UFC Fight Night 87 : Overeem vs. Arlovski
2016年5月8日(日/現地時間) オランダ・南ホラント州ロッテルダム・アホイ・ロッテルダム
2016年5月8日(日/現地時間) オランダ・南ホラント州ロッテルダム・アホイ・ロッテルダム
選手談話&写真提供:UFC日本広報 (c)Photo Courtesy of UFC
テレビ中継:FOXスポーツ&エンターテイメント 5月14日(土)
第3試合 フライ級 5分3R
○堀口恭司(5位)
×ニール・シーリー [Neil Seery]
判定3-0 (30-26/30-27/30-27)
◆堀口「テイクダウンとか教わっていることを試せたんで。本当はKOを1R目に取りたかったんですけど、そこはちょっと悔しいなあと。当たり前にデメトリアスのベルトを獲りたいんで、そのためにアメリカン・トップチームに行ったんで、がんばります」


第1試合 フライ級 5分3R
○佐々木憂流迦
×ウィリー・ゲイツ [Willie Gates]
2R 3'30" チョークスリーパー
◆佐々木「二回負けて勝てない時期があって辛い思いをしたんですけど、ファンの皆さんの声援があったから今回この場に立てて勝つことができました。そして日本には今震災で大変な人がたくさんいます。ファイトパスのこの映像を通して元気を送れたらなと思います」


第13試合 ヘビー級 5分5R
○アリスター・オーフレイム(3位)
×アンドレイ・アルロフスキー(5位)
2R 1'12" TKO


第12試合 ヘビー級 5分3R
×アントニオ・シウバ(12位)
○ステファン・ストルーブ
1R 0'16" KO (膝蹴り)
第11試合 ウェルター級 5分3R
×アルバート・トメノフ(13位)
○グンナー・ネルソン
2R 3'15" チョークスリーパー
第10試合 女子バンタム級 5分3R
○ジャーメイン・デ・ランダミー [Germaine de Randamie](14位)
×アンナ・エルモス
1R 3'46" TKO
第9試合 ライトヘビー級 5分3R
○ニキータ・クリロフ [Nikita Krylov]
×フランシマー・バローゾ [Francimar Barroso]
2R 3'11" チョークスリーパー
第8試合 女子ストロー級 5分3R
○カロリーナ・コバケビッチ [Karolina Kowalkiewicz](10位)
×ヘザー・ジョー・クラーク [Heather Jo Clark]
判定3-0(29-28/29-28/30-27)
第7試合 ライト級 5分3R
○ルスタム・ハビロフ [Rustam Khabilov]
×クリス・ウェード [Chris Wade]
判定3-0(30-27/29-28/ 29-28)
第6試合 ミドル級 5分3R
○マグナス・セデンブラッド [Magnus Cedenblad]
×ギャレス・マクレラン [Garreth McLellan]
2R 0'47" TKO
第5試合 ライト級 5分3R
×ジョン・タック [Jon Tuck]
○ジョシュ・エメット [Josh Emmett]
判定1-2(29-28/28-29/28-29)
第4試合 ライト級 5分3R
×ヤン・カブラル
○レザ・マダディ [Reza Madadi]
3R 1'56" TKO
第2試合 ウェルター級 5分3R
○レオン・エドワーズ
×ドミニク・ウォーターズ
判定3-0(30-27/30-27/30-27)
テレビ中継:FOXスポーツ&エンターテイメント 5月14日(土)
第3試合 フライ級 5分3R
○堀口恭司(5位)
×ニール・シーリー [Neil Seery]
判定3-0 (30-26/30-27/30-27)
◆堀口「テイクダウンとか教わっていることを試せたんで。本当はKOを1R目に取りたかったんですけど、そこはちょっと悔しいなあと。当たり前にデメトリアスのベルトを獲りたいんで、そのためにアメリカン・トップチームに行ったんで、がんばります」


第1試合 フライ級 5分3R
○佐々木憂流迦
×ウィリー・ゲイツ [Willie Gates]
2R 3'30" チョークスリーパー
◆佐々木「二回負けて勝てない時期があって辛い思いをしたんですけど、ファンの皆さんの声援があったから今回この場に立てて勝つことができました。そして日本には今震災で大変な人がたくさんいます。ファイトパスのこの映像を通して元気を送れたらなと思います」


第13試合 ヘビー級 5分5R
○アリスター・オーフレイム(3位)
×アンドレイ・アルロフスキー(5位)
2R 1'12" TKO


第12試合 ヘビー級 5分3R
×アントニオ・シウバ(12位)
○ステファン・ストルーブ
1R 0'16" KO (膝蹴り)
第11試合 ウェルター級 5分3R
×アルバート・トメノフ(13位)
○グンナー・ネルソン
2R 3'15" チョークスリーパー
第10試合 女子バンタム級 5分3R
○ジャーメイン・デ・ランダミー [Germaine de Randamie](14位)
×アンナ・エルモス
1R 3'46" TKO
第9試合 ライトヘビー級 5分3R
○ニキータ・クリロフ [Nikita Krylov]
×フランシマー・バローゾ [Francimar Barroso]
2R 3'11" チョークスリーパー
第8試合 女子ストロー級 5分3R
○カロリーナ・コバケビッチ [Karolina Kowalkiewicz](10位)
×ヘザー・ジョー・クラーク [Heather Jo Clark]
判定3-0(29-28/29-28/30-27)
第7試合 ライト級 5分3R
○ルスタム・ハビロフ [Rustam Khabilov]
×クリス・ウェード [Chris Wade]
判定3-0(30-27/29-28/ 29-28)
第6試合 ミドル級 5分3R
○マグナス・セデンブラッド [Magnus Cedenblad]
×ギャレス・マクレラン [Garreth McLellan]
2R 0'47" TKO
第5試合 ライト級 5分3R
×ジョン・タック [Jon Tuck]
○ジョシュ・エメット [Josh Emmett]
判定1-2(29-28/28-29/28-29)
第4試合 ライト級 5分3R
×ヤン・カブラル
○レザ・マダディ [Reza Madadi]
3R 1'56" TKO
第2試合 ウェルター級 5分3R
○レオン・エドワーズ
×ドミニク・ウォーターズ
判定3-0(30-27/30-27/30-27)
- 1つ新しい記事: ミオシッチ、ヴェウドゥムを1R KOしヘビー級王者に:5.14 ブラジル
- 現在表示の記事: 堀口恭司、8か月ぶり試合で完勝。佐々木憂流迦、フライ級初戦で一本勝ち:5.8 オランダ
- 1つ古い記事: ジョン・ジョーンズ、ライトヘビー級暫定王者に:4.23 ラスベガス