BoutReview
記事検索 by Google

(レポ&写真) [極真会館] 5.1 全世界ウェイト制:テイシェイラ重量級制覇

国際空手道連盟・極真会館 "第3回全世界ウェイト制空手道選手権大会"
2005年5月1日(日) 東京・東京体育館

  レポ&写真:井原芳徳  【→カード紹介記事】 【→掲示板スレッド】

▼重量級(90kg超)
決勝
×レチ・クルバノフ(ロシア/03年第8回全世界大会5位)
○エヴェルトン・テイシェイラ(ブラジル/03年第8回全世界大会3位)
本戦1-0 延長2-0 再延長0-5

 クルバノフは3試合連続左上段後ろ回し蹴りで一本を奪い(一回戦のみ合わせ一本)、強烈なインパクトを残しての決勝進出。対するテイシェイラも、2回戦でコズロフを右上段膝蹴り一発で仕留める等、他を寄せ付けず。大会最終試合は大方の予想通りの超獣対決となった。
 本戦は両者距離を取っての蹴り主体の攻防。クルバノフが左の下段を多用し、時折回し蹴りも使い主導権を握る。決定打に欠き延長にもつれ込むと、テイシェイラが次第に突きの連打で巻き返すように。下がるようになったクルバノフは回し蹴りを放つが、かけ逃げで磯部審判に指導される場面も。結局延長でも決着となる3ポイント差に届かず再延長へ。開場は大歓声に包まれる。再延長は本戦とは打って変わって、接近しての突きの打ち合いに。しかしこの攻防になると強いのはやはりテイシェイラ。底力の差で優勝をもぎ取った。

3位決定戦
×アンドレイ・ステピン(ロシア/04年第36回全日本大会3回戦敗退)
○アレキサンダー・ピチュクノフ(ロシア/99年第7回全世界大会3位)
棄権

▼軽重量級(90kg以下)
決勝
×マキシム・デディック(ロシア/04年第36回全日本大会4位)
○田中健太郎(日本/04年第36回全日本大会優勝)
本戦0-4

 下がるデディックに対し、同級本命・田中は下段をじわじわと効かせる。終盤の突きの打ち合いでも攻勢を維持し、日本人唯一の優勝を勝ち取った。

3位決定戦
×森村謙信(日本/04年第21回全日本ウェイト制軽重量級優勝)
○ファビアーノ・ダ・シルバ(ブラジル)
本戦0-5 (シルバに中段突きで技あり1)
 

▼中量級(80kg以下)
決勝
○アンドリュース・ナカハラ(ブラジル/04年南米地区選抜戦中量級優勝)
×櫻井貴光(日本/04年第21回全日本ウェイト制中量級優勝)
本戦3-0

 準決勝でナカハラは木立を試割18-19の僅差で下し、櫻井はコストフを再延長3-0で下しての決勝進出。ナカハラは上段等の蹴りを多用して攻勢。櫻井も右の下段で応戦したがあと一歩及ばなかった。

3位決定戦
○木立裕之(日本/03年第8回全世界大会8位)
×エミル・コストフ(ブルガリア/01年第2回全世界ウェイト制中量級優勝)
棄権
 

▼軽量級(70kg以下)
決勝
×鈴木雄三(日本)
○ルシアン・ゴゴネル(ルーマニア)
本戦1-0 延長1-0 再延長0-3

 2回戦でリュージ・イソベ(ブラジル/04年南米選抜大会軽量級優勝)を下した鈴木、1回戦で田ヶ原正文(日本/01年第2回全世界ウェイト制軽量級優勝)を延長の末下したゴゴネルの伏兵対決。延長まで鈴木1-0ゴゴネルのほぼ互角だったが、再延長で体力で勝るゴゴネルが突きの連打で圧倒した。敗れたが鈴木はまだ21歳。これからが楽しみな選手だ。

3位決定戦
○塩島 修(日本/03年第8回世界大会出場)
×フェリペ・クワハラ(ブラジル)
本戦5-0
 

Last Update : 05/02 00:57

[ Back (前の画面に戻る)]



TOPPAGE | REPORT | CALENDAR | REVIEW | XX | EXpress | BBS | POLL | TOP10 | SHOP | STAFF

Copyright(c) 1997-2005 MuscleBrain's. All right reserved
BoutReviewに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権はマッスルブレインズに属します。