BoutReview
BoutReview Readers Opinion

[スレッド一覧] [ウォッチリスト] [BoutReviewトップページに戻る]

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
235件 ( 41 〜 60 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /12 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

吉田 削除/引用
No.22-260 - 2007/09/09 (日) 01:24:04 - ファン
強かったなあ・・・・。
決勝が楽しみです。

ケージフォース! 削除/引用
No.22-259 - 2007/05/28 (月) 01:03:12 - デメ
DOGからCage Force に変わってから一段と面白いです!!!

きょうのEX大会も面白かった!!!

6月9日のライト級トーナメント2回戦も楽しみ。

なるほど 削除/引用
No.22-258 - 2007/05/16 (水) 02:39:39 - 飼い犬
>>257 MBJさんは書きました :

> K太郎は環太平洋のチャンピオンですから、当然オファーはあるでしょう。K太郎が受けるかどうかだけだと思います。

返上したと思ってました(笑)申し訳ない。

> 弘中はUFCに出る前に、修斗のオファーを断ってるんですよ。その後にUFCに出てるんで、干されてるちゅ〜事ではなく、弘中自身もK太郎と同じで、UFCに目を向けてるだけだと思います。

Fight&Lifeには干されたと書かれていたので、修斗って厳しいな〜と感じました。

> それに、UFCは複数試合の契約だと消化中は他のプロモーションの試合に出れない契約らしいので、その兼ね合いもあるのでは。

そうなんですか!流石にUFCは契約も厳しいですね。

前回のケージフォースが面白かったので、この流れでK太郎や弘中、そして岡見が凱旋してくれれば
他のプロモーションに一気に差を付けられるんじゃないかと思ってましたが、そうも行かないんですね…

(無題) 削除/引用
No.22-257 - 2007/05/15 (火) 15:51:32 - MBJ
>>256 飼い犬さんは書きました :

>
> 今となっては修斗からのオファーすらあるのか微妙じゃないか?
> 弘中なんて青木とやった時、急な対戦相手の変更で回りが辞退しろと言ったのにも
> かかわらず出場を強行して惨敗…
> その後、修斗を干されたみたいだし(汗)


K太郎は環太平洋のチャンピオンですから、当然オファーはあるでしょう。K太郎が受けるかどうかだけだと思います。

弘中はUFCに出る前に、修斗のオファーを断ってるんですよ。その後にUFCに出てるんで、干されてるちゅ〜事ではなく、弘中自身もK太郎と同じで、UFCに目を向けてるだけだと思います。

それに、UFCは複数試合の契約だと消化中は他のプロモーションの試合に出れない契約らしいので、その兼ね合いもあるのでは。

K太郎は 削除/引用
No.22-256 - 2007/05/15 (火) 11:03:27 - 飼い犬
次が正念場だよね?
3試合契約だとしたら次こそは相当良い勝ち方してダナの目に留まらないと…
なんとか踏み留まって欲しい。

今となっては修斗からのオファーすらあるのか微妙じゃないか?
弘中なんて青木とやった時、急な対戦相手の変更で回りが辞退しろと言ったのにも
かかわらず出場を強行して惨敗…
その後、修斗を干されたみたいだし(汗)

(無題) 削除/引用
No.22-255 - 2007/05/14 (月) 14:16:04 - MBJ
>>246 いけだまさんは書きました :
> >>245 OKさんは書きました :

>
> 話は変わりますがK太郎選手いいですね〜。
> 正直修斗で観たいですが、いまは金網志向なんでしょうか?
>
> 10月の修斗で青木選手と、ってわけにはいかないんでしょうね〜。


K太郎は2月の青木とのチャンピオンシップを断ってUFNに
参戦したから、次のチャンピオンシップにはオファーされない
でしょう。又、青木もプライドGPに集中してるので今年は無
いと思います。ま〜青木が一回戦で負けちまえば可能性はあるが
、修斗はオファーを断ると次は簡単にオファーしないからな。
チャンピオンシップを断わったから、なおさらだな。

新路線 削除/引用
No.22-251 - 2007/01/30 (火) 18:36:02 - デメ
かなり面白そう! 他団体との差別化された大会に期待します。

(無題) 削除/引用
No.22-248 - 2006/09/29 (金) 16:58:37 - 毒パズコ
新路線に宇野は絡むのだろうか?

グローブが存在するなら 削除/引用
No.22-246 - 2006/09/12 (火) 15:32:18 - いけだま
>>245 OKさんは書きました :
> ボクシングでは契約体重を守れないと
> グローブハンデがつきます。
> 普段は8オンスのグローブなんですが、
> 体重オーバーした選手は10オンスの
> グローブを使うことになります。

グローブですか…
たしかにそれならルール化しやすいでしょうね。

ところで総合のグラブってそんなに種類あるんですか?


話は変わりますがK太郎選手いいですね〜。
正直修斗で観たいですが、いまは金網志向なんでしょうか?

10月の修斗で青木選手と、ってわけにはいかないんでしょうね〜。

(無題) 削除/引用
No.22-245 - 2006/09/12 (火) 06:33:28 - OK
ボクシングでは契約体重を守れないと
グローブハンデがつきます。
普段は8オンスのグローブなんですが、
体重オーバーした選手は10オンスの
グローブを使うことになります。

総合格闘技も導入すべきですね。

(無題) 削除/引用
No.22-244 - 2006/09/11 (月) 23:11:06 - ももんもん
ポール・ロドリゲスに関しては武士道とパンクラスでは契約どおりの体重で計量をパスしたんですよね。
武士道は73キロ、パンクラスは75キロ、今回は70キロでした。

こう見ると70キロ契約が無理な契約だったように見えますが、
武士道では73キロ契約にもかかわらず70.6キロだったようです。

DOGというプロモーションが小さいからナメていたのか、中原対ヤヒーラの前例を知っていたのか?

WKも契約違反で中原、門馬を負けさせてしまったのだから何か手を打ってほしいですね。

ちなみにパンクラスでは契約体重オーバーで飯田選手が失格負けになりました。
パンクラスファンながらちょっと競技ぽくてびっくりした記憶があります(笑)

ATT…… 削除/引用
No.22-243 - 2006/09/11 (月) 22:27:29 - 柔術白帯
>>242 いけだまさんは書きました :
> ももんもんさん、船越さんのおっしゃるとおりです。
>
> ですから、今後は
> 契約条件に入れて厳しくすること、
> 試合実施の選択は選手ではなく主催者が責任を持ってすること
>
> が肝要だと思います。
> (あれ?もしかして今回、主催者は「最終選択は選手にさせるけど主催者としてはGO!」という決定だったのでしょうか…。)
>
> 興行の成立より選手の安全ですよ。理想論で申し訳ないですが。
>
> 気になることは、
> ATTって「アメリカン・トップチーム」か、ということです。
> デニス・カーンが契約体重オーバーしても、
> 郷野・三崎どちらの選手も試合受けますよね。
> DSEもやらせるだろうし。
>
 そうか、デニス・カーン選手はATTか……うんじゃ、デニス選手が契約体重を守れなかったとき、その対戦相手は不戦勝ということで。

 これからATTの選手と契約を結ぶプロモーションは要注意ですね。
(個人的にはATT設立者の一人、リボーリオ選手好きなんですけどネ)

お二人の言うとおりです。 削除/引用
No.22-242 - 2006/09/11 (月) 19:07:39 - いけだま
ももんもんさん、船越さんのおっしゃるとおりです。

ですから、今後は
契約条件に入れて厳しくすること、
試合実施の選択は選手ではなく主催者が責任を持ってすること

が肝要だと思います。
(あれ?もしかして今回、主催者は「最終選択は選手にさせるけど主催者としてはGO!」という決定だったのでしょうか…。)

興行の成立より選手の安全ですよ。理想論で申し訳ないですが。

気になることは、
ATTって「アメリカン・トップチーム」か、ということです。
デニス・カーンが契約体重オーバーしても、
郷野・三崎どちらの選手も試合受けますよね。
DSEもやらせるだろうし。

今回のことが、そういう危惧を抱かせる悪しき前例になっちゃった、ってことなんです。

(無題) 削除/引用
No.22-241 - 2006/09/11 (月) 18:47:54 - 船越
難しい問題ですね。計量をパスできなければ失格にするのが筋だと思いますが、現実問題として、メインとセミが中止というのはプロモーターとしては苦しすぎるでしょうし。
それにしても、6kgオーバーというのはあまりに酷すぎると思うので、フィオラバンティだけでも失格にして、光岡の試合をメインに昇格、門馬はこの日試合に出てないWKの誰かとエキシビジョン、というわけにはいかなかったのかなあ、とも思います。
ただ、それをやっちゃうと「0.9kgくらいならオーバーしても大丈夫」という先例を作ってしまうことになるので、それもよくないかなあ……と思ったりもします。

しかし、すでに試合をやっちゃった以上、主催者の責任もゼロではないわけで、今になって急に、この件についてATTに厳しく臨むのは難しいでしょうね。「そっちが試合出場を許可したのに、自分のとこの選手が負けた途端、急に厳しく当たるのかよ」と開き直られてしまいそうですし。

(無題) 削除/引用
No.22-240 - 2006/09/11 (月) 18:14:05 - ももんもん
当然危険なのは選手だってわかってると思います。
だけど今回の場合セミとメインの両方を反則負けにするわけにもいかないし
ましてや自分達が所属している団体の興行で試合を了承しない選手なんていないですよ。
体重差の危険をいけだまさんのように理解していればセミとメインの反則負けもOKなのでしょうが、大部分の方はそうはいきませんよね?

仮に門馬がWKとまったく関係ない選手だったり1、2試合目だったとしたら拒否しても当然でしょう。
しかしメインイベントで興行を成立させる重責を背負っているために受けなくてはいけない立場にあったのは当然です。

角田じゃありませんけど選手はやるか?と言われたらやるしかないんですよ。
そうゆう門馬や光岡の境遇がかわいそうだったということです。

(無題) 削除/引用
No.22-239 - 2006/09/11 (月) 00:39:49 - いけだま
>>237 ももんもんさんは書きました :
> DOGの門馬の相手が6キロオーバーだそうです。
> WK所属の選手として興行のメインを不戦勝で終わりにするワケにもいかず承諾をとって試合をしたようですが結果は・・・。
>
> セミの光岡の試合も契約体重オーバーだったようです。幸い光岡は1本勝ちしましたが・・・。
>
> 観客のためにやらざるを得ないメインだっただけに門馬の敗戦は本当に可愛そうに思います。

可哀想とかより危険でしょう!
主催者は勇気を持って止めないと!

特に今回はATT2選手ですよね。
確信犯じゃないですか!
チーム丸ごと出場停止にするべきですよ。

(なんかいろんなスレに似たようなことばかり書いてる…(笑
それだけ、安全対策がなってないとこばかりなのかも。。。

(無題) 削除/引用
No.22-238 - 2006/09/10 (日) 14:17:42 - 柔術白帯
>>237 ももんもんさんは書きました :
> DOGの門馬の相手が6キロオーバーだそうです。
> WK所属の選手として興行のメインを不戦勝で終わりにするワケにもいかず承諾をとって試合をしたようですが結果は・・・。
>
> セミの光岡の試合も契約体重オーバーだったようです。幸い光岡は1本勝ちしましたが・・・。
>
> 観客のためにやらざるを得ないメインだっただけに門馬の敗戦は本当に可愛そうに思います。
>
> みなさんはこのような場合試合をするべきだと思いますか?
> それとも問答無用で不戦勝にすべきだと思いますか?
> または何かしらのハンディキャップをつけて試合をすべきだと思いますか?
>
> 僕は契約体重というルールがあり、命に関わるものである限りやはり不戦勝にすべきだと思います。
> 今回、このような事態になってしまった外国人選手2人はもうDOGには上がらないで欲しいと思います。

  契約時に契約体重を守れなかった場合は
ファイトマネー半額でファイトする、などの厳しい規定を設ける
というのはいかがでしょうか??

 キックやボクシングはどうやっているのでしょうか。それらに習うようにしてみたら?

(無題) 削除/引用
No.22-237 - 2006/09/10 (日) 12:20:35 - ももんもん
DOGの門馬の相手が6キロオーバーだそうです。
WK所属の選手として興行のメインを不戦勝で終わりにするワケにもいかず承諾をとって試合をしたようですが結果は・・・。

セミの光岡の試合も契約体重オーバーだったようです。幸い光岡は1本勝ちしましたが・・・。

観客のためにやらざるを得ないメインだっただけに門馬の敗戦は本当に可愛そうに思います。

みなさんはこのような場合試合をするべきだと思いますか?
それとも問答無用で不戦勝にすべきだと思いますか?
または何かしらのハンディキャップをつけて試合をすべきだと思いますか?

僕は契約体重というルールがあり、命に関わるものである限りやはり不戦勝にすべきだと思います。
今回、このような事態になってしまった外国人選手2人はもうDOGには上がらないで欲しいと思います。

(無題) 削除/引用
No.22-236 - 2006/08/17 (木) 14:56:58 - MINORU
時に放浪、日々朦朧 見ました。
酷いですね。全く・・・。

DOG-Y 地上波放送 削除/引用
No.22-234 - 2006/08/08 (火) 13:25:29 - GCM
2006年6月11日に行われたDOG-Yの試合模様を中心に、
過去のベストバウトを盛り込んだDOGの迫力ファイトをテレビ東京でオンエア!
暑い夏をさらに熱くするブレイク間近のD.O.G。
至高の総合格闘技を是非お楽しみ下さい。
テレビ東京 「オクタゴン ファイト D.O.G」
2006/8/13(Sun) 26時40分〜27時35分(予定)

■GCM無料携帯サイト
次回DOG-Zは9月9日(土)ディファ有明で開催、イベント情報はこちら。
www.g-c-m.net/pac
観戦に便利なモバイル版格闘技用語辞典を開設。
GCM FAN CLUBも無料登録受付中!
235件 ( 41 〜 60 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /12 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索