BoutReview
BoutReview Readers Opinion

[スレッド一覧] [ウォッチリスト] [BoutReviewトップページに戻る]

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
キック,ムエタイ&K-1MAX スレッド削除
No.11-1 - 2002/05/16 (木) 20:23:53 - 井原@編集部
キックボクシング,ムエタイ、K-1中量級戦線のスレッドです。K-1のヘビー級は該当スレッドでお願いします。
 
このスレッドにメッセージを投稿


2332件 ( 1 〜 20 )  新 |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /117 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

キック,ムエタイ&K-1MAXスレッド 分離のお知らせ 解決済み 削除/引用
No.11-2658 - 2004/04/22 (木) 13:04:16 - 井原@BoutReview編集部
ROMANEXスレッドを立てたついでの作業になって恐縮ですが、
K-1MAXのスレッドを一度分離させてみることにしました。#{27}
それに伴いキックのスレッドも新たに立て直します。#{28}
掲示板のリニューアルは近いですが、試しにキックとK-1MAXを分離させ、特に違和感が無ければ新掲示板でもそのまま分離したいと思います。

新田明臣 削除/引用
No.11-2656 - 2004/04/22 (木) 10:17:20 - BRRO
全日本キックを円満に辞めたようですが、今後はIKUSA? 

新日本キック石井VS朴 削除/引用
No.11-2655 - 2004/04/22 (木) 00:29:15 - キックマン
4/18新日本キック、メイン石井VS朴皆さんどう思いました?
私は朴のほうがよかったように思いました..久々にタイ人以外で
苦しんだ試合を観たようなきがしました 皆さんもいろんなみかた
とりかたあるとおもいますが... 3R方式やめたほうがいいと自分もおもいます..

(無題) 削除/引用
No.11-2654 - 2004/04/20 (火) 20:34:41 - ゴリ
協会もライセンスで入場出来ますよ。5回戦の選手なら。

(無題) 削除/引用
No.11-2653 - 2004/04/20 (火) 01:34:51 - ν
>[Re:2652] otsuさんは書きました :
> 小次郎選手は、コンビネーションのバランスが悪いのではないかと思います。たとえば、パンチの時間帯はそればかりだし、ローの時間帯はそればかりというように。

まさに、その通りでした。パンチでグラつかせて畳み込めば良いところを、無理にローに行ってました。ローを蹴った後、バランスを崩して何度か倒れてました。

> まぁ、押しているときはそれでもいいんでしょうけど・・・。
> 僕は、IKUSAの時にそう感じましたね。
> あの時は、練習していたパンチにこだわりすぎて相手のペースにのまれて、何回もセコンドに「なんで?」と言っていたのを覚えています。
> 今は、改善したのでしょうか?

もしかしたら、セコンドと合ってないのかもしれないですね。個人的に昨日は、パンチと膝で攻め込んで良かったと思います。

>[Re:2650] edさんは書きました :
> 小次郎選手のSB初戦は無事完勝だったみたいですけど
> 今ひとつルールに違和感でもあったのでしょうか?

変に相手を見て、攻め込めなかったですね。投げは、きれいに決まってました。

> K-1でも決め手に欠ける所が元々ありましたが
> SBに慣れて、これと言う決め手が出来れば良いですね
> 期待してます

武田幸三と試合した時には、パンチだけで蹴りは出しませんでしたが勢いがありました。それ以降から、調子が悪いように思えます。魔裟斗以外の日本人で、個人的に一番期待してる選手なので、頑張ってもらいたいです。

(無題) 削除/引用
No.11-2652 - 2004/04/19 (月) 23:47:14 - otsu
> >[Re:2648] コブラさんは書きました :
> > 注目されていた小次郎ですが、内容は一方的でもパンチ一辺倒で
> > 決め手に欠けました。魔裟斗なら左フック、小比類巻なら膝蹴りと
> > ローといった「必殺技」を身に付ければ、確実に化けるでしょう。
「必殺技」の問題は、これからという選手には必ずつきまとってくる問題ですよね。
僕は、小次郎はローが良いと思います。
都内某所で練習中の小次郎選手に遭遇したのですが、ローの威力は半端なかったです。

>[Re:2649] νさんは書きました :
> 昨日の小次郎は、スクランブル渋谷のスタイルが合ってないように思えました。
最近のスクランブルの傾向としては、多分、内田氏がトレーナーをつとめていると思われますが、パンチ主体のオフェンスに力を入れているはずです。SB初参戦ということで得意のローを中心に出したのかな?
コブラさんとνさんとで、微妙に試合の判断が違っているようですが・・・。実際見てないのでわかんないっす。
小次郎選手は、コンビネーションのバランスが悪いのではないかと思います。たとえば、パンチの時間帯はそればかりだし、ローの時間帯はそればかりというように。
まぁ、押しているときはそれでもいいんでしょうけど・・・。
僕は、IKUSAの時にそう感じましたね。
あの時は、練習していたパンチにこだわりすぎて相手のペースにのまれて、何回もセコンドに「なんで?」と言っていたのを覚えています。
今は、改善したのでしょうか?

SBと新日本 削除/引用
No.11-2651 - 2004/04/19 (月) 20:09:11 - 孔明
コブラ様
この度はいろいろとご面倒お掛けしました。
お詫び致します。

さて、今回のSB・新日本。たしかに明暗分けたようですね。。
まだ、シーザーさんが現役時代から少し親交がありまして当時から
SBは地道に良い試合、選手が育ち今に至っているように感じます。
いい意味時代に流されない。

他の協会もそれぞれに努力はされているのでしょうが。。

(無題) 削除/引用
No.11-2650 - 2004/04/19 (月) 16:39:41 - ed
小次郎選手のSB初戦は無事完勝だったみたいですけど
今ひとつルールに違和感でもあったのでしょうか?

K-1でも決め手に欠ける所が元々ありましたが
SBに慣れて、これと言う決め手が出来れば良いですね
期待してます

(無題) 削除/引用
No.11-2649 - 2004/04/19 (月) 15:59:19 - ν
>[Re:2648] コブラさんは書きました :
> 注目されていた小次郎ですが、内容は一方的でもパンチ一辺倒で
> 決め手に欠けました。魔裟斗なら左フック、小比類巻なら膝蹴りと
> ローといった「必殺技」を身に付ければ、確実に化けるでしょう。

昨日の小次郎は、スクランブル渋谷のスタイルが合ってないように思えました。ローを蹴るのは、苦手そうですね。パンチと膝で攻めれたら、昨日はKOできた気がします。攻め込むところで、躊躇してるようにも見えました。

> >[Re:2646] νさんは書きました :
> > 今日の新日本キックは、13試合中7試合ドローらしいです。試合になってないですね。
> 新日本キック協会は、ライセンスで無料入場というのはできません。
> 仮にできたとしても、5回戦を3R・3回戦を2R等と、ふざけた形態の
> 興行を観に行く気はサラサラありません。

新日は、プロの選手でもチケット買って入場するんですか。興行自体に興味がないと、行く気にならないですね。打倒ムエタイ路線は、どこに行ったのでしょうか。

> 自分は以前に「市原興行はドローが続出するでしょう」と書きましたが、
> 的中してしまいました。今後協会が方針を改める気が無いのであれば
> 多くの選手が移籍するでしょうね(自分も含めて)。

コブラさんが、どこのジムの方か見当がつきました。もし移籍するとなると、業界で力が働きそうですね。大変そうです。

(無題) 削除/引用
No.11-2646 - 2004/04/19 (月) 01:33:06 - ν
今日の新日本キックは、13試合中7試合ドローらしいです。試合になってないですね。

佐藤の試合実況で 削除/引用
No.11-2645 - 2004/04/18 (日) 11:42:54 - コンケーン
タイのアナウンサーが「チャンプアック・ギィアッティソンリッ.......失礼しました。チョー・シープラサートでした。」と、言い間違えてた。

今回の加藤 削除/引用
No.11-2643 - 2004/04/18 (日) 02:30:36 - otsu
今回は加藤にとって非常に重要な試合だったと思います。
これで、負けてると下手をすれば「終わった説」とかが出てきちゃってたんじゃないかと思うんです。
僕の私見ですが、加藤にとっての転機は山本戦でKO負けした時になると思うんです。
本人非常に調子が良かったのに負けたということで自分自信を見つめなおしていました。とてもポジティブに・・・。
精神的に最寄タフになったと思います。
さらには、練習は普段からまじめにこなす加藤ですが、それだけでなく栄養管理などにも非常に気を使うようになりました。
それらが直接加藤に変化をもたらしたとは言いがたいのかもしれませんが、本人のメンタルの部分を支えていたのではないかと思っています。
世界チャンピオンが乱立するキック界では、ベルトの価値を高めるのも下げるのもそのベルトを持っている選手の活躍にかかってると思います。これからは、そのプレシャーと戦っていってほしいです。
キックマン佐藤の件は残念ですが、本当に加藤がチャンピオンになれてよかったです。
追記
試合を見ながら形式いいですねー。

(無題) 削除/引用
No.11-2642 - 2004/04/18 (日) 02:08:21 - ν
>[Re:2641] hdtmさんは書きました :
> 加藤選手のは見事でした。インタビューもしっかりされてましたね。

あの連れて来られた感じが良いですね。

> 佐藤選手は最初良かっただけに残念でしたけど、チャンプアックはやはり強かったですね。まあタイ側にしてみれば強豪タイ人がルンピニで日本人に2連敗というのもまずいでしょうが。

首相撲とパンチは、チャンプアックの方が上でしたね。最後のラウンドは、前蹴りと首で佐藤のパンチが空振りしてましたね。

> ところで、バーチャルとはいえ、皆さんと応援団を組んでタイに乗り込んだみたいな気分で楽しかったです。

自分も、友達と会場で観戦してるようで楽しかったです。

> またこういう機会があるかもしれないので、もう少し鮮明に見られる方法を探します(&ご存知の方、教えてください)。

もし分かりましたら、情報お願いします。

>[Re:2640] otsuさんは書きました :
> Charngperk C.Siprasertだと思うんですけど、どういう選手ですか?

たぶん、パンチで倒しにかかるタイ人だと思います。以前は、ウィラサックレックジムのコーチをしてたこともあります。

> どう見ても佐藤有利だった気がするんですけど、ムエタイの接近戦の攻防のすごさを見せつけられましたね。
> ローを打っても結構首相撲を狙ってつめられちゃうときついですね。
> 悔しいです。

1Rは、パンチで押してましたね。2Rからは、完全にチャンプアックのペースでしたね。パンチが強いですね。佐藤がテンカオしてるのは分かったんですが、ローは分かりませんでした…今回の結果は、残念です。

GAORAでムエマラソンを放送したように、放送してくれないですかね。

総括 削除/引用
No.11-2641 - 2004/04/18 (日) 01:51:30 - hdtm
加藤選手のは見事でした。インタビューもしっかりされてましたね。

佐藤選手は最初良かっただけに残念でしたけど、チャンプアックはやはり強かったですね。まあタイ側にしてみれば強豪タイ人がルンピニで日本人に2連敗というのもまずいでしょうが。

ところで、バーチャルとはいえ、皆さんと応援団を組んでタイに乗り込んだみたいな気分で楽しかったです。
またこういう機会があるかもしれないので、もう少し鮮明に見られる方法を探します(&ご存知の方、教えてください)。

佐藤の相手 削除/引用
No.11-2640 - 2004/04/18 (日) 01:47:09 - otsu
Charngperk C.Siprasertだと思うんですけど、どういう選手ですか?
どう見ても佐藤有利だった気がするんですけど、ムエタイの接近戦の攻防のすごさを見せつけられましたね。
ローを打っても結構首相撲を狙ってつめられちゃうときついですね。
悔しいです。

残念です。 削除/引用
No.11-2639 - 2004/04/18 (日) 01:45:05 - PHANTHIP
でも佐藤はタイのランカークラスと堂々と渡り合いました。
また頂点目指して欲しいです。

(無題) 削除/引用
No.11-2638 - 2004/04/18 (日) 01:43:56 - も
チャンプアックTKO勝ち!強すぎ!!
こりゃK−1には、上がれんわ。

(無題) 削除/引用
No.11-2637 - 2004/04/18 (日) 01:43:43 - ν
佐藤、TKO負け…とても、残念です。パンチが当たりませんでしたね。面白かった。でも、肩が凝りました。

ぐわー 削除/引用
No.11-2636 - 2004/04/18 (日) 01:43:28 - ここ
負けたかー 出血によるTKOみたいだ。

佐藤ドクターストップか? 削除/引用
No.11-2634 - 2004/04/18 (日) 01:43:13 - otsu
右目からの出欠がひどく、負けた模様。
2332件 ( 1 〜 20 )  新 |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /117 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索