BoutReview
BoutReview Readers Opinion

[スレッド一覧] [ウォッチリスト] [BoutReviewトップページに戻る]

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
417件 ( 141 〜 160 )  |  1/ 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. /21 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

リアルリズムの試合結果が解らないよ〜 削除/引用
No.12-409 - 2005/11/20 (日) 21:44:10 - べにーゆうきーで
 誰か教えてください。大阪で開催されたREALRHYTHMリアルリズムの結果を教えてください。イベントは盛り上がったらしいですが・・・何か三島がKO負けしたらしいのですが・・・ショック。お願いしますまたバウレビでもレポートして欲しいです。DEEPのHPもコブラ会のHPでもスポナビでも結果が出てないよ〜今回は行けなかったけど次は行くぞ絶対に〜誰か解るサイト教えてくださいお願いします。

韓流マッチョ・ファイター、オ・ウォンジン選手 削除/引用
No.12-408 - 2005/11/19 (土) 00:16:32 - 柔術白帯

 11.19の『リアルリズム』に出場する韓国勢の中の一人、オ・ウォンジン選手。
 七月の『DEEP 19th』では1RでKO勝ち
   http://www.boutreview.com/data/reports05/050708deep.html
 九月の『DEEP 20th』では中尾受太郎選手と引き分けました
  http://www.boutreview.com/data/reports05/050903deep.html
    この試合ウォジン選手は、有効なダメージを与えることは出来ませんでしたが、反り投げで何度もテイクダウンを奪い、中尾選手に何もさせず常に上のポジションをキープ。私は「中尾選手の“咬ませ犬”だろう」と思っていたのですが、最終的にはウォジン選手の方がスタミナ面で上回っているような試合展開でした。レスリングをベースとしたブルファイターで、『DEEP』のファイトを観る限り、MMAを制して行くためのアイテムが少ないという印象はありますが、何よりもそのパワーが最大の武器。マッチョが売りの中尾選手ですら、力負けしていた感じでした。恐らく池本選手の方がテクニック的な面では上回っていると思われますが、その差をパワーで押し切ってしまう可能性は十分あります。
 驚異の韓流マッチョ・ボディの持ち主、ウォジン選手は果たしてどんなファイトを観せてくれるでしょうか?

 “くまページ”での紹介記事
  http://kumapage.exblog.jp/2021735/
 戦績など
  http://www.mmabank.net/mma_search.asp?process=view&number=12932&playernumber=12932&ID=&PhotoPage=2
   紹介したのはいいけど、ヨ・読めない(汗)‥‥。

韓国人選手によるMMAファイト! 削除/引用
No.12-407 - 2005/11/18 (金) 03:25:50 - 柔術白帯

 大阪で開催される『REALRHYTHM(リアルリズ ム)PARTU。韓国人MMAファイターによる総合のカードが五試合有ります。

 http://www.boutreview.com/data/news05/051119realrhythm.html

 『DEEP』のホームページより
  http://www.deep2001.com/rr/2th.html

 『くまページ』の今大会の紹介記事
   http://kumapage.exblog.jp/m2005-11-01#2580758



 

(無題) 削除/引用
No.12-398 - 2005/11/09 (水) 12:17:08 - メルロポンティー
「くまページ」によるとCAGE RAGE14の追加カードとしてブスカペ対タイロン=グローバー、シェンブリ対ランドランドが決定したみたいですね。両方いいカードなんだけど、後者はちょっと心配…。

Hanai KO wins!!! 削除/引用
No.12-382 - 2005/10/31 (月) 06:18:13 - K-9
Takefumi Hanai KO'ed KOTC 7th ranked Buddy Clinton, Royce Gracie JJ blackbelt, @ 18sec. in the 3rd round!!!

At the beginning of 3rd round, Hanai threw a jab and a cross, then it connected Buddy's chin. Buddy dropped to his knees like a puppet, then Hanai chased after him and landed HUGE SHOTS after SHOTS to KO Buddy.

What a exciting win for Shin Ashikan jyuudan!!!

He should get a shot at the belt after one more match.

真足関十段、『KOTC』に出撃! 削除/引用
No.12-381 - 2005/10/29 (土) 11:59:26 - 柔術白帯

『KOTC』のホームページ
  http://www.kingofthecage.com/news.php
 
“くまページ”の紹介記事
   (タイトルの日付けが違っています。10/29が正。本文はあっています)
  http://kumapage.exblog.jp/m2005-09-01#2252992

井原様追加です。 削除/引用
No.12-379 - 2005/10/11 (火) 13:08:33 - べにーゆうきーで
こちらの方が見やすいです。カードはこちらです。http://www.cagerage.tv/events.htm 

井原様 削除/引用
No.12-378 - 2005/10/11 (火) 12:27:12 - べにーゆうきーで
くまページに詳しく載ってますが。http://kumapage.exblog.jp/です。Cage Rage オフィシャルhphttp://www.cagerage.tv/

Cage Rage 14 削除/引用
No.12-377 - 2005/10/11 (火) 12:00:06 - 井原@BoutReview編集部
FCFの10/7の記事には松井大二郎 vs. アレックス・リードが載ってますが、その他のカードのソースも教えて下さい。
http://www.fcfighter.com/news.htm
その記事によるとマーレイは快方に向かっているようですね。

12/8 Cage Rage 14が今熱い 削除/引用
No.12-376 - 2005/10/11 (火) 10:13:20 - べにーゆうきーで
アンデウソン・シウバ vs カーティス・スタウト

ブラッド・ピケット vs ロビー・オリビア(バー)

ディーン・ブライ vs トニー・トンプソン

ロベルト・ベリー vs  Marc Goddard

トラビス・ルター vs ニーノ・エルヴィス・シェンブリ

ソル・ギルバート vs Xavier foupa Pokam

Mark Epstein vs Brian [Shrek] Adams

Darren Guisha vs Ross Mason

Dave Lageno vs Alan Murdoch

松井大二郎 vs アレックス・リード
間違ってたらごめんなさい。豪華メンバーだ凄い。

へヴィー級+93kg級(独断と偏見にて) 削除/引用
No.12-375 - 2005/09/26 (月) 08:17:26 - ローロ
1.ヒョードル
2.ノゲイラ
3.ミルコ
4.アルロフスキー
5.ミア
6.シルビア
7.ハリトーノフ
8.バーネット
9.マティシェンコ
10.アレキサンダー

ま〜バーネット過大評価気味だけど、いいでしょう(笑)。

ウェルター級ランキング−76kg 削除/引用
No.12-374 - 2005/09/26 (月) 08:11:54 - ローロ
1.ヒューズ
2.サンピエール
3.シャーク
4.パリシャン
5.ディアス
6.トリッグ
7.ヴェリッシモ
8.サンチェス
9.ジェイソン
10.菊地

BJペンが戻って来たら、1位かな?今やってヒューズに勝てるかわかんないけど。

ライトへヴィー級ランキング(独断と偏見にて) 削除/引用
No.12-373 - 2005/09/26 (月) 08:06:26 - ローロ
1.ショーグン
2.アローナ
3.リデル
4.クートゥア
5.ホジェリオ
6.アリスター
7.ティト
8.シウバ
9.ジャクソン
10.ビクトー

って感じかな。ショーグンは次誰とやるんだろうか。

ミドル級-84kg級(独断と偏見にて) 削除/引用
No.12-372 - 2005/09/26 (月) 07:52:14 - ローロ
1.フランクリン
2.タナー
3.ヘンダーソン
4.テレル
5.アンデウソン
6.ホーン
7.ブスタマンチ
8.リンドランド
9.フィリオ
10.レイチ

ここに近藤やらが入れば面白そう。
アンデウソンVSホーンはもう一回やってほしいな〜。

頑張れタクミ! 削除/引用
No.12-370 - 2005/09/11 (日) 18:29:53 - れでぃすた。
花井も参戦するんですかー。KOTC勢いありますねー。

KOTC 削除/引用
No.12-369 - 2005/09/11 (日) 17:19:00 - K-9
http://www.kingofthecage.com/images/events/10-29-2005_500.jpg

タクミがんばれ!!!! 
ちなみに「Hani」となっているのは真足関十段です! 

PRIDEとHERO’S・・・どっちも楽しいけどなぁ・・・ 削除/引用
No.12-368 - 2005/09/09 (金) 16:12:52 - 格闘技初心者
>[Re:367] グラあほさんは書きました :
> PRIDEとHERO’Sの格付け論はいい加減やめたらどうなんでしょうか?

まぁ、HERO’Sの中傷をしているのはこの掲示板の
熱狂的なPRIDE,修斗しか興味無い、一部常連と冷やかしの捨てハンですから放っておきましょう。

所詮は人類の60億分の10程度の意見なんで・・・他愛の無い意見ですよ。

会場でHERO’S観ましたが、前回と同様、女性同士のお客さんが
多かったです。

元気のTシャツをお揃いで着て記念撮影していたり、お祭り気分で
観戦してるみたいですね。
そんな純粋に楽しんでるお客さんが多かったみたいなので、この掲示板で、むきになって
PRIDEとHERO’Sの格付け論をしてる人達の意見を見ていたら・・・どっちも楽しいし、どっちの選手達もお客さんに満足して貰おうと
頑張ってるのには違いないのだから、
もっと気楽に楽しめば?って思ってしまいました。

以上、初心者の独り言でした。

(無題) 削除/引用
No.12-367 - 2005/09/06 (火) 02:05:07 - グラあほ
PRIDEとHERO’Sの格付け論はいい加減やめたらどうなんでしょうか?
ルールも違うし、階級も違うし、もしかしたらリングの固さなんかも違うかもしれないんですよ?
見ててもホントうざったくなるだけです。
この掲示板の人たちはホントにこの話題が好きですよね。

仮にHERO’Sで藤田VSヒョードルが同じ展開になってたら藤田の最初のパンチで藤田の勝ちになってますよね?
ストップが早いとか、遅いとか色々意見があるでしょうが、ルールの上での結果だから藤田の勝ちには変わらないんです。

逆に所VSペケーニョもPRIDEでやってたら、あのパウンドじゃ試合は止まらないから、そのまま試合が進んでたらどうなったかわかりません。
所と言うHEROは生まれてなかったかもしれないですよね?

ルールが違えば結果は変わるんです。だからどっちの選手が最強とか止めましょうよ。
MMA会が統一されるまではこの問題は不毛な言い争いを生むだけです。

(無題) 削除/引用
No.12-366 - 2005/08/31 (水) 07:49:00 - タックル
久々にランペイジの周辺情報です。(出典 MMAweekly)
 http://www.mmaweekly.com/absolutenm/templates/dailynews.asp?articleid=558&zoneid=13
 ざっと訳すと、DSEとの再契約にも含みを残した記事となっています。
 ・PRIDEとの契約は10月までだが、年内は他団体に出場できない
 ・UFCに出ても初戦でリデル・クートアーは望んでいない
 
 私見ではありますが、シウバに連敗しショーグンに負けた選手に、PRI
DEがチャンスを与えるとは思えません。一方UFCはリベンジマッチの必
要がある訳で、それが後半の内容へと繋がるのでしょう。

リングス・エカテリンブルク大会 削除/引用
No.12-364 - 2005/08/16 (火) 22:17:03 - 柔術白帯

http://kumapage.exblog.jp/d2005-08-07

   因みに自分が『リングス』で最も好きだったのは高阪剛vsニコライ・ズーエフでした。
417件 ( 141 〜 160 )  |  1/ 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. /21 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索