蹴拳32
2016年10月16日(日) ディファ有明
2016年10月16日(日) ディファ有明
第12試合 メインイベント 55.5kg契約 3分5R
○野呂裕貴(エスジム/ムエタイオープン・スーパーバンタム級王者、元WPMF日本&NKBバンタム級王者)
×国崇(拳之会/ISKAムエタイ世界フェザー級王者、元WBCムエタイ・インターナショナル・スーパーバンタム級王者)
2R 2'24" TKO (レフェリーストップ:左肘打ちによる左まぶたのカット)
第11試合 セミファイナル 60kg契約 3分5R
○デンサイアム・ルークプラバーツ(タイ/ウィラサクレックジム)
×シュンタ・チョールンロット(チョールンロット)
2R 2'51" KO (右ミドルキック)
第10試合 62kg契約 3分3R(延長1R)
○コンゲンチャイ・エスジム(エスジム)
×まさき・ラジャサクレック(ラジャサクレックジム)
判定3-0 (30-27/30-27/30-27)
第9試合 フライ級 3分5R
×手塚“アトム”崇貴(遊撃クラブ)
○酒井柚樹(はまっこムエタイジム)
4R 0'57" TKO
第8試合 55kg契約 3分3R(延長1R)
×大釜広路(FLAT UP)
○岩尾 力(パワーオブドリーム)
1R 1'56" TKO (パンチ連打)
第7試合 蹴拳インプレッションルール 55kg契約 3分3R
△森坂 陸(エスジム)
△小倉尚也(スクランブル渋谷)
判定1-0 (30-28/29-29/29-29)
第6試合 53kg契約(肘無し) 3分3R
△志賀将大(エスジム)
△ギッティチャイタツヤ(はまっこムエタイジム)
判定1-0 (30-28/29-29/29-29)
第5試合 58kg契約(肘無し) 3分3R
×梅津直輝(エスジム)
○優谷(ウィラサクレックジム)
2R 1'20" TKO
第4試合 70kg契約(肘無し) 3分3R
×竹岡裕太(ウィラサクレックジム)
○岩田俊輔(トイカツ道場)
3R 1'30" TKO
第3試合 蹴拳インプレッションルール 53kg契約 3分3R
○佐藤仁志(新宿スポーツジム)
×松純(北流会君津ジム)
判定3-0 (29-28/30-29/30-29)
第2試合 スーパーフェザー級(肘無し) 3分3R
×KEIGO(FLAT UP)
○スーパーアンジ(KUNISNIPE旭)
判定0-3 (27-30/28-30/27-30)
第1試合 56kg契約(肘無し) 3分3R
△森 健太(エスジム)
△翼・フライスカイ(フライスカイジム)
判定1-1 (29-28/28-29/29-29)
※蹴拳インプレッションルールは肘無し・首相撲制限ありのK-1スタイルのルール
- 1つ新しい記事: 野呂裕貴、タイ人にKO勝ち。貴・センチャイジム、片島聡志に判定勝ち:1.29 有明
- 現在表示の記事: 野呂裕貴、国崇に肘で3R TKO勝ち:10.16 有明
- 1つ古い記事: 梅野源治、タイ人に1R KO勝ち。野呂裕貴、陣内まどかも白星:5.1 有明