BoutReview
記事検索 by Google

[ZST] 10.7 ディファ:ZST初のタイトルマッチは無制限ラウンド制

ZST事務局 "ZST.14" 2007年10月7日(日) ディファ有明  【→カード&チケット情報】  [→掲示板スレッド]


 【ONLINE SHOP】 DVD「所 英男 2001-2005 BOUT COLLECTION」「ZST III」ほか好評発売中!


(10/2 up) メインイベント・ZST初代ウェルター級王座決定戦・竹田誠志 vs. 内村洋次郎が、5分無制限ラウンド制の完全決着ルールで行われることが決まった。
 全カードと試合順は下記一覧のとおりに決定。当日会場では11/23(金/祝) ZST.15 5周年記念大会のチケット販売が行われる。VIP席15,000円 SRS席8,000円 S席6,000円 A席4,000円。
 
梅木レフェリー、格闘技マスコミと対戦

(9/24 up) 梅木良則レフェリーの対戦相手が、川頭広卓(ALLIANCE-SQUARE/ライブドア)に決定した。川頭はlivedoor スポーツの編集者、All About プロレスのガイド。6月のZST.13のジェネシスバウトで一本負けしている。前回の梅木の相手はドクターだったが、今度はマスコミと戦う。
 また、グラップリングのタッグマッチに矢野卓見が出場することも決定。全カードは下記一覧のとおりとなっている。

初のタイトル戦実施

(9/14 up) ZST初のタイトルマッチが、ウェルター級(75kg)の竹田誠志(U-FILE CAMP町田:左)と内村洋次郎(パンクラスP's LAB東京:右)との間で行われることが決まった。対戦相手は未定だが、梅木良則レフェリーがRXルール(旧リングスルールを元にしたルール)で試合出場することも決定。その他のカードも下記一覧のとおり決まっている。

 過去、ZSTではトーナメント優勝者にベルトが贈呈されたことはあったが、純粋なタイトル制定は今回が初。現在製作中のベルトは過去のZSTのベルトと同じロクスリー社製だ。他の階級のタイトルは今後順次制定されていくが、上原譲ZST広報(中央)は、竹田と内村の両選手を「常に一本・KOを狙い、アグレッシブで止まらない、ZSTを体現する試合をしてくれる」と高く評価し、記念すべき初のタイトル戦出場選手に抜擢したと説明する。
 両者は昨年12月のジェネシスリーグで対戦し、そのときは竹田が腕十字で一本勝ちし、リーグ王者となった。今年2月のディファ大会では内村が伊藤博之を、竹田が小谷ヒロキを秒殺し、ZSTの新世代台頭を印象づけた。6月のディファではタッグを組み、敗れたものの小谷直之&奥出雅之組と対戦している。ZST以外でも竹田はプロレスラーとしても活動しており、内村はYO次郎のリングネームで全日本キックにも参戦し、8月の後楽園大会では1R KO勝ちをおさめている。
 東京・日本橋のGAORA東京支社での13日の会見に両選手が出席。竹田は「ベルトは強さの象徴。ZSTは強いと証明できる選手になりたい」、内村は「前回は僕の気持ちが浮かれていて負けた。きっちり勝って、ベルトの似合う男になりたい」等と抱負を語った。

 梅木レフェリーが試合を行うRXルールは、9/9の大森大会でも採用され、ダウン・ロープエスケープが1度(1ロストポイント)まで認められ、レガースを着用し、拳による顔面・頭部への打撃は禁止といった内容。今回は顔面・頭部への打撃が全面禁止のRX特別ルールが採用される。
 ベースとなっているルールは旧パンクラスルールともほぼ同じで、近藤有己らと同期である梅木レフェリーにとって思い入れのあるルール。ZST側からの提案だったが、「断る理由が無かった」と話し、P's LABで指導している内村も同じ大会に出場することから、試合出場を決意した。
 柔術紫帯も持つ梅木レフェリーは、04年7月のZSTで綱川慎一郎リングドクターと対戦しているが、そのときはアマチュア部門のジェネシスバウトで、なおかつグラップリングルール。「あの時はレフェリーの梅木が試合をしている感じだった。今度は本戦なので、レフェリー梅木で上がってはいけない。普段トレーナーとして選手に言い伝えている気持ちを試合で体現できれば。でもプロ選手の梅木という感じでも無い」と自分のスタンスを表現した。今後も引き続き試合に出場するかどうかは、実際試合をやってみた上で検討したいという。(井原芳徳)

 

ZST事務局 "ZST.14"
2007年10月7日(日) 東京・ディファ有明
開場・16:30  ジェネシスバウト開始・ 16:40  開始・17:30


第8試合 メインイベント ZST初代ウェルター級王座決定戦 5分無制限R
竹田誠志(U-FILE CAMP町田)
内村洋次郎(パンクラスP's LAB東京)

第7試合 グラップリングタッグマッチ ライト級 15分1本勝負
矢野卓見(骨法烏合会矢野卓見道場)& 代官山剣Z(KIBA)
横山大輔(クロスワンジム湘南)& 山田哲也 (しんわトータルコンバット)

第6試合 フェザー級 5分2R
稲津 航(U-FILE CAMP登戸)
吾妻エメルソン(秋本道場Revo龍tion)

第5試合 VTルール ウェルター級 5分2R
金原正徳(パラエストラ八王子)
鳥山洋一郎(湘南格闘クラブ)

第4試合 VT(バーリトゥード)ルール バンタム級 5分2R
川名蘭輝(ロデオスタイル)
藤原敬典(秋本道場Revo龍tion)

第3試合 GT-F(グラップリング)ルール ウェルター級 5分2R
小谷ヒロキ(しんわトータルコンバット)
富山浩宇(P's LAB横浜)

第2試合 RX(旧リングス)特別ルール(首から上への打撃禁止) ライト級 5分2R
梅木良則(パンクラスP's LAB東京)
川頭広卓(ALLIANCE-SQUARE/ライブドア)

第1試合 フライ級 5分2R
矢島雄一郎(禅道会総本部)
二之宮徳昭(クロスワンジム湘南)

◆オープニングワンマッチ

第2試合 ジェネシストーナメント2007ミドル級決勝 5分2R
準決勝第1試合勝者
準決勝第2試合勝者

第1試合 ライト級 5分2R
太田裕之(ZFC)
荒牧 拓(パンクラス P's LAB 横浜)

◆ジェネシスバウト

第11試合 フェザー級 5分1R
清水俊一(宇留野道場)
山本哲也(パラエストラ千葉)

第10試合 フェザー級 5分1R
山城裕之(しんわトータルコンバット)
荒井真人(ZFC 大井町)

第9試合 バンタム級 5分1R
杉田一朗(心音塾)
石井拓麻(ALLIANCE-SQUARE)

第8試合 フライ級 5分1R
田丸慶輔(宇留野道場)
伊海敬介(SUBMIT静岡)

第7試合 ライト級 5分1R
目黒裕太(ロデオスタイル)
大野翔舞(総合格闘技move)

第6試合 ライト級 5分1R
上田厚志(骨法烏合会矢野卓見道場)
石塚雄馬(ロデオスタイル)

第5試合 ライト級 5分1R
松田真吾(総合格闘技DOBUITA)
山本裕次郎(チーム太田章)

第4試合 バンタム級 5分1R
清水俊裕(宇留野道場)
菅野隆行(リバーサルジム)

第3試合 ライト級 5分1R
岡澤弘太(AXIS柔術アカデミー)
中西圭介(AACC)

第2試合 ジェネシストーナメント2007ミドル級準決勝第2試合 5分1R
松井 崇(TEAM BADASS 13)
エリック・フォート(ノヴァウニオン・ジャパン)

第1試合 ジェネシストーナメント2007ミドル級準決勝第1試合 5分1R
西坂タツヒコ(ノヴァウニオン・ジャパン)
大沼啓介(バトラーツB-CLUB)

※選手の怪我などにより、対戦カードの変更がある場合がございます。予めご了承下さい


◆チケット料金:
VIP席15,000円 SRS席8,000円 S席6,000円 A席4,000円
※当日一律500円増し。15:30より販売。S席・A席は若干枚数のため1名2枚までの販売

◆チケット販売所
チケットぴあ:03-5237-9999 0570-02-9999(Pコード:594-770)
後楽園ホール 03-5800-9999

◆お問い合せ ZST事務局 03-5388-0808

Last Update : 10/02 22:31

[ Back (前の画面に戻る)]



TOPPAGE | REPORT | CALENDAR | REVIEW | XX | EXpress | BBS | POLL | TOP10 | STAFF

Copyright(c) 1997-2007 MuscleBrain's. All right reserved
BoutReviewに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権はマッスルブレインズに属します。