パンクラス 6.1 ニューピアホール:平田直樹、王座戦の72秒KO負けから再起戦「実力で負けた。成長した姿見せる」×栁川唯人、消防官を退職し練習漬けの日々「毎日生きてる実感している」
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
PANCRASE 354(6月1日(日)東京・ニューピアホール)の主要出場選手の記者会見が5月21日、東京で行われた。この記事ではフェザー級・平田直樹 vs. 栁川唯人の両者の談話をお届けする。
フェザー級 5分3R
平田直樹(トライフォース柔術アカデミー/2位)
栁川唯人(K-PLACE/8位、ネオブラッドトーナメント2023同級優勝)
平田は11戦8勝3敗の27歳。DEEPや海外大会での経験を経て、23年4月からパンクラスに参戦し、渡辺謙明、糸川義人、遠藤来生、亀井晨佑、Ryo相手に5連勝したが、12月大会でのフェザー級王座決定戦で三宅輝砂にわずか72秒でTKO負けした。
栁川は7戦6勝1敗の24歳。23年のネオブラで優勝し、年末の横浜大会ではRyoと好勝負を繰り広げるも一本負け。手術を経て昨年9月に糸川義人に判定勝ちし、12月大会(昼の部)のメインイベントで名田英平に1R TKO勝ち。3月31日のXでは「僕は今日まで公務員・消防官をしてました。ですが、安定は捨てました。覚悟は出来てる。俺には総合格闘技しかない。人生変える」と決意表明し、早速上位ランカーとの試合が用意された
◆平田
前回タイトル戦負けてから復帰戦になるので、しっかり成長した姿を見せるように頑張ります」
(12月の試合を振り返って)相手の方が全て上回っていたし、何かアクシデントでもなく、実力でしっかり負けたので、僕のいいとこが出せなかったというだけです。だから今回はしっかり良くなったところを出せるようにやっていきたいと思います。
(練習の変化は?)打撃も新しく、ボクシング習ったりとか、あとは自分の得意なグラウンドに関してはいつも通りしっかり伸ばしてやりました。
(同日の三宅と中田大貴の王座戦は意識する?)いや、特に意識はないですけど、まずは僕の試合をしっかり勝つことが第一優先なので。どっちが勝つか気にはなりますけど、まずは自分自身で、しっかり自分の試合に集中したいなと思っています」
◆栁川
平田選手強いし、前からやりたいなって思う選手なんで、やれて嬉しいです。
(消防官を退職した理由と、練習内容の変化)本気で世界に行くなら二足のわらじをしている時間はないと思ったんで、公務員は辞めました。今の生活は、好きなことが格闘技なんで、毎日生きてるなっていうのを実感して、すごい生き生きしています。5月からファイトキャンプを張って、ジムに住み込みで布団を敷いて、飯自分で作って、練習に来てくれる人たちもいっぱいいて、練習に集中できる環境なんで、いろんな部分が伸びてて楽しいなって感じです。消防官してる時は、2時間くらいの練習が週に3回くらいだったんですけど、今は2部練、3部練を週6日間やって、残りの1日はしっかり体とか心を休める日に使ってるんで、毎日格闘技に使えているのですごい充実しています。
(平田対策の練習は?)(柔術の強豪の)松本義彦さんにマンツーマンでグラップリングでしごいてもらっています。打撃でもパーソナルを都甲洋平さんという方にやってもらっていて、今その部分部分で覚えているものをつなげてて、すごい良い具合で総合格闘技が完成してる感じです。
(5月18日の大阪大会で、敢流[いさな]が「タイトルマッチは僕と栁川君がやったら一番面白い。次戦勝ってもらって、僕がベルト挑戦する」とアピールしていたことについて)彼はすごいですよ。イケイケじゃないですか。名前出してもらったことはすごく嬉しいです。でも僕は僕の試合があるんで、今はそれを優先します。僕の上にはまだあと7人くらいいるし、壁はたくさんあると思うんで、お互い頑張ろうぜって、今の感じですかね(笑)」
パンクラス 6.1 ニューピアホール:王座戦両者失格・空位のバンタム級、2位の田嶋椋「ラッキー、次もう俺じゃん。流れ来てる」×デビュー3連続KO勝ちの18歳・山木麻弥「今回も1R KO」
対戦カード
第9試合 キング・オブ・パンクラス・チャンピオンシップ・フェザー級 5分5R
三宅輝砂[きさ](ZOOMER/王者、ネオブラッドトーナメント2021同級優勝)※初防衛戦
中田大貴[ひろたか](和術慧舟會HEARTS/武蔵村山さいとうクリニック/5位)
第8試合 フェザー級 5分3R
平田直樹(トライフォース柔術アカデミー/2位)
栁川唯人(K-PLACE/8位、ネオブラッドトーナメント2023同級優勝)
第7試合 バンタム級 5分3R
田嶋 椋(OOTA DOJO/2位、ネオブラッドトーナメント2022同級優勝)
山木麻弥[まひろ](ALIVE/7位)
第6試合 ミドル級 5分3R
長岡弘樹(DOBUITA/元GRANDウェルター級王者)
平田 旭(move/1位、ネオブラッドトーナメント2025同級優勝)
第5試合 ストロー級 5分3R
寺岡拓永(ROAD MMA GYM/5位、ネオブラッドトーナメント2023同級優勝)
飯野タテオ(和術慧舟會HEARTS)
第4試合 フェザー級 5分3R
岡田拓真(リバーサルジム横浜グランドスラム/12位)
中村晃司(パンクラス大阪稲垣組)
第3試合 ライト級 5分3R
丸山数馬(Tri.H studio/9位、ネオブラッドトーナメント2015ウェルター級優勝)
後藤 亮(TRIBE TOKYO MMA/DEEPフューチャーキングトーナメント2022ウェルター級優勝)
第2試合 女子フライ級 5分3R
和田綾音(ALIVE/4位)
オノダマン(T-BLOOD)
【プレリミナリーファイト】
第1試合 フライ級 5分3R
萩島answerタクミ(T-BLOOD)
加藤 和也(turning point MMA)
概要
大会名 PANCRASE 354
日時 2025年6月1日(日)開場・13:15 開始・13:40
会場 東京・ニューピアホール [HP]
中継 U-NEXT(2,189円/月)
チケット料金 VIP 50,000円 S 20,000円 A 13,000円 自由席 10,000円(満席の場合は立見) ※未就学児は膝上観戦に限り無料
チケット販売 MORE TIGET
お問い合わせ FEN パンクラス事業部 03-5339-9198 http://www.pancrase.co.jp/