ゴン格での宇野選手のコメント。
「う〜ん、その3kgというのは微妙ですよね。難しいところです。その3kgで上から落としてくる人は多くなるし、体重調整も楽になりますからね。マッハ選手とかも出てくるって聞いてますけど。そうなると、脅威ですよ。」
マッハ選手のコメント。
「73〜83kgの中間がベストだけど、ダメだって言うなら73kgでやる。元々は74とかでも試合やった事あるし、その頃の動きを出せば問題はないよ。」
マッハ選手に関しては心配より期待の方が大きいです。171cmの身長から考えると、むしろベストなのかも?って、思ってしまいます。少なくとも-83kgよりはマシだと思うし、-70kgでやっていた選手にとってはそれこそ脅威でしょう。スタミナが心配ですけど・・・。
ペン、ヒューズ、トリッグ、シャーク、がこの階級で出来るとしたら・・・。
-76kgは体重調整が楽になった五味・三島の階級になるか、上から落としてくるマッハ・中尾の階級になるのか、そういう意味でマッハ×ブスカペは注目ですね。『-76kg・-70kg・-65kg』で見たい人には、実に歯がゆい階級ではありますが、将来の階級の細分化に期待して、今は-76kgの階級を楽しむしかないですね。
-65kgの前田、今成は厳しいですが、こちらも「パルヴァー、前田、今成、KID、ルミナ、高谷、ペケーニョ、ホーキ、TAISHO」と人材豊富なので、いずれはPRIDEでもこの階級のベルトを夢見ます。 |
|