べラジオPRESENTS HOOST CUP KINGS OSAKA(10月2日(日) エディオンアリーナ大阪第一競技場)で対戦する山口侑馬と野辺広大、初代日本スーパーライト級王座決定戦で戦う階勇弥と麻原将平、エキシビションマッチで揃って引退するSFKキックボクシングジムのKING皇兵とfire仭士の直前談話が届いた。この6選手と裕樹のインタビュー動画も届いている。
山口侑馬(山口道場/INNOVATIONライト級王者、DEEP☆KICK 60kg級王者)
1・今回久々に地元でのHOOST CUPに参戦することについて
「地元大阪って言うのもそうですけど会場や大会の規模、対戦相手にモチベーションが上がってます。」
2・対戦相手の、野辺広大選手の印象
「映像見て、1Rからよう動きよんなーって思いましたね。笑」
3・山口侑馬選手の武器は?
「パンチと、あとは華、ですかね。笑」
4・山口侑馬選手にとって、山口道場とは?
「最高で最強のジムです。」
5・普段の過ごし方について
「練習以外は遊びまくってますね。笑」
6・今回どのような試合にしたいですか?
「やっぱり盛り上げたいですけど
お客さん引くぐらいのk.oして逆にしーんとなるのもいいですね。笑」
野辺広大(1-siam gym/RISEスーパーフェザー級(60kg)王者)
1・今回、HOOST CUP大阪大会に参戦することについて
「今回遠征なのに、大阪まで応援来てくれる人がいるので、必ず勝って帰る。アウェーなので全員敵のつもりでいきます。」
2・対戦相手の山口侑馬選手の印象
「パンチャー」
3・野辺広大選手の武器は?
「キック」
4・野辺選手にとって、RISEとは、
「僕を0から育ててくれた、日本1の団体」
5・野辺選手にとって1-SIAM GYMとは
「僕には無くてはならないもの。一生の宝物です」
6・普段の過ごし方について
「学校で勉強して、練習」
7・趣味は?
「甘いもの食べること」
8・好きな女性のタイプは?
「愛嬌がある子」
9・なぜキックボクシングをはじめましたか?
「小さいころから手をやっていて、その延長で始めました」
10、今までで印象に残った試合は?
「2015年の郷州戦は印象に残ってる」
11・今回はどのような試合を大阪のファンにみせたいですか?
「まだ大阪で僕の事を知らない人がいると思うので、圧倒して、誰だアイツ!みたいに思わせる」
12・今後の目標
「世界に挑戦するつもりが、この間の町田戦でコケてしまった。必ず這い上がって町田にリベンジして世界に挑戦する」
13・ファンの皆様にメッセージをお願いいたします
「今回は格の違いを見せつけて圧倒します。1番盛り上がる試合するので、注目していてください」
階 勇弥(健心塾/NJKFライト級王者)
1・今回ホーストカップ大阪大会に出場することについて
本当に嬉しいです。
この大会で階勇弥を知ってもらい、注目されるように頑張りたいと思います。
2・対戦相手の麻原将平選手の印象
オールマイティになんでもできる選手で、その中でもパンチが速い。強敵ですね。
3・どんな試合にしたいですか?
自分のペースで試合を運べるように戦いたいです。
4・階選手の武器とは
蹴りですかね。パンチは全くできないので…(笑)
5・なぜキックボクシングをはじめましたか
小さい頃から空手をしていて、その延長で健心塾に入会させてもらいました。
6・階勇弥選手にとって、健心塾とは?
自分が階勇弥で居続けるための場所。僕の人生を作ってくれた場所ですね。健心塾なしではいまの僕はいません。
7・NJKFとはどんな団体でしょうか?
コンスタントに試合ができ、素晴らしい団体です。僕はNJKFの名前をもっと上げれるように頑張りたいと思います。
8・今後の目標
とりあえず目先の10.2のタイトルマッチを勝つ事。それしか頭にありません。
9・ファンの皆様にメッセージをお願いいたします。
久しぶりの肘なしルール。皆様が見に来て良かったと言ってもらえるような試合をします。応援よろしくお願い致します!
麻原将平(正道会館/RISEライト級(63kg)3位)
1・今回ホーストカップ大阪大会に出場することについて
「1、地元関西のこんな大きいイベントでタイトルマッチをさせていただけて凄く嬉しく思います!デビューからほぼ東京で戦ってきて、遂に大阪で試合できるので普段試合を見に来れなかった人達も沢山来てくれるので嬉しいです!」
2・対戦相手の階勇弥選手の印象
「、丈夫で気持ちの強い選手だと思います!」
3・どんな試合にしたいですか?
「圧倒して絶対に自分が勝ちます!」
4・麻原選手の武器とは
「今回の為に武器を強化してきたので楽しみにしといてください!」
5・なぜキックボクシングをはじめましたか
「テレビで格闘技を見て自分がやりたいのはコレだと思ったからです!」
6・麻原選手にとって、正道会館とは?
「自分を成長させてくれて、目標を叶えさせてくれる最高の場所!」
7・麻原選手にとって正道魂とは?
「絶対に諦めず勝ちに行く事です!」
8・今後の目標
「とりあえずは絶対に今回勝つ事です!」
9・ファンの皆様にメッセージをお願いいたします。
「今回は地元関西の大イベントでのタイトルマッチなので自分のモチベーションも最高潮です!沢山の方が応援に来ていただけるので嬉しいです!皆さんの声援が僕のパワーになります!応援よろしくお願いします! 自分が勝ってベルトを巻く姿を楽しみにしといてください!」
KING皇兵(SFKキックボクシングジム/元REBELS 60kg級1位、元MA日本スーパーフェザー級3位、元シュートボクシング日本スーパーフェザー級(60kg)3位)
1・今回、HOOST CUP大阪大会で引退式を行うことについいて
「この前の試合に負け自分の中ではもうリングに上がる事は無いと思ってたんですが、土居会長のご厚意で自分みたいな者の引退式をして頂ける事に本当に感謝しています。ありがとうございますm(__)m」
2・今までのキックボクシング人生を振り返って
「まさに山あり谷ありでした。でもキックボクシングのおかげで自分を変える事が出来、日本の強い選手だけじゃなく海外の選手まで色んなスタイルの強豪選手と試合が出来本当に自分の人生の中でも一番濃い時間を過ごさせて頂きました」
3・今までで一番うれしかった試合は?
「嬉しかった事悔しかった事沢山ありますが全ての試合が嬉しかったです。計量も一度もしくじる事なくパスし当日リングに上がる事が出来た事がやはり毎回嬉しい事でしたm(__)m」
4・今までで一番強かった相手は?
「全員強かったですが、ピンサヤーム選手とヤスユキ選手が強かったですが!二人の試合をホーストカップでしてほしいです(笑)」
5・SFKキックボクシングジムについて、
「自分は誰かの下に付くような男じゃなかったですしSFKじゃなければとっくの昔にキック止めてたと思いますが寒川代表の熱い指導や目指すべき道を聞いて、こんな自分でもSFKにいたら出来るかもしれない、チャンピオンにもトップランカーにも勝てるかもしれないと思わせてくれるジムですし実際そうでした!」
6・寒川会長について
「ジムに入会してアマチュアの試合も出ずに勝手に自分でセミプロの試合を決めて出場してしまった時に当時のコーチには周りに示しがつかないからジム辞めてくれと言われましたが寒川代表が引き留めてくれて、俺はそんなん気にしないしお前の思いを尊重するし一緒に頑張っていこと声かけて頂いた時に、何があっても現役引退するまでは寒川代表に付いていこうと決めてました!本当に熱い方で頭も良く質問しても的確なアドバイスに指導をしてくれます。自分の目標でもありますし引退しても背中を追いかける事はこれからも変わりないと思いますm(__)m」
7・今後の後進の選手に伝えたい事
「チャンピオンになるのも大事な事ですがまずは自分の人間性を高めていって何も言わなくても勝手に応援者が増えるような華があり魅力のある選手になって欲しいですm(__)m」
8・関西の選手の活躍が目立ちますが、その強さとは?(特徴)
「関西人は負けず嫌いで気が強いからです(笑)本当に若手から中堅にベテランまで関西のプロ選手は素晴らしい才能もった選手ばかりです!」
9・来場のお客さんへのメッセージをお願いします。
「最後まで自分のワガママについてきて頂き本当にありがとうございましたm(__)mこれで最後になりますが、ヒロシとエキシビジョンて形ではありますが二人でガチでシバきあいたいと思いますm(__)m もちろん、ナマ足8オンスで(笑)二人共身体ボロボロですが最後しっかりやりきりたいと思いますm(__)m最後の応援よろしくお願いいたします‼あっ、弟子のKING強介の応援は自分よりもっと大声援でよろしくお願いいたしますm(__)m(笑)」
fire仭士(SFKキックボクシングジム/元J-NETWORKスーパーフェザー級王者)
1・今回、HOOST CUP大阪大会で引退式を行うことについいて
「最後に最高の舞台だと思っております。本当に光栄ですし、また関西でリングに上がるのは本当に久しぶりですので凄く楽しみです。」
2・今までのキックボクシング人生を振り返って
「18歳くらいからボクシングから始まってキックボクサーとなり、王者にもなりましたし、本当に良く頑張ったと思います。キックを通じてたくさん方々と出会えたのが一番の財産です」
3・今までで一番うれしかった試合は?
「 2012年9月にJ-NETの王者になれた試合です。」
4・今までで一番強かった相手は?
「 木村天鮮」
5・SFKキックボクシングジムについて、
「 自分にとって辛い事も楽しい事も嬉しかった事も全て詰まった特別な場所です。今でもジムに入ると気が引き締まります。」
6・寒川会長について
「 自分を育てる為に、本当に一生懸命、体当りで熱く指導して頂きました。本当に練習は厳しかったですが、そのお陰で王者にもなれました。代表の指導があったからこそ今の自分があると思っております。感謝の気持ちでいっぱいです。」
7・今後の後進の選手に伝えたい事
「 とりあえず自分みたいにアホなどつき合いをするなと伝えたいですかね(笑) 先輩のアドバイスを良く聞き、人間的にも強く素晴らしい格闘家になってほしいと思います。」
8・関西の選手の活躍が目立ちますが、その強さとは?(特徴)
「 自分らが20代バリバリの頃にJrからやってた子らがそのまま大人になって、めっちゃ強いな〜と思ってます。ですがその反面、昔にくらべて個性が薄く面白みないなとも思いますね。」
9・来場のお客さんへのメッセージをお願いします
「関西の皆様、お久しぶりです。ファイヤーの試合はやっぱおもろいわと思えるように最後の晴れ舞台頑張りますので、しっかり楽しんで下さい。」
対戦カード
62kg契約 3分3R(延長1R)
裕樹(アンカージム/RISEスーパーライト級(65kg)王者)
イリアス・エル・ハジューイ [Ilias El Hajoui](モロッコ/チーム・グンヤー/FMT欧州61kg級王者/ホースト選抜)
女子54kg契約 3分3R(延長1R)
谷山佳菜子(正道会館/ホーストカップ女子バンタム級(55kg)王者)
マリナ・ゾエワ [Marina Zueva](ポルトガル/トップチーム・アルブフェレイラ/WKU世界王者/ホースト推薦)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
半田一覇(誠至会/NJKFフェザー級王者)
コブシット・フェアテックス(タイ/フェアテックスジム)
ウェルター級(65kg) 3分3R(延長1R)
憂也(魁塾/DEEP☆KICK 65kg級王者)
ピエトロ・ドウリャ(オランダ/オトマニジム/ホースト選抜・REBELS推薦)
ライト級(60kg) 3分3R
山口侑馬(山口道場/INNOVATIONライト級王者、DEEP☆KICK 60kg級王者)
野辺広大(1-siam gym/RISEスーパーフェザー級(60kg)王者)
初代ホーストカップ日本スーパーライト級(63kg)王座決定戦 3分3R(最大延長2R)
階 勇弥(健心塾/NJKFライト級王者)
麻原将平(正道会館/RISEライト級(63kg)3位)
WPMF日本スーパーウェルター級王座決定戦 3分5R
村井崇裕(京都野口ジム/元NKBミドル王者)
藤元洋次(OZMOSIS/元DEEP☆KICK暫定70kg級王者)
ウェルター級(65kg) 3分3R
大原裕也(大原道場/元ACCELライト級王者)
中村広輝(赤雲會/LEGENDライト級王者、元全沖縄王者、元TENKAICHIスーパーライト級王者)
ライト級(60kg) 3分3R
辻出優翔(京賀塾/ホーストカップ日本ライト級(60kg)王者)
上杉文博(究道会館/ACCELフェザー級王者)
EXルール 64kg契約 3分3R
北野克樹(誠至会/NJKFスーパーライト級6位)
藤阪弘樹(M-FACTORY)
フェザー級(57.5kg) 3分3R
西元也史(京賀塾)
拳剛(誠剛館)
バンタム級(55kg契約) 3分3R
滉大(及川道場/SB日本スーパーバンタム級6位)
風音(京賀塾)
63.5kg契約 3分3R
中野椋太(セブンジム/元蹴拳ムエタイ・スーパーライト級王者)
ブルーノ・マレーガ(ブラジル/ブラジリアン・タイ)
WEST JAPAN TOP FIGHTER 70kgトーナメント一回戦 3分3R(延長1R)
ダニロ・ザノリニ(ブラジル/ブラジリアン・タイ/ISKA世界スーパーウェルター級(70kg)王者、RISEウェルター級(67.5kg)王者)
チューチャイ・ハーデスワークアウトジム(タイ/ハーデスワークアウトジム/ホーストカップEXミドル級(70kg)王者、元ルンピニー認定ウェルター級7位)
WEST JAPAN TOP FIGHTER 70kgトーナメント一回戦 3分3R(延長1R)
白神武央(拳之会/WBCムエタイ日本統一スーパーウェルター級王者)
薮中謙佑(アンカージム)
※1日で決勝まで実施
初代ホーストカップ日本バンタム級(55kg)王座決定トーナメント一回戦 3分3R(延長1R)
KING強介(ロイヤルキングス/MA日本バンタム級王者)
中務幸信(多田ジム/INNOVATIONスーパーバンタム級1位)
初代ホーストカップ日本バンタム級(55kg)王座決定トーナメント一回戦 3分3R(延長1R)
玖村修平(K3B/NJKFバンタム級2位)
京谷祐希(山口道場)
※1日で決勝まで実施
ACF & WARDOG CAGE FIGHT提供試合 MMA ミドル級(83.9kg) 5分2R
松井大二郎(フリー)
KOZI(UBF/TeamANGE)
ACF & WARDOG CAGE FIGHT提供試合 MMA ウェルター級(77.1kg) 5分2R
カン・ホサ(永田道場)
キム・キョンウォン(韓国/ROAD FC AREA GYM)
FINALエキシビションマッチ 3分1R
KING皇兵(SFKキックボクシングジム/元REBELS 60kg級1位、元MA日本スーパーフェザー級3位、元シュートボクシング日本スーパーフェザー級(60kg)3位)
fire仭士(SFKキックボクシングジム/元J-NETWORKスーパーフェザー級王者)
※ホーストカップの通常ルールは肘無し、首相撲制限ありのK-1スタイルのルール。
「EXルール」は一般的な肘有りのキックルール
スケジュール
開場・12:00 開始・13:00
※本戦開始前にプロ・アマチュアのオープニングファイトがあります。
チケット料金
VIP席 40,000円 ※柵内席・記念品・パンフレット付き
SRS席 20,000円 ※パンフレット付き
RS席 13,000円
S席 7000円
A席 5000円
※当日は500円アップ
※VIP席はコンプライアンス尊守のため身元の確認が必要となります。
チケット販売所
チケットぴあ Pコード833-486
出場各ジム道場
お問い合わせ
アーネストホーストジムJAPAN 052-936-5908 info@hoostgym.jp http://www.hoostcup.com/
- 1つ新しい記事: 谷山佳菜子、空手時代や看護師姿も紹介した映像公開:10.2 大阪
- 現在表示の記事: 山口侑馬 野辺広大 階勇弥 麻原将平 KING皇兵 fire仭士 直前談話:10.2 大阪
- 1つ古い記事: -55kg王座T 京谷祐希×玖村修平、KING強介×中務幸信 直前談話:10.2 大阪