パンクラス 6.1 ニューピアホール:王座戦両者失格・空位のバンタム級、2位の田嶋椋「ラッキー、次もう俺じゃん。流れ来てる」×デビュー3連続KO勝ちの18歳・山木麻弥「今回も1R KO」
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
PANCRASE 354(6月1日(日)東京・ニューピアホール)の主要出場選手の記者会見が5月21日、東京で行われた。この記事ではバンタム級・田嶋椋 vs. 山木麻弥の両者の談話をお届けする。
バンタム級 5分3R
田嶋 椋(OOTA DOJO/2位、ネオブラッドトーナメント2022同級優勝)
山木麻弥[まひろ](ALIVE/7位)
田嶋は11戦8勝3敗の25歳。昨年12月大会はオタベク・ラジャボフの体重超過により試合が中止となり、昨年3月の井村塁戦以来約1年ぶりの試合となる。
山木は18歳。極真空手をベースとし、23年のアマチュアMMA全日本選手権で優勝。23年7月にパンクラスでプロデビュー。3月の横浜大会ではバンタム級7位の矢澤諒を左ジャブで倒してからのパウンドで103秒TKO勝ちしプロデビュー以来3連勝。ランクインして早くも上位ランカーとの試合が組まれた。
バンタム級戦線は4月の立川大会の王座戦・透暉鷹[ときたか](王者)vs. カリベク・アルジクル・ウルル(挑戦者)が、両選手の計量失格で中止となり、王座は空位となった。1位の井村は5月23日のRoad To UFC一回戦を控えており、この試合と6.1ニューピアの2位・田嶋 vs. 7位・山木の2試合の結果が、今後の王座決定戦への流れを明確にしそうだ。
◆田嶋
前回試合できなかったので、その分もしっかりここで爆発させたいと思っています」
(4月の透暉鷹×ウルルの王座戦の中止について)2人とも計量を失敗して、自分としてはめちゃめちゃ嬉しかったです。ラッキーつって(笑)。次もう俺じゃんみたいな感じで思ってたんで、あの本当に今、自分流れきてるなって、そう思ってますね。
(タイトルに向けての道のりがどうなるかまだわからない状況だが?)次自分勝ったらアピールさせてもらおうと思っています。
(Xによく掲載している、K-1ジム大宮での練習について)K-1ジム大宮の姜(宗憲)代表にマンツーマンでミットやってもらっていて、2年前ぐらいからスパーリングを選手の人たちと一緒にやっていて、打撃の本職の人たちなんで、すごい良い練習になってますね。
(K-1ジム大宮の稲垣柊も前日のK-1でスーパー・ライト級(65kg)王座に挑戦します)一緒に練習して毎回ボコボコにされてます。
(一緒に勝とうみたいな感じ?)はい、そうですね。
(山木の打撃への対応の自信もある?)K-1ジム大宮の人たちは本当に打撃が強いので、その人たちがやっているので結構自信はありますね。
(逆に打撃戦でも勝てる?)そういう風になると思いますし、寝技も打撃もあると思うので、やってみないとわからないので、そういう戦いにはなるかなと思いますね。
(総合的にまだレベルの差があると見せる?)総合力で自分が上回っていると思うので、そういうところで戦っていきたいですね。
◆山木
今回の試合、スパッと勝って、年内ベルトを狙いに行きます。
(田嶋がK-1ジム大宮の選手と練習し、打撃戦に自信を示しているのを聞いて)僕的にはキックの人たちよりも強い自信があるので、今回の試合も打撃で勝ちに行こうと思ってます。
(いきなり上位の選手との試合が組まれ時の思いは?)さっき田嶋選手もおっしゃったんですけど、僕の流れが来たなっていうのはありますね。
(前回103秒KO勝ちで、今回も短時間を狙っていくのか?)時間とかは気にしてないんですけど、デビュー戦2R30秒くらいで、2・3戦目が1Rで、流れが1RでKOしろって言われてるようなもんなので、1Rでいこうかなと思ってます。
(これ勝ったら次タイトルマッチ?)僕もアピールしようかなと思います。
パンクラス 6.1 ニューピアホール:平田直樹、王座戦の72秒KO負けから再起戦「実力で負けた。成長した姿見せる」×栁川唯人、消防官を退職し練習漬けの日々「毎日生きてる実感している」
対戦カード
第9試合 キング・オブ・パンクラス・チャンピオンシップ・フェザー級 5分5R
三宅輝砂[きさ](ZOOMER/王者、ネオブラッドトーナメント2021同級優勝)※初防衛戦
中田大貴[ひろたか](和術慧舟會HEARTS/武蔵村山さいとうクリニック/5位)
第8試合 フェザー級 5分3R
平田直樹(トライフォース柔術アカデミー/2位)
栁川唯人(K-PLACE/8位、ネオブラッドトーナメント2023同級優勝)
第7試合 バンタム級 5分3R
田嶋 椋(OOTA DOJO/2位、ネオブラッドトーナメント2022同級優勝)
山木麻弥[まひろ](ALIVE/7位)
第6試合 ミドル級 5分3R
長岡弘樹(DOBUITA/元GRANDウェルター級王者)
平田 旭(move/1位、ネオブラッドトーナメント2025同級優勝)
第5試合 ストロー級 5分3R
寺岡拓永(ROAD MMA GYM/5位、ネオブラッドトーナメント2023同級優勝)
飯野タテオ(和術慧舟會HEARTS)
第4試合 フェザー級 5分3R
岡田拓真(リバーサルジム横浜グランドスラム/12位)
中村晃司(パンクラス大阪稲垣組)
第3試合 ライト級 5分3R
丸山数馬(Tri.H studio/9位、ネオブラッドトーナメント2015ウェルター級優勝)
後藤 亮(TRIBE TOKYO MMA/DEEPフューチャーキングトーナメント2022ウェルター級優勝)
第2試合 女子フライ級 5分3R
和田綾音(ALIVE/4位)
オノダマン(T-BLOOD)
【プレリミナリーファイト】
第1試合 フライ級 5分3R
萩島answerタクミ(T-BLOOD)
加藤 和也(turning point MMA)
概要
大会名 PANCRASE 354
日時 2025年6月1日(日)開場・13:15 開始・13:40
会場 東京・ニューピアホール [HP]
中継 U-NEXT(2,189円/月)
チケット料金 VIP 50,000円 S 20,000円 A 13,000円 自由席 10,000円(満席の場合は立見) ※未就学児は膝上観戦に限り無料
チケット販売 MORE TIGET
お問い合わせ FEN パンクラス事業部 03-5339-9198 http://www.pancrase.co.jp/