な鉄槌に切り替えたのではないでしょうか?


> 本当の最強を見ることができるなんて、「今」は幸せですね^^

ホントにそう思います。

(無題) 削除/引用
No.32-46 - 2005/04/12 (火) 12:54:50 - あみい
ミルコは人間の強いとこ、弱いとこが見えて、
なんとなく、私は好き。
ヒョードルもいいけど、
今回は、ミルコを応援です。

タイトル剥奪。。 削除/引用
No.32-47 - 2005/04/12 (火) 17:52:44 - はかまだ
>これで、ミルコの王座挑戦が8月になったら自分は納得できないです。
6月が流れた時点で、ヒョードルから王座を剥奪するべきだと思います。

この手の話はもう飽きた。。
レベルが低すぎる。

いろんなサイトでヒョードルが逃げてると主張していた人たちへ

>ヒョ−ドルがミルコから逃げたわけではないしミルコが勝手にタイトル挑戦前に負けてるだけ。
2003の11月の時もミルコがノゲイラに勝てばすぐにでも挑戦できたし。
GPでも一回戦マケだし。

Kさんが述べられてるこの意見に対し明確な反論をお願いします。(いろんなサイトでミルコファンは上の意見をスルーしてる)

だれか、きちんと意見をのべてください

そうでないのなら無意味に煽るのはやめましょう。。

もう近いうちに実現するんだし。
(早くみたいのは自分も同じです)

自分のブログです、暇な人は投票していってください

http://blogs.yahoo.co.jp/kaienken2001

タイトルマッチ 削除/引用
No.32-48 - 2005/04/12 (火) 18:14:26 - K
人気とかテレビ的なことを考えなきゃ、ミルコよりハリトーノフの方が挑戦権に近いと思うよ。
29でミルコとハリトーノフで決定戦をやればもっと盛り上がったのに・・・
絶対にミルコはいやがるだろうけどね。

PRIDEの安全 削除/引用
No.32-49 - 2005/04/12 (火) 18:20:49 - あいあ
これだけのハイレベルな面々じゃ勝っても怪我で次を欠場する選手が結構でてきそうじゃないですか?
UFCなんかしょっちゅう怪我で出場停止がでるけどPRIDEはいままでそういうのなかったけど。ランペイジ対ショーグンなんて両方だめになりますよ

問題があれば削除してください。井原様。 削除/引用
No.32-50 - 2005/04/12 (火) 19:08:48 - マークコーマン
>[Re:4
> いろんなサイトでヒョードルが逃げてると主張していた人たちへ
>
> >ヒョ−ドルがミルコから逃げたわけではないしミルコが勝手にタイトル挑戦前に負けてるだけ。
> 2003の11月の時もミルコがノゲイラに勝てばすぐにでも挑戦できたし。
> GPでも一回戦マケだし。
>
> Kさんが述べられてるこの意見に対し明確な反論をお願いします。(いろんなサイトでミルコファンは上の意見をスルーしてる)
>
> だれか、きちんと意見をのべてください
>
ミルコとヒョードルはミドル級グランプリの決勝戦で実現する筈であった。少なくてもミルコにはDSEは伝えていた。従ってヒョードルが逃げているとは思わないが,ミルコはヒョードル戦を一度,逃していることは事実。
ヒョードルが逃げているとは思わないが,ミルコを思うと,6月に試合を組んで欲しい。
榊原さんはミルコや関係者を前に2月の試合後
「6月,私はプロモーターとしてヒョードル戦を実現させる。任せて欲しい」とミルコ及び,スタッフに告げている。
ミルコはそれを信じて今もトレーニングをしている。ヒョードルの怪我が試合前からのものであれば(わからないが)高阪戦は受けるべきではなかった。皆が見たいのはミルコ戦。それにベストを尽くすのがチャンピオンの本来の姿でしょう。

4・23 削除/引用
No.32-51 - 2005/04/12 (火) 19:21:59 - Sarj
去年と同じく全八試合ですかね。。 
リザーバーかワンマッチで全選手の入場が見たかったですが…
リングで紹介される4人はシウバ、吉田、桜庭、ユンになりそうな予感です。 どうかと思いますが、、、
ホジェリオはできたら開幕戦で消えて欲しい。アローナいるし。
頑張れダンヘン!

それなら 削除/引用
No.32-52 - 2005/04/12 (火) 19:43:55 - はかまだ
マークコーマンさん

>ミルコはヒョードル戦を一度,逃していることは事実。

そうですね。そういう面ではミルコには運がなかったし、納得できない部分もあったでしょう。ただ、暫定であろうとノゲイラとのタイトルマッチを受けた以上、ミルコはその結果を含めて受け入れなくてはならない。
そしてノゲイラとの試合に勝ったほうがヒョードルと統一戦を行うのは既定路線でした。
自分が言ってるのはそのチャンスをミルコは逃してしまったにもかかわらず、逃げた逃げたというのは本人、ファンともにいかがなものかと思っているわけです。(結局は統一戦は男祭りまで行われなかったわけですが)GPでの一回戦負けについてもです。
問題がすりかわってます。

皆が望む戦いを実現するように努力するのはプロモーターの仕事でしょう。2月の時点でヒョードルとDSEの契約は切れているわけです。にもかかわらず、マークコーマンさんの言うことが事実であるならば、榊原社長が空手形を切っているということですよね。それでヒョードルがチャンピオンとしてふさわしくないといわれなくてはならないのでしょうか。そもそも武士道の試合もDSEの興行的な思惑が全くなく、純粋に高阪と戦いたい。ミルコ戦の前に一試合したいというヒョードルからの要求のみで決まったと考えているのですか?

いずれにしても、今は両人とも6月にやるつもりでいるわけです。ヒョードルの怪我がどうなるかという不透明さはあるにせよ、ヒョードル本人がめずらしくはっきりとミルコの名前をだしているのに、やれチャンピオン剥奪だの、感情的だと思わざるをえない。
早く見たいのは皆同じ気持ちですよ。

http://blogs.yahoo.co.jp/kaienken2001

(無題) 削除/引用
No.32-53 - 2005/04/12 (火) 19:55:28 - roi
>[Re:47] はかまださんは書きました :
> >これで、ミルコの王座挑戦が8月になったら自分は納得できないです。
> 6月が流れた時点で、ヒョードルから王座を剥奪するべきだと思います。
>
> この手の話はもう飽きた。。
> レベルが低すぎる。

「ヒョードルが逃げている」という意見はミルコファンの感情論以外のなにものでもないでしょうが、「タイトル剥奪すべき」というのはタイトルマッチ延期の常習犯であるヒョードルと、タイトルに対していい加減なDSEへのまともな批判として受け取ってもよいのでは?(それが正しいかどうかは別として)

(無題) 削除/引用
No.32-54 - 2005/04/12 (火) 20:50:48 - ビトー
いちミルコファンの、あくまでもいち意見として言わせてもらいます。確かにミルコは、過去二回自らの敗北によってチャンスを失ってます。今回、六月のヒョードル戦が流れた場合、ミルコは八月まで試合をしないでしょうか?そんな事はおそらく無いハズです。その時、ミルコの対戦相手は誰になるのかと考えると、きっとDSEの事だから噂されていたハリトーノフやジョシュなどの強敵になるような気がするんですよね
。僕的には問題ないと思う(信じている?)んですが簡単な相手ではありません。もし、またもやミルコがコケるような事があれば、またヒョーとの試合が延びるような気がするし、そう考えると何の問題もないうちに早くヒョーとの試合をやってくれって焦ってしまうんですよねえ。あくまで個人的な意見ですが。

ミルコは断るべき 削除/引用
No.32-55 - 2005/04/12 (火) 21:43:20 - リー
>[Re:54] ビトーさんは書きました :
> 今回、六月のヒョードル戦が流れた場合、ミルコは八月まで試合をしないでしょうか?そんな事はおそらく無いハズです。その時、ミルコの対戦相手は誰になるのかと考えると、きっとDSEの事だから噂されていたハリトーノフやジョシュなどの強敵になるような気がするんですよね

もし、ヒョードルVSミルコのタイトルマッチが8月になったら、
ミルコは6月は断るべき。
でも、ミルコのことだから、やるんだろうな。
いい加減、査定試合は止めて欲しいよ。
もう、ヒョードル戦まで試合をしないで欲しい。

(無題) 削除/引用
No.32-56 - 2005/04/12 (火) 22:41:22 - アレックス坊や
>[Re:53] roiさんは書きました :
> >[Re:47] はかまださんは書きました :
> > >これで、ミルコの王座挑戦が8月になったら自分は納得できないです。
> > 6月が流れた時点で、ヒョードルから王座を剥奪するべきだと思います。
> >
> > この手の話はもう飽きた。。
> > レベルが低すぎる。
>
> 「ヒョードルが逃げている」という意見はミルコファンの感情論以外のなにものでもないでしょうが、「タイトル剥奪すべき」というのはタイトルマッチ延期の常習犯であるヒョードルと、タイトルに対していい加減なDSEへのまともな批判として受け取ってもよいのでは?(それが正しいかどうかは別として)

俺もヒョードルは逃げているなんてことは思わないが、6月は間に合わなくても仕方ないと思う。
でも8月も出来ないなんてことになったら王座剥奪もアリなんじゃないかな。
空位になったベルトをミルコ、ノゲイラ、ハリトーノフ、ジョシュとアレキサンダーの勝者の4人くらいで争ったら、それはそれで面白いと思う。

ミルコは嫌いじゃないが 削除/引用
No.32-57 - 2005/04/12 (火) 22:44:55 - シカタックン
一部のミルコファンの自己中と被害妄想には辟易するな。
6月にジョシュとの再戦なら少しは可能性あっても
ハリトーノフとの試合なんかありえない。
ハントはミルコ戦を希望してるがそれもない筈。なぜならDSEにとって
ヒョードルvsミルコは禁断であると共に切り札的なカードであるから。
ヒョードルとの対戦までに一試合あるとしてもハリトーノフのような
ミルコ敗戦の可能性のあるマッチメークがあるわけない。
DSEにとってミルコはヒョードル戦までは無傷で迎えさせたい筈。
なんで今の時期にミルコのファンが騒いでるのか理解に苦しむ。

桜庭が調子よさそうだ 削除/引用
No.32-58 - 2005/04/12 (火) 22:50:37 - teru
久しぶりに桜庭が運に乗ってる気がする。最近にしては珍しいのでとても期待できます。

(無題) 削除/引用
No.32-59 - 2005/04/12 (火) 23:07:03 - マークコーマン
>[Re:52] はかまださんは書きました :


私の意見はヒョードルが怪我をしてるなら高阪との試合はヒョードルはやるべきでなかったということです
ヒョードルがミルコから逃げる訳は無い
それは前から書いてます
それと契約の件、これはヒョードルの契約書を見ないとわかりませんな
社長にはそれだけの自信があるのでしょう

(無題) 削除/引用
No.32-60 - 2005/04/12 (火) 23:13:33 - のりお
私もミルコファンですが、タイトルはヒョードルから奪ってこそ意味があると思ってます。6月で剥奪はいくらなんでも。

>[Re:55] リーさんは書きました :
>
> もし、ヒョードルVSミルコのタイトルマッチが8月になったら、
> ミルコは6月は断るべき。
> でも、ミルコのことだから、やるんだろうな。
> いい加減、査定試合は止めて欲しいよ。
> もう、ヒョードル戦まで試合をしないで欲しい。
>

賛成です。また査定試合を組むなら今までの試合が意味ないですよね。
とりあえずヒョードルVSミルコのタイトルマッチが終わってから、新たな挑戦者を決めてもらいたい。
どうしても6月に試合をするなら楽な相手がいいな。

(無題) 削除/引用
No.32-61 - 2005/04/13 (水) 00:02:41 - はかまだ
マークコーマンさん

話がかみ合わないようです。私の表現力の問題でしょう。

ヒョードルが怪我を悪化させるような試合をするべきではなかったというのはご意見として理解できます。

契約については中身ではなく、結ばれていたかどうか、その時期だけを問題にしたつもりです。

この問題がここ数ヶ月このような状況になっているのはDSEの責任が大きいと自分は考えます。

当事者のヒョードルだけのせいにするのは筋が違うと思っているだけです。
DSEはタイトルというものに対していろいろな面で適当なのは間違いないと思います。

リフレイン 削除/引用
No.32-62 - 2005/04/13 (水) 00:10:59 - 館林見晴
>[Re:60] のりおさんは書きました :
> 私もミルコファンですが、タイトルはヒョードルから奪ってこそ意味があると思ってます。6月で剥奪はいくらなんでも。

またノゲイラとの暫定王座決定戦で良いよ。
その後ヒョードルとの統一戦で良いよ。
9858件 ( 9801 〜 9820 )  |  1/ 485. 486. 487. 488. 489. 490. 491. 492. 493. /493 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索