BoutReview
BoutReview Readers Opinion

[スレッド一覧] [ウォッチリスト] [BoutReviewトップページに戻る]

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
666件 ( 141 〜 160 )  |  1/ 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. /34 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

ややこしい方に 削除/引用
No.35-559 - 2008/01/23 (水) 22:21:49 - ももっち
話が転んでしまいました。

この流れで反則が通例となってしまうと、反則になる試合が増えるでしょうし、またこの種の反則を犯さないように試合展開が萎縮してしまう可能性もあるでしょう。

この展開が逆で、三崎が蹴られてTKO負けになった場合、彼はひと言も文句も言い訳もしないと思うんです。

それが秋山と三崎の違いだと思うんですがねぇ。

(無題) 削除/引用
No.35-557 - 2008/01/23 (水) 22:16:08 - ぼうず
谷川氏が言うように再戦の予定があったとすればそれはいつごろだったんですかね?戦極の開催時期と再戦予定時期が重なっていたためあそこまで三崎選手批判したのでしょうか?どっちにしても事前に相談があればここまで言われなかったんでしょうけど。

自分も・・・ 削除/引用
No.35-556 - 2008/01/23 (水) 21:43:05 - 入洛
昨年に引き続きこういうグダグダな展開があると
総合に対してちょっと冷めてしまう自分がいて悲しいです。
格闘技大好きなんですが・・・。

(無題) 削除/引用
No.35-555 - 2008/01/23 (水) 21:29:48 - blackking
仮に三崎の行為が反則であっても普通に考えてノーコンテスト
はないでしょう?反則に関して減点1やイエローカード提示は
あっても三崎の勝利は覆らないはずでしょう。こんなことばかり
やってると秋山の試合ばかりじゃなく総合の試合そのものに興味
がなくなりますね。キックとボクシングあとプロレスだけでいい
です。

そもそも 削除/引用
No.35-554 - 2008/01/23 (水) 21:14:17 - マングース
根本的な問題として、秋山はあれだけの反則を犯して、
リングに上がっていいの?
その問題が総括されてないような気がする。1年も満たない
内に復帰できるのが、そもそもおかしい。
そんな選手と、三崎は試合したんだよ。あえて
ババクジ引いたんだよ。
再戦なんておこがましい。
試合をやれるだけでも感謝してれば、今回のコメント
には、ならないと思うんだが。反省してないんだよ。
やっぱこの人嫌いだ。

>午後のコーラさん 削除/引用
No.35-553 - 2008/01/23 (水) 20:49:02 - raiden
期限超過してなかったはずです。
バウレビのニュースにも「実行委員会の笹原圭一広報が15日、スポーツ新聞等に明らかにした。」とあるので、
普通に考えれば受理したその日に発表はしないと思うんですよね

秋山は普通の神経を持っていない 削除/引用
No.35-552 - 2008/01/23 (水) 20:42:09 - のり
秋山曰く、「全員しっくりきてないと思うし、すっきりさせたい」とのこと…呆れてものが言えません。
彼こそ史上最悪の「KY君」ですし、普通の人の神経を持ち合わせていないかわいそうな人なのでしょう。

もう一度言います。
「秋山、あなたが桜庭選手に行った悪事をもう一度思い出しましょう。そしたら今回の敗戦は「天罰」だとわかります。それが理解できないのなら総合界から去れ!」

むむむ… 削除/引用
No.35-551 - 2008/01/23 (水) 20:04:44 - 午後のコーラ
反則かどうかは個人的には難しいところなんですが、
ひとまず「2週間以内に抗議文を提出してもらえれば」と言われていたところを期限超過してから提出したこと、
大会から20日以上経って裁定が覆ること、には違和感を感じますねぇ。

今月発売の格闘技雑誌は主要三社とも裁定が出る前なので情報が遅く、業界の流れが気になります。

(無題) 削除/引用
No.35-550 - 2008/01/23 (水) 19:43:29 - 犬と猫
>>548 ぼうずさんは書きました :
> 秋山サイドが今回と同じルールでの再戦を希望していますが、もし同じルールでやったら、また、同じことが起きるかも。。

もし同じルールでやって、また、同じことが起きたら??
そのときも当然ノーコンテストまたは反則負けの可能性大でしょ。

>>547 太紅魔さんは書きました :
> 秋山はヤヒーラを見習うべきだと思います。

> これじゃあ秋山サイドのとった行動や言動を考えるとダメですよね。
> 明らかな反則攻撃を受けているヤヒーラがこう受け止めてるんですから。

これはルールに沿うべきのスポーツだし、ここでなんとか精神とか、
礼儀がないとか言いながら興奮しても、、
例えばアメリカなら合法的にMMA試合にお金を賭けることが出来るように
なってるからその分真剣に’競技はあくまでも競技’で、
こんな人情に訴えるほどあまくないようですが、、、

競技性以外にこういった部分ばっかり熱く語ってるから
格闘技界がいまだに八百長、黒幕疑惑で、スポーツとしての
成長が遅れてるかも知らない気がしてならないです。

ノーコンテスト 削除/引用
No.35-549 - 2008/01/23 (水) 19:29:44 - 一撃
>谷川代表は「最初からお互いに背負っているものが大きいし、どっちが勝っても負けても、2試合やりましょう」と、再戦の約束をやれんのか!サイドとしていたことを明かしながらも、三崎が他団体のイベント(3・5戦極)に出ることに関しては、「やれんのか!サイドと何の相談もなかったことを遺憾に思う」としている。


ここにきてのノーコンテスト判定。
やはり政治的な裏があったのか。

(無題) 削除/引用
No.35-548 - 2008/01/23 (水) 18:48:23 - ぼうず
秋山サイドが今回と同じルールでの再戦を希望していますが、もし同じルールでやったら、また、同じことが起きるかも。それに谷川氏の今回の件に関する言動(試合後すぐに反則だと断定的に述べた)や、それにヒーローズEPとしての中立性のなさは今後の総合格闘技界を考えると非常に怖さを感じます。彼一人で思い通りにされそうな気がしてきます。

秋山とヤヒーラ 削除/引用
No.35-547 - 2008/01/23 (水) 18:47:34 - 太紅魔
秋山はヤヒーラを見習うべきだと思います。
ヤヒーラサイドも抗議文を出していると言う事ですが、ヤヒーラ自身のコメントは「正直、判定は覆って欲しくない。自分が最後まで戦えなかったということは、自分は勝者ではないということ。彼が勝者でよい。」

これじゃあ秋山サイドのとった行動や言動を考えるとダメですよね。
明らかな反則攻撃を受けているヤヒーラがこう受け止めてるんですから。

うーん 削除/引用
No.35-546 - 2008/01/23 (水) 18:22:51 - ポン
身体にクリームを塗っておいて、試合後、桜庭選手のすべるの抗議に「汗っかきだから」といっていた男の抗議だから文句も言いたくなるのはわかるな。
三崎選手の蹴りは完全な流れだし、張り詰めた思いで戦っている選手にはあの場面、蹴りのあの攻撃しかなかっただろうにな。

(無題) 削除/引用
No.35-545 - 2008/01/23 (水) 12:35:02 - PIN
>>540 主水さんは書きました :
> 判定覆りましたか・・・。
> 「疑わしきは罰せず」っていうのが普通なんだけどね。
それって全然常識じゃないけどなぁ〜
PRIDEやHERO'Sなんかのルール未整備な所の対応が基準なら
俺の知る範囲ではないけどな

> それにしても,秋山は空気読めないというか自分の立場わかってないと言うか,ここまでピンポイントで世間の反感買う選手も珍しいな・・。
まぁ、秋山(笑)はそういう人間なんだよね

(無題) 削除/引用
No.35-544 - 2008/01/23 (水) 11:36:33 - モトムネ
A「桜庭戦で反則をした人間が、他人の反則に抗議するな。」

B「個々の試合は独立してジャッジされるべきで、桜庭戦を引きずって今回の裁定を論じるのは変だ。」

結局この2つのどちらの意見を取るか、という事だと思う。
で、僕はBです。
Bであるべきだと思う。

ノーコンテストになろーが… 削除/引用
No.35-543 - 2008/01/23 (水) 10:11:18 - Rumble
大晦日に秋山がKOされたのは事実。
試合の結果がどうなろうが、あの一発で何かスッとした。
反則行為をして嘘を言って、そいつが反則でやられた。
下にも書かれてたが、過去から沢山の反則を
しておきながら抗議する秋山も・・・。

ボタを敗って後のバンナ戦での敗戦後のコメントで、
敗戦理由が『とにかく体重差が・・・』って事を言ってから
秋山の事が好きではない。

秋山って! 削除/引用
No.35-542 - 2008/01/23 (水) 09:00:08 - 巌
秋山も、すんなり負けを認めて再出発すれば
ファンも戻ってきただろうに
何を悪あがきしてんだろうね
ほんとにKYだね

勘違いしないでくれ。 削除/引用
No.35-541 - 2008/01/23 (水) 08:06:10 - dai
>>539 格闘技大好きさんは書きました :
> 私は初めから三崎の反則を主張しておりました。
> 今回、秋山憎しの大衆に迎合せずに公平公正な裁定をした
> 主催者サイドに敬意を表します。

あのね、今回の試合はね、君の望む三崎の反則負けじゃなくてね、
オフィシャルルールに沿った結果ノーコンテスト(無効試合)だからね。だから言ってる事ぼくは違うと思うね。


> 秋山は再戦すれば必ず勝てます。

試合に必ずはないよね。

> 桜庭みたいに戦いを避けるだろうけど。

汚いヌルヌル戦法使って許せないからでしょ?
逃げてるみたいな言い方よくないよ。
しかも今度トーナメントみたいなのやるんじゃなかったけ?

想像で書き込むのは良くないと思います。

いやはや 削除/引用
No.35-540 - 2008/01/23 (水) 08:05:28 - 主水
判定覆りましたか・・・。
「疑わしきは罰せず」っていうのが普通なんだけどね。
ケアー対ボブチャンチンは「疑わしき」ではなく明らかな反則だったように記憶してますが。

それにしても,秋山は空気読めないというか自分の立場わかってないと言うか,ここまでピンポイントで世間の反感買う選手も珍しいな・・。

抗議はルール上できるけどさ,反則かどうかは微妙だったんだから黙ってりゃかっこよかったのにね。「僕は抗議できるような立場じゃない」とか言ってさ。「自分の事は棚に上げて・・・」の典型でしょこれじゃ。

気分爽快! 削除/引用
No.35-539 - 2008/01/23 (水) 07:45:39 - 格闘技大好き
私は初めから三崎の反則を主張しておりました。
今回、秋山憎しの大衆に迎合せずに公平公正な裁定をした
主催者サイドに敬意を表します。
秋山は再戦すれば必ず勝てます。
桜庭みたいに戦いを避けるだろうけど。
666件 ( 141 〜 160 )  |  1/ 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. /34 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索