BoutReview
BoutReview Readers Opinion

[スレッド一覧] [ウォッチリスト] [BoutReviewトップページに戻る]

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
543件 ( 321 〜 340 )  |  1/ 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. /28 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

レミーガ、秒殺! 削除/引用
No.21-237 - 2004/11/04 (木) 00:40:06 - 柔術白帯

 試合時間5秒って‥‥‥!!。

GP 削除/引用
No.21-236 - 2004/11/03 (水) 21:40:03 - ronthal
ジェネシス以外は全部一本決着ですねいいせんしゅ。
試合見たわけではないが相変わらず内容は素晴らしそうですな。

所はほんまに自力が付いて来たようですね。強くなったな。
宮川はアライアンスやったんですね。今後の激注目選手ですね。
モリカは自分の試合したら凄まじい。即戦即決形は大好きです。
大石は今回は波に乗っていって欲しい。

あとサムネストはリングス時代にいい選手やなぁと思ってましたが、今回も勝った様で。あれからどれぐらい強くなったんかなあ。

まあ一言で片付けるとZSTは素晴らしいと。もう少しの資金力があれば・・・。

リングス最後の(?)遺伝子、宮川選手、GPに初エントリー 削除/引用
No.21-235 - 2004/11/03 (水) 01:23:56 - 柔術白帯

 ZSTの旗揚げ大会からジェネシスバウトに参戦していて、今回GPエントリーのチャンスを掴んだ宮川博孝選手。ZSTのHPのプロフィールによりますと、「活動停止直前の前田道場で、リングスジャパンの選手らに混じり、厳しい練習に耐え抜いた貴重な経験を持つ選手だ」そうです。リングスジャパン最後の遺伝子といったところでしょうか?前回の試合
  http://www.boutreview.com/data/reports/040912zst6.html
  http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200409/12/a04.html
     とても華のある内容だったので、今回も期待してしまいます。
 今回の相手マイク・フレンチ 選手は、グランドも精通している選手のようなので、前回のようにはいかないでしょう。さて165Cmととっても小さなリングス最後の遺伝子は、金星を挙げることが出来るでしょうか。


 何故かZSTでは一勝三敗と分の悪い、第二代修斗世界フェザー級王者大石真丈選手。気持ち良く勝って欲しいところなのですが、今回は‥‥?ベテランシューターのトーナメント白星発進に期待!
 

復活なるか? 所選手 削除/引用
No.21-234 - 2004/11/02 (火) 01:38:20 - 柔術白帯
>[Re:232] トクメイさんは書きました :
> がんばって練習再開して
> ジェネシスバウト目指して!

  ありがとう、よし目標はジェネシストーナメントの優勝ダ!‥‥
         ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
無理です。絶対あり得ません。(笑)でも目標はいつの日になるか判りませんが、練習の再開です。私の場合、スパーリングをやれればそれでいいのです。スパーリングをやっているトキが最高の気分なんです(笑)。「年を喰ってからやるスポーツは、ジョギングかゴルフだけでは無い!」という気持ちでやっていますから。


 で本筋の話題に行きます。
 九月に小谷選手との闘いに破れ、負傷を負ってしまった所選手
 http://www.boutreview.com/data/reports/040912zst6.html
   ZST GPで出直しとなります。一回戦の相手は勝村周一郎選手
   http://www.shooto.net/data/fighter/katsumuras.htm
       修斗世界フェザー級8位で、修斗では5勝4敗1分の戦績を残している選手です。所選手のZST GPは、昨年に続き対修斗で幕を開けます。
 家出しまったお兄さん二人、ヤノタクはパンクラスなどでグラップリングの試合をして活躍中。今成選手は、『武士道』でブスカベ選手相手に大健闘しました。(見間違いだったらゴメン。所選手、この試合のセコンドにいなかった?)二人ともそれぞれの活躍を始めました。 さて、所選手はどうなるでしょうか?対シューター3連勝を飾り、復活ののろしを上げることが出来るか?はたまた、何故かZSTマットでは精彩を欠く修斗勢、勝村選手がシューターの意地を見せてZSTの看板選手を打ち破ることが出来るか?
 
  所ファンの私は、所選手の復活に期待します!
 

ちょっと気になる。 削除/引用
No.21-233 - 2004/11/01 (月) 23:22:02 - レッディスタ
渡辺悠太vsクラフターM。

>柔術白帯さん 削除/引用
No.21-232 - 2004/10/29 (金) 22:23:18 - トクメイ
がんばって練習再開して
ジェネシスバウト目指して!

スレ違いですが、一応 削除/引用
No.21-231 - 2004/10/19 (火) 03:20:51 - 柔術白帯
>[Re:230] 一応紫・・さんは書きました :
> ↓の柔術白帯さんはまだ白帯なのでしょうか・・?
> デラヒーバも知らなかったし。
>
> 嫌味ではないですが・・・白がながいなーと思ってw

 ははは………。怪我のため只今三年四ヶ月お休みしています。そのうち練習出来るようになるでしょう(笑)。まぁ、死ぬまでには青帯になれる……と思います……たぶん。きっと……。
 (因みにデラヒーバは良くやられたので知っています)
 (モンジバカは知りませんでした)(笑)

ZSTファンの方、こんな話題で板を使ってしまってゴメン!

関係ないけど・・・・ 削除/引用
No.21-230 - 2004/10/19 (火) 02:55:58 - 一応紫・・
↓の柔術白帯さんはまだ白帯なのでしょうか・・?
デラヒーバも知らなかったし。

嫌味ではないですが・・・白がながいなーと思ってw

小谷、1RKO負け(泣) 削除/引用
No.21-229 - 2004/10/16 (土) 20:44:47 - 柔術白帯

 なんてこった(泣)
       
        …………。

ドンフライよりカキフライさん、船越さん 削除/引用
No.21-228 - 2004/10/09 (土) 23:13:37 - xqz
返信ありがとうございます。元選手という以上に、プロ格闘技の世界の舵取りの一人として前田を捕らえている(いた)ため、どうしてもその動向が気になります。もっと色々お尋ねしたいのですが、ZSTと話がそれてしまうので、「雑談」のスレッドに移動しようと思います。

(無題) 削除/引用
No.21-227 - 2004/10/07 (木) 00:44:33 - 船越
>[Re:225] xqzさんは書きました :
> さてリングスの再興の必然性に関しては、どのように考えていらっしゃいますか?

噂(?)通り、独自興行を打たずに選手育成に専念するのであれば、よいと思います。選手層の拡大や業界の活性化につながりますし、前田がスカウト・育成した人材が、既存の興行に出場して活躍する姿は見てみたいので。

> リングスが続いていたら、やはり今のプライドのようなルールになったのでしょうか?

率直に言って、自分にはわかりません。
「リングスが続いていたら」という仮定を成立させるには、さまざまな要素(リングス解散の原因)について検証し、それらを取り除くために複数の仮定を差し挟まなければならないので。


以下は余談ですが、リングスとパンクラスの歴史を振り返ると、なんとなく、純プロの世界における全日と新日の関係と似ているように感じるんですよね。そんな風に思うのは自分だけでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.21-226 - 2004/10/06 (水) 11:58:36 - ドンフライより牡蠣フライ
本当に前田は今なにをしてるのでしょうか?それとまたリングスを立ち上げるってリングス解散のとき言ってましたがやる気あるのでしょうか
?それともWJ見たくつぶれるのが目に見えるからやらないのでしょうか?今の時代K-1でさえ生き残るのがやっとの世界で新たに新興の団体を作るのはたいへんだろうなぁ。ただ前田兄さんならやってくれるはずいまだにロシアとはつながりあるのかなぁ?ロシアにはもっともっと強い輩が多いはず!ハラショ〜って言いながらウォッカのんでるおっさんが以外に強いかも!見た目親父のコピロフも強かったしね。リングスロシアはオヤジ集団だったなぁ(ナツカスィ〜)

船越さん、ありがとうございます。 削除/引用
No.21-225 - 2004/10/03 (日) 08:19:13 - xqz
> > 前田日明氏はZSTにどのように関わっているんでしょうか?前田さんは今何をしているのでしょう?
> ZSTの運営等には関わっていないみたいですね。
> どうも今後は、選手育成に専念し、自主興行は行わないでよその興行に選手を派遣するような方向でリングスの再興を狙ってるみたいです。

ご丁寧に情報ありがとうございます。
さてリングスの再興の必然性に関しては、どのように考えていらっしゃいますか?リングスが続いていたら、やはり今のプライドのようなルールになったのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.21-224 - 2004/10/03 (日) 07:10:37 - 船越
>[Re:223] xqzさんは書きました :
> 前田日明氏はZSTにどのように関わっているんでしょうか?前田さんは今何をしているのでしょう?

ZSTの運営等には関わっていないみたいですね。
ちょっと前に、空手道場でプロレスラーの中嶋勝彦に指導しているようすがプロレス誌やゴン格などに載っていました(継続的なものではなくて、一回っきりの企画だったみたいですけど)。
どうも今後は、選手育成に専念し、自主興行は行わないでよその興行に選手を派遣するような方向でリングスの再興を狙ってるみたいです。

前田 削除/引用
No.21-223 - 2004/10/03 (日) 06:40:37 - xqz
前田日明氏はZSTにどのように関わっているんでしょうか?前田さんは今何をしているのでしょう?

(無題) 削除/引用
No.21-222 - 2004/09/27 (月) 15:06:28 - ドンフライより牡蠣フライ
リングスはやっぱり最強軍団だったんだなぁ。PS1でリングスのゲームがあるがこれがなかなか面白い!皆も一度トライしてみては?

(無題) 削除/引用
No.21-220 - 2004/09/15 (水) 15:53:07 - 元ローランドファビレ
>ところで2つ下のファビレさんって、ご本人ですか?

ハイソウデス。
嘘です、ややこしいHN使うのやめまーす。

ZST6のレポ読んで余計なイラ立ちが収まりました・・・
頑張って下さい。

(無題) 削除/引用
No.21-219 - 2004/09/14 (火) 21:23:07 - 船越
>[Re:218] ジゴさんは書きました :
> ZSTの放送は26日にサムライで放送しますよ。

ありがとうございます。サムライのサイトで総合番組表を確認してみました。22時からですね。

放送日 削除/引用
No.21-218 - 2004/09/14 (火) 20:20:38 - ジゴ
ZSTの放送は26日にサムライで放送しますよ。

写真 削除/引用
No.21-217 - 2004/09/14 (火) 13:48:27 - 井原芳徳@BoutReveiw編集部
>[Re:215] 船越さんは書きました :
> 今回のバウレビのレポートの写真、いつも以上に迫力があるショットが多いですね!

ありがとうございます。ラウンドガールも迫力ありますよね(笑)
リングサイドのパスがもらえないのですが、Zeppは後楽園のバルコニーぐらいの距離なので、展開によってはリングサイドよりも迫力ある写真が撮れる場合も多いです。
テレビで見れない人が多い分、写真のインパクトでZSTに興味を持つ人が増えればいいなあと考えている次第です。ZSTに限らずマイナーな大会に対しては同じような意識で編集しています。

> しかし、今回のZSTはTV中継はないんでしょうか……

熊久保さんと高柳さんがバルコニーの放送ブースで仕事していましたから、いずれ放送はあると思いますよ。

ところで2つ下のファビレさんって、ご本人ですか?
543件 ( 321 〜 340 )  |  1/ 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. /28 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索