BoutReview
BoutReview Readers Opinion

[スレッド一覧] [ウォッチリスト] [BoutReviewトップページに戻る]

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
DREAM スレッド削除
No.37-1 - 2008/02/13 (水) 21:03:16 - 井原芳徳@バウトレビュー編集部 (管理人)
DREAMのスレッドです。
 
このスレッドにメッセージを投稿


1494件 ( 1 〜 20 )  新 |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /75 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

終了 解決済み 削除/引用
No.37-1591 - 2017/04/12 (水) 13:14:20 - 井原@BoutReveiw編集部 (管理人)
投稿受付を終了しました。

(無題) 削除/引用
No.37-1590 - 2012/02/04 (土) 13:26:47 - ボニータ
青木ってのは頭が悪いどころか並外れて明晰な
頭脳をもってるはずです。試合では二手先、三手先を
たやすく読める男が言動の結果を予測できないはずがない。

この人はどうも破滅願望があるんじゃないですかね

青木 削除/引用
No.37-1589 - 2012/02/03 (金) 16:31:11 - タックルマシン
KAMINOGEという雑誌で、
青木「自分の子供以外の子供が溺れていても絶対助けない」だとさ

(無題) 削除/引用
No.37-1588 - 2012/01/02 (月) 19:52:47 - ボニータ
石井1ラウンド負けと聞いて「そうかいいのをもらって
負けたか残念だ」と思いましたが映像見るとまぎれの
一切ない必然の決着でしたね。沈みゆくヒョードルと
昇りゆく石井、少しは勝ち目もあるのでは?と思いましたが
まるで次元が違いました。youtubeのコメントでもボロクソ
書かれてるし、残念ながら日本で戦うチャンスはしばらくなさそうです。UFCもまだまだ夢のまた夢でしょう

あけおめ 削除/引用
No.37-1587 - 2012/01/01 (日) 10:28:02 - 主水
ヒョードル対石井
ジョシュ対鈴木

   ↓

ヒョードル対ジョシュ
石井対鈴木

の方がずっと面白かったはず。

実戦から遠ざかってる上にトライアスロンやってた男を
ヘビー級のトップに充てるなど正直失礼な話。

ま〜でも興行やってくれただけでもいいのかも。
どっかの休止したままのニワカ最強団体よりははるかにマシw

今年は格闘技にとっていい一年になりますように。

(無題) 削除/引用
No.37-1586 - 2011/12/31 (土) 10:36:18 - ボニータ
正直ヒョードルにとっては再起戦という意味合い
以上のものは感じられないあまりうまみのない
試合ではありましょう。ギャラだって支払えんのか!?

でも石井にとっては大きな意味合いをもつ試合だと思います。
ボクなんかも最近まで石井は総合をあきらめたなんて
思ってたし一般層なんかは完全に忘れてるでしょう。
勝てば一躍時の人だし、UFCへの道だって
開けてくる。腕あげてるといってもどこまで上がってるかは
わからない石井と、落ちてるといっても極端には落ちてない
であろうヒョードル、やっぱまだまだヒョードルが上だとは
思うけど頑張って欲しいところ

(無題) 削除/引用
No.37-1585 - 2011/12/30 (金) 14:38:02 - タックルマシン
石井VSヒョードル
楽しみといえば楽しみだけど。。。

勝ったほうがUFC出撃とか、
わかりやすいテーマがないからなんでしょうかね

個人的には青木VS北岡の方が楽しみ

(無題) 削除/引用
No.37-1584 - 2011/12/30 (金) 14:30:27 - シールズ
大晦日は ヒョードルVS石井 だというのに
相変わらず過疎ってるなぁ

(無題) 削除/引用
No.37-1583 - 2011/12/16 (金) 18:40:45 - ボニータ
完全に駄目なんだと思ったらヒョードルと石井が実現とか。
これはなかなか面白いカードだと思います。
ヒョードルと渡り合えるほどに石井は成長したのか?
それともやはり腐っても鯛は鯛なのか?
普通に考えれば絶対ヒョードル優位ですが、
なんか日増しに衰えてる感じもするしぃー
地上波あるんかな?久しぶりに谷川さんの声も
聞きたいですね。

いや別に聞きたくないかな

(無題) 削除/引用
No.37-1582 - 2011/11/29 (火) 09:03:09 - ボニータ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/battle/news/CK2011112902000091.html

ドリームは年末までこの話題で引きずっていきたいから
ゲームセットなんて言わないでしょうが石井本人が
ダメになったというんだから消滅したんでしょうね

おおみそか 削除/引用
No.37-1581 - 2011/11/24 (木) 17:30:31 - onmugen72
海外のメディアでは、大みそかに 青木vs.北岡 が確定したらしき記事がありますね。

http://mmaweekly.com/aoki-vs-kitaoka-agreed-for-dream-nye

青木にとっては、何のメリットもないですね、これ。
もっと海外で試合をしたほうがいいと思う、、、

(無題) 削除/引用
No.37-1580 - 2011/07/18 (月) 00:52:57 - ボニータ
ほう、律儀な選手ですな。
しかし食ってけるんだろうか

私見ですが。 削除/引用
No.37-1579 - 2011/07/17 (日) 15:16:33 - しろーと
>ボニータさん

ムサシ選手自身も現時点で行く気ないし、ホワイト氏も呼ぶ気ないでしょう。
ホワイト氏は言っていました。「チャンピオン以外に、こちらから声をかけるつもりはない」と。ムサシ選手自身もキング・モ―にリベンジ、もしくはストライクフォースの王者に返り咲く前にUFCには行かないでしょう。ドリーム王者の看板だけじゃあ説得力弱いし。僕はムサシ選手のそーいうトコロが好きです。最近の日本人格闘家にはない、「スジ」を大事にするトコロが好きです。

ホワイト氏は「青木にはもう興味がない」と言っていました。ただホワイト氏はプライドの大ファンで、今までプライド出身の選手を超優遇してきました。けどプライド出身の選手は、ことごとくホワイト氏の期待を裏切りました。成功例と言えるのはランペイジくらいでしょう。日本格闘技界の皆さん、もう自惚れないで。日本の格闘技は弱いです。頼むから、認めて。「スラムダンク」の安西先生も言ってたよ。「下手糞の 上級者への 道のりは 己が下手さを 知りて一歩め」って。

何が言いたいかっつーと。FEGは、とっとと会社更生法の適用を申請しろっての。倒産したら何万もの人間が路頭に迷うぞ。谷川さんも笹原さんも管総理も一緒だね。組織のトップである事にしがみついて、従ってる人間の気持ちと生活を完全に無視。ダセェ。・・・・けど応援はしてます。いい加減ギリギリですけど。

(無題) 削除/引用
No.37-1578 - 2011/07/17 (日) 10:06:13 - ボニータ
なんでゲガールムサシはUFCに出ないんでしょう
すぐれた素質をもってると思うんですが。
ドリームに義理立てしてるわけでもないでしょうし

(無題) 削除/引用
No.37-1577 - 2011/07/15 (金) 12:56:33 - ボニータ
格闘技でメシが食えないとなるとこれから中途半端な
心構えの選手でいっぱいになるでしょうね。

「昔は良かった」という妄言は内実をともなったものに
なりそうです

あれ? 削除/引用
No.37-1576 - 2011/07/14 (木) 19:11:49 - しろーと
ええ、泉出るんだ?知らんかった。レスリングは練習?総合は練習?中途半端はボク嫌いで―す・・・けど応援はします。父ちゃん面白いし。

ザロムスキーを、ついこの間までザムロスキーって覚えてました。

すみません。

SENSE 削除/引用
No.37-1575 - 2011/06/11 (土) 07:32:00 - SENSE

おはよう  井原くん。

(無題) 削除/引用
No.37-1574 - 2011/04/16 (土) 01:21:55 - 館林見晴
川尻は惨敗に終わってしまった、、、
青木の敗戦はある意味予想通りだったんですが、
川尻はトムソン戦と計量でのバキバキの体を見ただけに期待していたのですが、
ワンサイドゲームになってしまった。
効いたかどうかはともかく最初に右のをもらったためか、
終止攻めばかりに意識が行き過ぎていた気がします。
あるいはダメージと関係なく川尻はそういう戦い方をしてしまう気がするしそのへんの考え方が日本の限界なんでしょうか?
もうちょっとディフェンシブに戦う、それとちょっと違うか、
逃げの姿勢でなく攻めるためのディフェンスを磨く必要があるんじゃないですかね?
同格以上の選手には攻めの一辺倒じゃ勝てないですよね。
首相撲対策とかできていたんだろうかと気になりました。

(無題) 削除/引用
No.37-1573 - 2011/02/07 (月) 23:33:56 - ボニータ
いきなりなんの話ですか!?
タイムスリッパー!?

(無題) 削除/引用
No.37-1572 - 2011/02/07 (月) 23:23:59 - きるお
いずれにせよ公式結果として桜庭に完勝した形となった秋山と、移籍後の2試合がいずれもモヤモヤ感を残す結果に終わった桜庭。両者の明暗はこの一戦で大きく別れる形となった。奇しくもトーナメント一回戦で、ミスジャッジにより秋山戦の結果に黒星を付けられた形となった金泰泳は、第2試合で石澤を一蹴、復権を果している。2007年シーズンのHERO'Sライトヘビー戦線は、独走態勢に入りつつある王者・秋山追撃を巡って、金、桜庭の功名争いが最初の焦点となりそうだ。
1494件 ( 1 〜 20 )  新 |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /75 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索