J-NETWORK「J-KICK 2015 ~ Return of the warriors ~ 2nd」(5月6日(水/祝) 後楽園ホール)の第1弾カード、小山泰明(建武館/Bigbangスーパーフェザー級王者)vs. アトム山田(武勇会/元WMAF世界スーパーフェザー級王者)が発表された。
[Press Release]
5.6『J-KICK 2015~Return of the warriors~2nd』
成長した絶対王者が生きる伝説と激突!
小山泰明vs.アトム山田決定
大会概要・対戦カード発表
2015年5月6日(水祝)東京・後楽園ホールにて『J-KICK 2015~Return of the warriors~2nd』が行われる。
元J-NETWORKフェザー級王者・小山泰明(建武館/Bigbangスーパーフェザー級王者、J-NETWORKフェザー級1位)vs.アトム山田(INNOVATION・武勇会/元WMAF世界スーパーフェザー級王者、元MA日本バンタム&スーパーフェザー級王者)が決定!
小山は関係者の誰もが「J-NETの王者で一番強い」と認める絶対王者として君臨していたが、その愚直なまでの正統派スタイルは“ノーガードのトリックスター”八神剣太(レジェンド横浜)の変則的な動きに翻弄され、昨年8月にまさかの王座陥落。
しかし、同年12月にBigbangスーパーフェザー級王座決定戦で稲石竜弥(APKF・team OJ/APKF同級王者)を破り、2階級制覇という形で絶対王者の威光を取り戻し、一回り成長してJ-NETに凱旋する。
対するアトムは1996年のプロデビューから来年で20周年を迎える大ベテラン。長らくMA日本キックボクシング連盟を代表するエースとして活躍し、数々の日本トップクラスとの対戦にとどまらず、現在ボクシングでもOPBF東洋太平洋王者に君臨するジョムトーン・チューワッタナ(タイ)のWBCムエタイ世界王座に挑戦した経験も持つ歴戦の古兵。一度は引退を表明するも、もっと進化できることを感じ、現在も闘い続けている鉄人だ。
果たして、現在進行形で成長を続ける絶対王者がベテランに引導を渡すのか、それとも鉄人が圧倒的な経験差で若い王者を押し潰すのか……!?
対戦カード
58.5kg契約 3分3R
小山泰明(建武館/Bigbangスーパーフェザー級王者、J-NETWORKフェザー級1位・元王者)
アトム山田(武勇会/元WMAF世界スーパーフェザー級王者、元MA日本バンタム&スーパーフェザー級王者)
スケジュール
開場・17:00 開始・17:30
チケット料金
VIP席15,000円(JKG特典あり、枚数限定) SRS席10,000円 RS席7,000円 S席5,000円
※当日券は1,000円増し
チケット販売所
CNプレイガイド
J-NETWORK
お問い合わせ
J-NETWORK 03-3498-2350 tkato@kickboxing.co.jp sancya@kickboxing.co.jp
- 1つ新しい記事: 威紅狼×佐藤琉、田中ルミコ×環が決定:4.19 新宿
- 現在表示の記事: Bigbang王座獲得の小山泰明、アトム山田と対戦:5.6 後楽園
- 1つ古い記事: 北斗拳太郎、山口友花里が出場。3試合追加:3.29 新宿