BoutReview
BoutReview Readers Opinion

[スレッド一覧] [ウォッチリスト] [BoutReviewトップページに戻る]

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
9858件 ( 121 〜 140 )  |  1/ 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. /493 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

対戦カード 削除/引用
No.32-10830 - 2007/04/05 (木) 10:51:57 - Mr.SAS
あと3日に迫っても残りの対戦カードを発表出来ない。
最後までこの部分は改善出来なかった。
買収も致し方ないのか。
一連の件で金の重要性が身に染みて分かっているはずなのに
お金を出して観る側のことを疎かにしているの点は最後までらしい気もしますが。。

シウバの相手 削除/引用
No.32-10829 - 2007/04/05 (木) 07:15:02 - 御式内
噂ではボブや田村が挙がっているみたいですね。
個人的にはボブとの戦いを見てみたいですが、
試合間隔が空きすぎと急にオファーされても体を作るのが
大変そうで、ベストコンディションで試合に望めるのか
どうかが気になるところです。

後、瀧本だけは勘弁してほしいです。
階級下だし、シウバが勝つ可能性が高いと思います。

あぁでも、最近のシウバ見ていると、瀧本・田村と戦っても
負けそうな気がして…心配のし過ぎですね。

DSE最後の興行なので、強豪と試合して欲しいですね。

(無題) 削除/引用
No.32-10828 - 2007/04/04 (水) 23:19:27 - ウータん
チケット充分余ってますしね。。。

1週間をとっくにきったこの時期にカード発表ないなんてひどい。

たとえ組まれても準備不足間違いないしなぁ

(無題) 削除/引用
No.32-10827 - 2007/04/04 (水) 22:05:05 - ミスターPRIDE
シウバの対戦相手はいろいろ噂がありますが、何人かの候補者の中から調整中みたいですね。(発表済みのカードもあるのに滝本って噂は信憑性がどうかと思いましたが)全体のカードを見てもこれじゃ、さいたまスーパーアリーナは満員にならないでしょうね。

(無題) 削除/引用
No.32-10826 - 2007/04/04 (水) 20:33:52 - nack
>>10824 MJCさんは書きました :
> 藤田にPRIDE代表を名乗られても・・・。
> まず、スタミナがない。練習に裏づけされた技術
> がない。ミルコと試合して何年経ってるんだ。
> スタンドが上手いわけでもないし、グラウンド
> でも、上からだったら、軽いパウンドと膝を当
> てる程度で、極めはキムラと肩固めしか知らない。
> 下になったらスイープできず、パウンドを受け
> 続けてしまう。ただ、打たれ強さはびっくりさ
> せられてしまうが・・・。
> 対するモンソンも全くと言っていいほど同じタ
> イプなんだけど・・・。野獣は技術はない方が
> いいのかな。

藤田選手には申し訳ないですけど、
まったくその通りだと思います。

もう何年もマルコ・ファスのところでトレーニングしているようですが、
進歩という進歩がほとんどないように思います。
年齢的にもピークは過ぎてるだろうし…
正直、藤田選手にはもう何も期待出来ないと思います。

ボブチャンチン!? 削除/引用
No.32-10825 - 2007/04/04 (水) 16:57:46 - SEI
>>10823 船越さんは書きました :
> >>10822 blackkingさんは書きました :
> > 滝本という噂もありますが、
>
> 瀧本はすでに対戦相手が決まってるんですが、ヴァンダレイに変更という噂があるんでしょうか。
>
> > 個人的には桜庭。
>
> 今の桜庭だと、勝てる見込みはほとんどないんじゃないでしょうか。
> 公開処刑になりそうな気が。
> ヴァンダレイのコンディションにもよりますが、試合直前まで高熱で寝こんでてもダンヘンと3R(アメリカルールですが)まで戦えるくらいですし……

ボブチャンチンという話もありますね。

http://www.chuteboxe-usa.com/article.php?id=10
(NHBnews PROさん経由です。)

勝負論的に滝本選手や田村選手、桜庭選手より観たいです。

(無題) 削除/引用
No.32-10824 - 2007/04/04 (水) 14:40:15 - MJC
藤田にPRIDE代表を名乗られても・・・。
まず、スタミナがない。練習に裏づけされた技術
がない。ミルコと試合して何年経ってるんだ。
スタンドが上手いわけでもないし、グラウンド
でも、上からだったら、軽いパウンドと膝を当
てる程度で、極めはキムラと肩固めしか知らない。
下になったらスイープできず、パウンドを受け
続けてしまう。ただ、打たれ強さはびっくりさ
せられてしまうが・・・。
対するモンソンも全くと言っていいほど同じタ
イプなんだけど・・・。野獣は技術はない方が
いいのかな。

(無題) 削除/引用
No.32-10823 - 2007/04/04 (水) 08:17:06 - 船越
>>10821 nuru?さんは書きました :
> いわゆるトップどころがいませんもんね。

ハンセンに完勝した青木はトップどころと言ってもいいんじゃないでしょうか。集客力ではそう呼べないかもしれませんが。

個人的には、トップどころが出ていなくても、実力の拮抗したカードが多ければそれなりに楽しめると思います。そういう意味でも今回のカードは微妙ですが。
まあ、PRIDEファン的にはトップどころが出てないと物足りないんでしょうね。出ていても、二線級の選手との顔見せみたいなカードでは、それはそれで文句が出そうですし、

>>10818 raidenさんは書きました :
> 今までのprideのカードが贅沢だったということなんでしょうね。

ということなんだと思います。


>>10822 blackkingさんは書きました :
> 滝本という噂もありますが、

瀧本はすでに対戦相手が決まってるんですが、ヴァンダレイに変更という噂があるんでしょうか。

> 個人的には桜庭。

今の桜庭だと、勝てる見込みはほとんどないんじゃないでしょうか。
公開処刑になりそうな気が。
ヴァンダレイのコンディションにもよりますが、試合直前まで高熱で寝こんでてもダンヘンと3R(アメリカルールですが)まで戦えるくらいですし……

(無題) 削除/引用
No.32-10822 - 2007/04/04 (水) 06:47:14 - blackking
>>10819 つぎいってみようさんは書きました :
> シウバの対戦相手Xは誰。何か情報が欲しいな。

滝本という噂もありますが、個人的には桜庭。
アスリートとして後何回リングに立てるかわかり
ません。DSE興行最後の試合に花を添えていただき
たいものです。今のままヒーローズにいてもしお
れるだけですから。

(無題) 削除/引用
No.32-10821 - 2007/04/03 (火) 23:51:41 - nuru?
マッチメーク
UFC傘下になるとはいえ、今後も存続を宣言した後の最初の大会としては、カードがちょっと弱いかなと思います。いわゆるトップどころがいませんもんね。でも、この買収の動きの中で、マッチメークの交渉が十分出来なかったかもしれませんので、次回、次々回くらいまで、こんな感じであれば、ちょっとまずいでしょうね。新社長が仕切る次回は、それなりに力を入れてくれることを期待します。

ソクジュ
実力者か一発屋か確かにわからないですね。だから、結構楽しみ。でも相手が相手ですからね。勝てば、文句なしですけど、負けたとしても、安易に弱いともいえないですしね。この次の対戦で、評価が固まってくるのかな。とりあえず寝技も見てみたい。

(無題) 削除/引用
No.32-10820 - 2007/04/03 (火) 22:45:34 - hana
田村って噂

田村ブログ
http://ameblo.jp/tamura-blog

(無題) 削除/引用
No.32-10819 - 2007/04/03 (火) 21:48:25 - つぎいってみよう
シウバの対戦相手Xは誰。何か情報が欲しいな。

(無題) 削除/引用
No.32-10818 - 2007/04/03 (火) 15:14:17 - raiden
今までのprideのカードが贅沢だったということなんでしょうね。

そうでしょうか? 削除/引用
No.32-10817 - 2007/04/03 (火) 15:13:58 - ミル子
>アリスターに敗れて以来、ビッグネームには
勝っていないし、

ビッグネームとやっていないだけでしょう。
総合の生涯戦績はアリスター戦の一敗のみですよ。
と言っても現在の総合の最前線にどれだけ対応できるかは確かに未知数だとは思いますが。

>アイブルも当て馬と言われる
ほど弱くはないしね。

最近ヨーロッパで連勝してるようですがプライドじゃ殆ど勝ってないと思いますよ。

それよりも総合で殆ど実績が無いにも拘らずノゲ戦でのワンパンKOで
既にトップ下に位置づけられてるソクジュはやや祭り上げすぎだと思いますが。
トップコンテンダーのノゲに勝ったとは言えあれほど短時間でのワンパンKOなら評価対象にし辛いですよね。
彼のようなニューカマーには豪快なKO勝利よりフルラウンド戦って競り勝つ判定勝ちのほうが遥かに価値が有ると思うんですよ。
もしあの試合、ノゲに判定で勝ってたなら今の彼の評価も納得いくんですが。
まぁアローナ戦でいろいろ見えてくるでしょう。

ところで今回のカードですがカード自体はショボイですが
ソクジュやアターエフ、ゼルグ・ガレシックにエドソン・ドラゴと
次世代を担う可能性の有る良い選手が結構出てるじゃないですか。
プライドが生まれ変わろうとしてる時期に見合ったブッキングだと私は思います。

34のカード 削除/引用
No.32-10816 - 2007/04/03 (火) 13:17:48 - nabe
個々のカードの良し悪しと言うよりは、このリングでトップを張ってきた常連どころの顔見せが少ないのが寂しさを醸し出しているのではないでしょうか。
ヘビーではいわゆる四強は誰もいませんし、ミドルはアローナだけ。
せめてノゲイラかジョシュのどちらかが出場していれば、対戦相手に関わらずかなり全体が締まったかと思いますが・・・

しょぼいかねえ 削除/引用
No.32-10815 - 2007/04/03 (火) 11:03:12 - キャロライン
青木真也-ブライアン・ローアンホー
瀧本 誠-ゼルグ・弁慶・ガレシック
ヒカルド・アローナ-ソクジュ
ギルバート・アイブル-ヴォルク・アターエフ
ズール-バタービーン
藤田和之-ジェフ・モンソン
ドン・フライ-ジェームス・トンプソン
中尾“KISS”芳広-エジソン・ドラゴ


ジョルジュ・サンピエール-マット・セラ
ロジャー・フェルタ-レオナルド・ガルシア
ディエゴ・サンチェズ-ジョシュ・コスチェック
岡見勇信-マイク・スウィック
アラン・ベルチャー-ケンダール・グローブ
ブラッド・アイメス-ヒース・ヒーリング
サレス・レイテス-ピート・セル
マーカス・デイビス-ピート・スプラット
ジョシュ・ハイネス-ルーク・クモ

どっちって言われたら迷わずPrideを見るけど。UFCは岡見-スウィック以外は興味ないな。半分以上選手分かんないし。セラってBJとヒューズに勝ったGSPに挑戦できるほど強いんでしょうか?

アターエフは・・・・・ 削除/引用
No.32-10814 - 2007/04/03 (火) 07:16:46 - blackking
期待しない方がいいんじゃないですか?
アリスターに敗れて以来、ビッグネームには
勝っていないし、アイブルも当て馬と言われる
ほど弱くはないしね。それよりもソクジュの方
を期待します。アローナに善戦というよりも
あっさり勝ってしまうかもしれません。
スパーリングをした長南はスタミナもあるし
蹴りも早いし寝技にもちこまれないかぎり
面白い試合になると評価してました。
本番に強いタイプらしいですからノゲ弟同様
秒殺もありうるかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.32-10813 - 2007/04/03 (火) 00:44:13 - ぷんぷん
ヤフーの画像で

チンパンジーと検索すると

ノゲイラの写真がチンバンジーに混じって3枚ほど出てくる。

写真もとはスポーツナビなんだが・・・

そこにはチンパンジーの文字は書いていない。

いやいや 削除/引用
No.32-10812 - 2007/04/02 (月) 21:28:22 - ミル子
>まともな試合はアローナVSソクジュだけでしょ。

それよりアターエフvsアイブルでしょう。
ってかアイブルはどうでもいいけどアターエフっすよ。
アターエフの招聘はDSE最後の大仕事って言っても良いんじゃない?
新興勢力との引抜合戦が激しい中よくアターエフをプライドに引っ張ってきたよ。

今大会の唯一、かつ最大の目的は日本に於けるアターエフの再フィーチャーですよ。
アローナに対してソクジュが善戦し、次代のエース候補に成り得るかという事は重要度で言えばその次です。

当て馬のアイブルを豪快にKOしプライド再登場を順調に滑り出せば
嘗てのリングス時代のようにヒョードルとの2トップを張れる日が来るのも近いかもしれないしね。

最後の大会が・・ 削除/引用
No.32-10811 - 2007/04/02 (月) 18:32:32 - Mr.SAS
経営状態を象徴している追加カード。
どうでもいいような試合など数合わせで組む必要は無い。
へロスなみのカード。
まともな試合はアローナVSソクジュだけでしょ。
9858件 ( 121 〜 140 )  |  1/ 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. /493 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索