BoutReview
BoutReview Readers Opinion

[スレッド一覧] [ウォッチリスト] [BoutReviewトップページに戻る]

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
543件 ( 161 〜 180 )  |  1/ 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. /28 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

トリアエーズ 削除/引用
No.21-437 - 2005/12/14 (水) 21:13:21 - 藤丸乱平治
小谷が勝ってうれしいっす

(無題) 削除/引用
No.21-436 - 2005/12/14 (水) 20:29:09 - ウィルコ
やあやあ、こんにちは。みなさん議論が白熱してますね。

今成と所の比較論ですか。
同じZSTルールで今成はペトライティスを極められなかったけど所は極めているし、グラップリングルールでも今成が極められなかった若林を所は極めている。
ちなみにトイカツもホイラーも若林を極めることは出来なかった。
そう考えると所の極め強さってなかなか凄い。
だいぶ昔だけどコンテンダーズでは判定で今成が勝ったけど今やったらどうなるんでしょうね。
練習仲間だからVTは難しい(特に所は先輩の今成を殴れないでしょ)かもしれないけどZSTルールかグラップリングで見てみたいですね。
自分は両方好きなんでいざやるとなったら複雑ですけど。

総合での所の評価は難しいです。TOP20クラスの選手に負ける可能性も十分あるけど、次の試合ではTOP3クラスに勝っちゃったりするのが所なんです。
この選手を常識で推し量ろうとしても無理がありますよ。

え? 削除/引用
No.21-434 - 2005/12/14 (水) 19:10:48 - お茶当番
>[Re:433] Hooliganさんは書きました :
> え、ルミナよりは強いでしょ
> 日沖は微妙だけどね・・・
> 自分はTOP10はメレンデス、KID、パルヴァー、高谷
> ペケ、ホーキ、メンジヴァー、カラン、所、タイソンだと思いますが
>
> まぁ人によって違うからね、たぶんこの論争しても仕方がないです。
>

ルミナと所は全然レベルが違うでしょ?
よく分からないTOP10といい、理解に苦しむなぁ。
後ろの4人はどういう基準なんだろう?カラン?タイソン・・?
なんか、どういうレベルで話をしてるのか分からなくなってきた。
フェザー級の大石といい勝負とかになってる所が、ルミナと寝技で勝負なんかできないし、打撃でも倒されちゃうでしょ?
-65kgならルミナのフィジカルは飛び抜けてるし、スピードというよりキレが凄いから、もし対戦してもかなりの確立で極められてしまうと思うよ。
ZST(KOK)ルールなら、慣れたらもっと強いだろうし。

人によって違うから仕方ないとか言うけど、今まで戦ってた相手や成績見ていけば、そんなに極端には違わないよ。
そもそも、所にはMMA(パウンドありルール)の実績なんか無いし。
ルミナや今成は、パウンド有りのルールであの動きをして極めてきてる訳だから、全然意味合いが違うよ。
所より強い(階級微妙だけど)小谷が、外の世界で総合やったら全然通用しないのに、なんで所がTOP10なんだろうか?
逆に修斗の選手で、修斗の公式戦でペケーニョに勝ったんなら、ランキングがジャンプアップするのも分かるんだけど。

(無題) 削除/引用
No.21-432 - 2005/12/13 (火) 19:05:29 - お茶当番
>[Re:431] ももんもんさんは書きました :
>
> アナタの言い分だと、柔道金メダルもレスリング金メダルもアブダビコンバット優勝も総合の実績にはならないと言うことかな
> どれも総合じゃないしね。

今時そんな事言ってるのか・・・。
柔道だろうと、柔術だろうと、レスリングやグラップリングだろうと、当たり前に総合の実績になんかならないよ。
イブラヒムが藤田に負けるの見てなかったのかな?
ルミナがボテーリョに勝ってから、もう8年、前田吉朗がソッカやパイシャオンに圧勝するの見ても、瀧本が田村相手に何にもできなかったの見ても、もう総合のキャリアが無い選手が簡単に勝てる時代ではないのは明らかでしょ?


> 今成とやって勝てるか。GT−Fのルールなら問題ないでしょう。
> GTーFの今成の1回戦見たことある?
> あのスタイルはGT−Fでは判定負けになるんです。

なんか判定になるのを前提に言ってるけど、判定以前に極められちゃうと思うんだけど。
判定なんか狙わずにどんどん極めにいくのが所の特徴なんじゃないの?

>[Re:426] Hooliganさんは書きました :
> あなたはじゃあ誰がトップクラスだと思うんですか?
> あの寝技のテクニックはもう十分トップクラスですよ。
>
> 跳び箱跳んでるとかばっかいっているけど
> じゃあ誰と戦えばいいんですか?今成?
> 武士道だから絶対無理ですよ。
> ルミナ?修斗以外出るんですか?
> そもそも彼は修斗の選手じゃない

他の人もランキングみたいな事を言ってるけど、MMAでは10位以内は厳しいんじゃないかと思うよ。
KIDとかパルヴァーも入れて-65kgってことになると、ペケーニョ、KID、パルヴァー、メレンデス、高谷、ホーキ、ルミナ、辺りに今成、前田を入れたらもう枠ないし。
メンジヴァーとか日本人なら日沖とかにも所が勝てるかな?って気がするしね。

ZST内やGT-Fだけやってるんなら「寝技のテクニック」だけで良かったかも知れないけど、MMAに進出してしまってるからね。
動き回って関節仕掛けまくるスタイルをやらせてくれなかったり、通用しない(ペケーニョにも通用してなかったでしょ。極まりそうな場面なかったし、結局はポジションも取られてたし)相手も多いし、フィジカルも-65kgでは弱いように見える。
ペケーニョに極められずに凌いで、バックブロー当てたのは良く頑張ったと思うけど、ZST内で圧倒的な最強外人で所のライバルだったレミーガが高谷に完全に潰されたの見ても分かるように、外の世界ではまだまだなんだから、頑張って総合の実績を積めばいいのにと思うだけで別に嫌いな訳じゃないよ。

跳び箱も、強かったり、跳びたい人間がみんな跳べる訳じゃないし、なんかサクセスした気になるから、怪我しない程度に頑張って跳べばいいと思う。

(無題) 削除/引用
No.21-431 - 2005/12/12 (月) 20:58:27 - ももんもん

> あと、ZSTGT-Fなんて総合じゃないから、修斗、ZST、HERO'S、DEEPの括りでは何の実績にもならないと思うけど。
> だいたい、今成とあのルールで直接対決して勝てると思う?
>

アナタの言い分だと、柔道金メダルもレスリング金メダルもアブダビコンバット優勝も総合の実績にはならないと言うことかな
どれも総合じゃないしね。

今成とやって勝てるか。GT−Fのルールなら問題ないでしょう。
GTーFの今成の1回戦見たことある?
あのスタイルはGT−Fでは判定負けになるんです。

(無題) 削除/引用
No.21-430 - 2005/12/12 (月) 20:57:55 - 総合格闘技MMA
>[Re:428] べにーゆうきーでさんは書きました :
> 横からごめんなさいね。所選手ねえ・・・−65でトップクラスの選手で言えば(個人的に)KID、メレンデス、ペケ、高谷、パルヴァー、ホーキー、メンジヴァー位ですかね。んん現実に対戦出来そうなのが高谷、KID、ペケ(もう組まないかもね前回はマジで驚いたよ)団体でルールも違うので解らない。小谷に2戦2敗だがペケには勝ってるし・・・階級が上の宇野には負けてるが判定まで行ってるし。今伸びてる途中かな?強豪との実績が欲しいですね・・・Dynamite!では仕方ないかも知れませんが永田のデビュー戦の相手よりも強豪と組んで欲しかった。所選手の試合は面白いのですが・・・谷川Pも潰したく無いかも知りませんが来年は強豪をあてて欲しいです。個人的にはどのルールでももし所vsペケならペケが勝つような気がしますが・・・KIDはキツイとしても高谷とやれば解るのでは?個人的には−65では世界ランク10位ぐらいですかね。

自分的にも所はMMAの65kg以下級の世界ランキング10位程度かなと思いますね。

何処までがトップクラス?(個人的感想で御免) 削除/引用
No.21-428 - 2005/12/12 (月) 20:44:28 - べにーゆうきーで
横からごめんなさいね。所選手ねえ・・・−65でトップクラスの選手で言えば(個人的に)KID、メレンデス、ペケ、高谷、パルヴァー、ホーキー、メンジヴァー位ですかね。んん現実に対戦出来そうなのが高谷、KID、ペケ(もう組まないかもね前回はマジで驚いたよ)団体でルールも違うので解らない。小谷に2戦2敗だがペケには勝ってるし・・・階級が上の宇野には負けてるが判定まで行ってるし。今伸びてる途中かな?強豪との実績が欲しいですね・・・Dynamite!では仕方ないかも知れませんが永田のデビュー戦の相手よりも強豪と組んで欲しかった。所選手の試合は面白いのですが・・・谷川Pも潰したく無いかも知りませんが来年は強豪をあてて欲しいです。個人的にはどのルールでももし所vsペケならペケが勝つような気がしますが・・・KIDはキツイとしても高谷とやれば解るのでは?個人的には−65では世界ランク10位ぐらいですかね。

(無題) 削除/引用
No.21-425 - 2005/12/12 (月) 19:09:23 - お茶当番
>[Re:416] Hooliganさんは書きました :
> > > なんで挑戦権?しかも膝の怪我とか、プロならその日に合わせてくるのが普通だろ、それをなめてたとか不調でするなら
> 君がただの修斗オタクなだけ。。こういうこと言われて勝った所が不憫でならないよ

元々、多少のルールの違いはあっても総合ルールで-65kgの頂点にいるペケーニョと所では格が違い過ぎて(格の違い=実績の違い)、こんなイベントでもなければ対戦機会も無かった訳で、おかしなジャッジやレフェリングのお陰とは言え、せっかく勝ちが付いて「もう1回完全決着を」って言える立場になったんだから、別に修斗じゃなくても大晦日にでもチャレンジすればいいのに、って話。
跳び箱とか跳んでないでね。

修斗オタクじゃなくても、現状の所が-65kgで世界のトップクラスでは無いのは分かっている事だし、噛ませ犬とやっててもしょうがないでしょ?

あと、ZSTGT-Fなんて総合じゃないから、修斗、ZST、HERO'S、DEEPの括りでは何の実績にもならないと思うけど。
だいたい、今成とあのルールで直接対決して勝てると思う?


>[Re:415] 旧リンヲタさんは書きました :
> 特定の至上主義もいいですけど、もう少し現実を見て欲しいですね。

所がZSTファンに愛されてるのも、面白い試合をする極めの強いいい選手であることも分かるけど「現実として」まだまだトップクラスでは無い。
格闘技なんで、別に特定でもなく至上の価値は「強さ」にある訳だから。

どこまで本人の意向か分からないけど、あんまり若くないし、今が大事な時期だから頑張って強い相手と戦うべきでは?
跳び箱跳んでないで(再)。

小谷勝利 削除/引用
No.21-424 - 2005/12/12 (月) 03:19:38 - ナスチャ
早速Blogにするあたり所は仲間思いですね。ほほ笑ましくなりますo
小谷はPRIDE GPでのアレ以来の試合なので(噛ませ相手とはいえ)余計結果が気になっていたのですが、所はファン以上に気になっていたのかもしれませんね。

おめ 削除/引用
No.21-423 - 2005/12/12 (月) 01:54:21 - des
http://www.zst.jp/info/info_63.html

小谷選手勝ったそうです。
ふり出しに戻るような印象ですが、所選手も
blogで対戦表明(?)してますんで、がんばりましょう。

実は期待しています。

(無題) 削除/引用
No.21-422 - 2005/12/10 (土) 12:25:42 - ももんもん
挑戦権も何も所って修斗のチャンピオンになりたいって人なの?
ペケーニョが悔しかったらZSTにくれば?
ZSTのGT−Fの挑戦者になればいいじゃん?
勝田と安部は修斗のチャンピオンになりたいだろうけど所はZSTの所だから。

つうか、いつの試合の話しをしてるんだか・・・。

ズレてるよ 削除/引用
No.21-420 - 2005/12/10 (土) 02:04:48 - マット・ハガキ
所やペケーニョの評価は置いとくとしても、

> >[Re:413] お茶当番さんは書きました :
> > > ペケは明らかに不調でバテてたし、無名の(少なくともペケが今までやってきた日本人よりは格下)所を完全にナメてたようですが、所の極まりそうもないサブミッションよりも、確実にポイントになる攻撃をしていたと思います。

このくだりは、不調でナメてたけど内容は「勝ってた」ってことだから、

>[Re:416] Hooliganさんは書きました :
> なんで挑戦権?しかも膝の怪我とか、プロならその日に合わせてくるのが普通だろ、それをなめてたとか不調でするなら
> 君がただの修斗オタクなだけ。。こういうこと言われて勝った所が不憫でならないよ

この、不調や怪我を「負けた」言い訳にしてるって噛み方はズレてる。
「挑戦権」っていうのは、過去に勝田と阿部がノンタイトルでペケーニョに勝って、タイトルマッチやってるからでしょう。
二人とも完全に返り討ちにされたけど。

> > > 所は、あの後は宇野に普通に負けて、噛ませ犬に勝っただけなので、せっかく手にしたペケーニョ挑戦権を行使するか、前田・今成あたりとやって実力を証明するべきでしょう。
> > > あんまり勝てそうにないですが。

ここはその通り、こないだのDEEP-65kgTに所が出てたとして、果たしてどこまでいけたか・・・?
局絡みとはいえ、跳び箱跳んでる場合じゃないのは確か。

(無題) 削除/引用
No.21-419 - 2005/12/10 (土) 00:30:41 - PIN
>[Re:418] 旧リンヲタさんは書きました :
> 別に評価はそれ程落ちていないかもしれませんが、
> 試合後に怪我を言い訳にするのは止めた方がよかったですね。
> ペケーニョに限らずですが、ハッキリ言って格好悪いと思います。
あれは、ブラジル人の民族性みたいなもんじゃないのかな?
結構、微妙な試合に負けた後とかは、文句つけてきたりするみたいなので

ペケーニョ 削除/引用
No.21-418 - 2005/12/10 (土) 00:20:06 - 旧リンヲタ
別に評価はそれ程落ちていないかもしれませんが、
試合後に怪我を言い訳にするのは止めた方がよかったですね。
ペケーニョに限らずですが、ハッキリ言って格好悪いと思います。

(無題) 削除/引用
No.21-417 - 2005/12/10 (土) 00:02:14 - ももんもん
あの日の所は素晴らしかった。
あの日のペケーニョは不調だった。
ただそれだけのこと。
所の株は上がったけど俺は別にペケーニョの株が落ちたとは思ってないよ。

修斗とかPRIDEとか 削除/引用
No.21-415 - 2005/12/09 (金) 19:49:30 - 旧リンヲタ
特定の至上主義もいいですけど、もう少し現実を見て欲しいですね。

(無題) 削除/引用
No.21-413 - 2005/12/09 (金) 19:05:27 - お茶当番
>[Re:412] Hooliganさんは書きました :
> >[Re:411] 江戸川さんは書きました :
> > ペケに勝ったからって少し調子に乗りすぎているんじゃない。あの試合は不正ジャッジで勝たしてもらったようなものですよ。
>
> ペケが勝ったといった格闘家がいたか?
> つりよ
> もう少しまともな意見書いたら?

格闘家(?)でなくても、修斗や大体の総合の試合の判定基準で見ていれば、本戦で所の負け試合に見えますよ。
不正というよりも、ルールも判定基準も何も分からない大会だから、判定自体にあんまり意味が無いけど。
ポイントが付く基準を理解しながら見ていた人が何人いたか。
ペケは明らかに不調でバテてたし、無名の(少なくともペケが今までやってきた日本人よりは格下)所を完全にナメてたようですが、所の極まりそうもないサブミッションよりも、確実にポイントになる攻撃をしていたと思います。

所は、あの後は宇野に普通に負けて、噛ませ犬に勝っただけなので、せっかく手にしたペケーニョ挑戦権を行使するか、前田・今成あたりとやって実力を証明するべきでしょう。
あんまり勝てそうにないですが。

所選手 削除/引用
No.21-411 - 2005/12/08 (木) 01:07:01 - 江戸川
ペケに勝ったからって少し調子に乗りすぎているんじゃない。あの試合は不正ジャッジで勝たしてもらったようなものですよ。

引き分け無しじゃなくて 削除/引用
No.21-409 - 2005/12/05 (月) 18:05:21 - 格闘技初心者
時間切れの場合、トーナメントを除き、判定無しの引き分けの間違いです。
日本語になってませんでした。

格闘技初心者さんへ 削除/引用
No.21-408 - 2005/12/05 (月) 16:33:26 - ZST初心者
ありがとうございます。感謝してます。
543件 ( 161 〜 180 )  |  1/ 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. /28 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索