BoutReview
BoutReview Readers Opinion

[スレッド一覧] [ウォッチリスト] [BoutReviewトップページに戻る]

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
2332件 ( 2141 〜 2160 )  |  1/ 104. 105. 106. 107. 108. 109. 110. 111. 112. /117 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

(無題) 削除/引用
No.11-198 - 2003/02/28 (金) 13:07:54 - 初心者
俺は須藤元気選手とマサト選手に注目してるし勝ってほしいと思います。

小比類巻・・ 削除/引用
No.11-199 - 2003/02/28 (金) 19:46:01 - イーブ
今回あまり話題になっていませんが、どうなんでしょう。
株を下げてるのは間違い無いのだけれど・・・。

こじろー応援 削除/引用
No.11-200 - 2003/03/01 (土) 14:18:04 - なか
トーナメントの組み合わせを見ると,一番厳しい位置にいるのは小次郎でしょう。そんなわけで,小次郎を応援。今まで見た限り,実力もある。
でも,武田→コヒ→マサト(の可能性が高い)と連続撃破するなんて,ふつうに考えたら難しいでしょうな。

武田の不安パート2 削除/引用
No.11-201 - 2003/03/01 (土) 17:04:09 - 鬼コーチ
4時からのTBSの特番を見てまた不安がでてきました。武田のKOシーンの時ガードが、がら空きになつていることです。もうひとつは、練習の時バックを打つとき、シャドウをする時にも柔軟さが見えないことです。一打一打が全て力を入れている、丁度ゴルフを打つときに目いつぱい力を入れて撃つのと同じです。この不安が外れるよう祈ります。テレビでは、コヒが今度は、意外といいパンチを打つ手いたのも、印象に残りました。さあ後2時間です。

K−1速報 削除/引用
No.11-202 - 2003/03/01 (土) 18:44:54 - 通りすがり

魔裟斗は決勝進出
コヒは・・・・・判定負け
武田は今準決勝戦
詳しくは
http://www.ibjcafe.com/talk/fight/kaku.htm

試合を見て思ったこと 削除/引用
No.11-203 - 2003/03/01 (土) 20:59:32 - いーな
武田選手まけましたね・・・残念残念。でも思うのですがk−1ってラウンド数が少なすぎませんか?判定が多すぎる!!3ラウンドじゃ何課もの足りません。せめて5ラウンドはないと・・・
あと皆さんに聞きたいのですが魔裟斗選手は好きですか?
確かの人気がありや強いと思いますが、判定やアナウンサー自体が魔裟斗選手に流されすぎなのでは・・・?
なんかちょっとk−1への熱が冷めてしましました。

K−1の感想。 削除/引用
No.11-204 - 2003/03/01 (土) 21:09:46 - ウリボー
私も冷めました、魔裟斗に。
女性だけが「キャー、キャー」叫んでて、
ここはアイドルのコンサート会場かよっ!て思った。

なんか魔裟斗の為の大会みたいで嫌だったなぁ・・・。

(無題) 削除/引用
No.11-205 - 2003/03/01 (土) 21:17:36 - ぼぶはげ
マサトと武田と村浜はよかったんでない?
ただラウンド数が少なすぎると俺も思う。
選手の方が一試合3ラウンドの戦い方じゃないし主催者とコンセンサスがとれてないなと・・・。
極真だったら選手も分かってるから乱打戦になるからねぇ

唖然 削除/引用
No.11-206 - 2003/03/01 (土) 21:23:19 - メガ
あの組み合わせはどのように決定したのですか?

きちんとした抽選などが行われたのなら仕方がないけど……

あまりに意図的な組み合わせというか……。
はっきり言って、マサト選手サイドは総合の選手ばかり。
村浜選手はシュートボクシング時代ならいざ知らず、いまはブックありのプロレスですよ。
ブックがあったとは言わないけど、あまりに偏っている気がします。


実力が拮抗しているなら、ワンデイトーナメントであそこまで組み合わせが偏っていると、マサト選手有利は否めないですよ。

武田選手にはそれを跳ね返すだけの活躍を期待はしていましたが、初の大舞台に固くなっていたのかもしれません。

TBS、格闘技メディア全体が、スターが居るほうが金になるという面は否めないので、マサトプッシュで動いているのは仕方がないのかもしれないけど、あまりに理不尽。

TV観戦の感想を。 削除/引用
No.11-207 - 2003/03/01 (土) 21:35:33 - TOMY
まず、1回戦を見て魔裟斗の優勝は堅いなと思いました。
体の切れやスピードが抜群に良かった。
ただ、一度もダウンを取れなかったのは今後の課題でしょうね。
対して武田は動きが固かったが、決勝は本来の動きに近かったと思います。
そして、鬼コーチさんの不安が的中しましたね。
結果論ですが、武田のスタイルと言うのは、タイ人をパンチとローで倒すためのスタイルで、
K-1用のスタイルではないということですね。
ですが、そのスタイルで決勝まで上がってくるということは
武田が本物だと再確認するのに充分だったと思います。
他では村浜が素晴らしかったですね。
魔裟斗との試合は去年よりも競っていたし、彼の成長振りに感心しました。
元気は相変わらず面白かったけど、限界が見えた気もします。
阿部兄や安廣も彼らなりに頑張ったと思います。
問題は、コヒですね。引退しろとは言いませんが、
少なくても1年くらい休養した方がいいでしょう。
現役を続けるつもりなら、一度全てをリセットした方がいいと思います。
最後に文句をいうと、充分楽しめた大会ではありましたが、
主催者側の意図が微妙に感じられる判定だけはいただけないですね。
特に、武田VS小次郎は、30-28という判定でしたが、
これはかなりおかしいと思います。1Rは小次郎が取ってると思うし、
2Rは若干武田有利でしたがイーブンが妥当でしょう。
3Rは武田が取りましたが、トータルだとドローか
せいぜい29-28もしくは30-29がいいとこ。
いくらなんでも30-28はないだろうよって思いました。
1Rがドローなら2Rもドローだろっての。
こういう判定の操作と思えるようなことだけは止めて欲しいですね。

ホント腹たつ 削除/引用
No.11-208 - 2003/03/01 (土) 21:49:26 - 不機嫌
魔裟斗びいきにうんざり。
今に始まったことじゃないけどね。

あらら、世界王者が・・・ 削除/引用
No.11-209 - 2003/03/01 (土) 21:59:09 - P.H.B
負けちゃいましたね、クラウス。きっと、このクラスは強いのがごろごろいるんでしょうね。世界大会ではまだ見ぬ強豪の参戦に期待したい。
武田幸三にはリベンジしてもらいたいけど、このルールでは・・・。やっぱり打倒ムエタイでいってほしい。

悲しい 削除/引用
No.11-210 - 2003/03/01 (土) 22:09:31 - メガ
本当に悲しい。
某巨大掲示板では素人かつミーハーなファンが武田を小ばかにする
発言をしている。

負けたら何も言えない。
それは事実だけど、どの選手も頑張っているのに、
k1という存在によってなんか非常に陳腐な格闘エンタテインメントになってしまっているような気がする。

巨額の金が動く市場だけに、胡散臭くなるのは仕方ないが……。

大会には疑問あるけど・・・ 削除/引用
No.11-211 - 2003/03/02 (日) 00:05:53 - テッシン
確か、この組み合わせは抽選とかじゃなくて、主催者が決定したんだよね?
それだけでもおかしいのに、判定は??ってのが多かった。
でも、そういうの抜きにしても今大会ではマサトが抜きん出てたとは思う。
マサトが反対側の相手と対戦したところで小次郎、安広に対して苦戦する事も無いだろうし、
コヒなんか相手じゃないでしょう。
それだけに大会の胡散臭さのおかげでマサトがおかしな目で見られるのは悲しいな。
武田は、一回戦とかちょっとやばいかなと思ったりもしたけど、
K-1ルールにもうちょっと慣れればまた違ってきそう。
打倒ムエタイもやってほしいけど・・・。

みんな頑張ってるよ  削除/引用
No.11-212 - 2003/03/02 (日) 00:22:36 - MIZUNO
単純に決勝は良い試合だなと思っちゃいました。
なりより試合後の二人の笑顔が物語ってましたよね。 
特に武田の好感度がさらにアップしました。
世界大会の推薦枠はアリでしょう。

(無題) 削除/引用
No.11-213 - 2003/03/02 (日) 00:50:57 - 修
3Rというこのルールなら今日のような内容になってしまいますよね。

ヘビー級のK−1でもそうだけど、名勝負は1Dayトーナメントでは
出にくいですよ。でも、人気が定着するまではトーナメント式の興行に
なるんでしょうね。誰が最強か、その日のうちに結果がでて分かりやすいからね。UFCでもそうだったし。

でもやっぱり5Rでマサト×武田がみたいなぁ。
二人とも立派ないい選手ですよ。

コヒ・・・ 削除/引用
No.11-214 - 2003/03/02 (日) 09:46:44 - タイ人
はじめまして、アクティ○J時代に一緒にコヒと練習
してた者です・・・。自分は興行不渡りの時に辞めてしまいましたが・。

コヒは精神的に底の底まで馬鹿になれないというか
メンタル的な弱さが試合に大きく出てしまうので・・・。
魔裟斗をかつて倒した時のあの輝きというか
誰と戦っても負けなかった頃のオーラが最近全く
感じられません・・・。歯痒いばかりです・・。
考えすぎずにとりあえず休んで欲しいです。

武田に関しては皆さんの意見ズバリだと思います。
彼は常に力を込めたスタンスでプレッシングを
してローとパンチで組み立てますが、
ガチガチすぎてディフェンス面で攻撃を吸収したり逃したり
する柔軟に欠けるので、パンチでぐらつく事
多々ありますから・・。タイ人用スタイルというのは言得妙。

実はパンチもあることはありますが、
筋力にまかせた手打っぽく感じます。
モーションが無く、捕らえ易いのは確かですが、
腰を入れたパンチやショートの連打と
組み合わせて打てれば、より強固なスタイルになりそうです。
その点魔裟斗のストレート、フック、アッパーの
コンビはよかったなぁ(きらいだけど・・)

しかしさすがの魔裟斗も武田のスタンスを目の前にして
最初はいつものようにプレッシング出来ず、多少
萎縮してましたね・・・。でもやはり毎戦、全ての
オフェンスのレベル、スピードが上がっているのはさすがです。
オフェンス後のガードの戻しも早く、きっちり基本のレベルが高い。
逆に武田は出来てない時が多く、打ち終わりに
何発も早く強いコンビをもらっていました・・・。

でも蹴りもパンチも打ち方が藤原敏男氏にそっくりで
キックびいきな私は武田がやはり好きですが(どっちやねん!)
五回戦ならあのローには耐え切れないでしょう!

女子の声援にプチッと来ました!!!

(無題) 削除/引用
No.11-215 - 2003/03/02 (日) 16:38:37 - リマー
武田選手、右肩ずいぶん悪かったみたいですね。小次郎戦観て、調子悪いな、とは思いましたが。
でも本当に、なぜ阿部選手がでたんですかね?

武田選手に失望 削除/引用
No.11-216 - 2003/03/02 (日) 17:54:50 - 鬼コーチ
武田は期待外でした。あまりテレビもみる機会がなく、情報もマスコミのみで過大評価をしていました。見ていると他の選手にくらべ、全体が、硬い、硬い、硬いそのものでした。パンチもあれでは、日本人のフツトワークの良い選手には当たりません。また防御も、ただカバーして下がるのみで、パンチをはらう、スエイ、ダック、フットワーク等の防御は何もなし。もう少し昔の藤原みたいにリラックスし、パンチの強弱を身につけないと、鎧を着たロボットボクサーになってしまいます。

判定 削除/引用
No.11-217 - 2003/03/02 (日) 19:28:45 - UWF
K-1MAXの判定基準は一体どうなっているんでしょう?
有効打の数なんですかね?
須藤元気が29-30で第1ラウンドすら取れていないのは不思議。
というより,10-10を安易につけるような低レベルなジャッジなら,3人いる必要がとこにあるのか?
まあ,これは今に始まった事ではないので仕方がないのですが,ほとんどが判定決着なんだからこの辺りが明確じゃなければ結果は何の意味も持たない。

武田選手はあれだけ打たれながらもよく倒れませんでしたね。
攻防共に不器用なところが逆に面白かった。
5Rのワンマッチだったらローキックをじわじわ効かせてマサトに勝てそうです。
今後はボクシングを練習してほしいですね。
2332件 ( 2141 〜 2160 )  |  1/ 104. 105. 106. 107. 108. 109. 110. 111. 112. /117 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索